暑い低山登山

2019.07.17(水) 日帰り

芦屋市域のまだ歩いていない道をつぶそうと時間的に出遅れながらスタート。 ロックガーデン入口から右に回る道へ。 この間の地獄谷の感覚でかなり身構えましたが、以外に歩きやすい道です。ロックが苦手な方は六甲山に登る際にこちらから回った方が楽なのでは、と思います。  風吹岩から下るつもりでしたが、奧高座の滝を見に行きたいと思って寄 り道をすることに。 荒地山方面から回ってみましたが、 下りどころを間違えたのか、道のない枯れ沢を無理やり下るはめに。 結局は下から回る方が全然早く奧高座の滝に行けたようです。 でも途中でキャッスルウォールに行き付けたので良かったです。 もちろん、怖くて正面登れませんが、巻きで上までいってみました。 結局2時間ちょっとの行程のつもりが3時間半かかってしまいました。

今日はここから

今日はここから

今日はここから

高座の滝

高座の滝

高座の滝

いつもと違う右側の道へ

いつもと違う右側の道へ

いつもと違う右側の道へ

なんか名前ついてる滝かな?

なんか名前ついてる滝かな?

なんか名前ついてる滝かな?

今日のキノコ1

今日のキノコ1

今日のキノコ1

風吹岩

風吹岩

風吹岩

ここ、道じゃないよね?

ここ、道じゃないよね?

ここ、道じゃないよね?

小さな映える滝

小さな映える滝

小さな映える滝

小さな滝がちょこちょこ見られます。

小さな滝がちょこちょこ見られます。

小さな滝がちょこちょこ見られます。

キャッスルウォールが見えてきました。

キャッスルウォールが見えてきました。

キャッスルウォールが見えてきました。

キャッスルウォール、登れません

キャッスルウォール、登れません

キャッスルウォール、登れません

ウォール上から。怖いからこれが限界。

ウォール上から。怖いからこれが限界。

ウォール上から。怖いからこれが限界。

奧高座の滝

奧高座の滝

奧高座の滝

風吹岩すぐ下の好きな風景

風吹岩すぐ下の好きな風景

風吹岩すぐ下の好きな風景

蛙岩を後ろから

蛙岩を後ろから

蛙岩を後ろから

今日のキノコ2

今日のキノコ2

今日のキノコ2

立派な遺跡なんですね。

立派な遺跡なんですね。

立派な遺跡なんですね。

高床式倉庫

高床式倉庫

高床式倉庫

下界への扉

下界への扉

下界への扉

帰ってきました。

帰ってきました。

帰ってきました。

今日はここから

高座の滝

いつもと違う右側の道へ

なんか名前ついてる滝かな?

今日のキノコ1

風吹岩

ここ、道じゃないよね?

小さな映える滝

小さな滝がちょこちょこ見られます。

キャッスルウォールが見えてきました。

キャッスルウォール、登れません

ウォール上から。怖いからこれが限界。

奧高座の滝

風吹岩すぐ下の好きな風景

蛙岩を後ろから

今日のキノコ2

立派な遺跡なんですね。

高床式倉庫

下界への扉

帰ってきました。