金峰山~廻り目平から テン泊

2019.07.13(土) 2 DAYS

梅雨の最中でしたが、UL道具を試したくて金峰山に1泊2日の山行を実施。 1日目の朝だけ晴れて、後は曇りや大雨。 金峰山は登頂3回目となるが、廻り目平からの登山は小学生以来の約38年ぶり。 残念ながら3回とも山頂で晴れに遭遇していない。 富士見平小屋でテン泊。シックスムーンデザインのゲートウッドケープとセレニティネットを試す。テントを張り終えると雨が降ってきた。さらに土砂降りとなる。 夜中、起きてテントの外を見ると、床下浸水状態で3センチほどの深さの雨水がたまっていた。しかし、なんとかテント内の浸水はしのいだ。今度はテントを張る場所をもう少し改善した方がよさそうだ。 下山後は増富ラジウム温泉のぬる湯に浸かり疲れを癒す。 大雨のバッドコンディションではあったが、約8キロのザック、UL装備で十分にテン泊できたことが勉強になった。

この活動日記で通ったコース