仙丈岳‼️

2019.07.15(月) 日帰り

小仙丈尾根~薮沢コース ★★★ 北沢バス停~小仙丈岳~仙丈岳~大仙丈岳~馬ノ背ヒュッテ~北沢バス停 登り4時間20分 下り3時間25分

北沢バス停より出発❗
あいにくの小雨模様☔

北沢バス停より出発❗ あいにくの小雨模様☔

北沢バス停より出発❗ あいにくの小雨模様☔

五合目(大滝ノ頭)付近❗
小仙丈岳へ向け前進します🚶

五合目(大滝ノ頭)付近❗ 小仙丈岳へ向け前進します🚶

五合目(大滝ノ頭)付近❗ 小仙丈岳へ向け前進します🚶

小仙丈岳山頂到着‼️
晴れないかな…

小仙丈岳山頂到着‼️ 晴れないかな…

小仙丈岳山頂到着‼️ 晴れないかな…

ちょっとだけ晴れた🌞

ちょっとだけ晴れた🌞

ちょっとだけ晴れた🌞

なかなか山頂が見えません(*T^T)

なかなか山頂が見えません(*T^T)

なかなか山頂が見えません(*T^T)

雷鳥の子供発見👀‼️
隠れています(笑)

雷鳥の子供発見👀‼️ 隠れています(笑)

雷鳥の子供発見👀‼️ 隠れています(笑)

かわいい~(ノ≧▽≦)ノ

かわいい~(ノ≧▽≦)ノ

かわいい~(ノ≧▽≦)ノ

母親もいました🐦
子供は5~6匹ぐらい🐥
曇りの日に登ったかいがありました☺️

母親もいました🐦 子供は5~6匹ぐらい🐥 曇りの日に登ったかいがありました☺️

母親もいました🐦 子供は5~6匹ぐらい🐥 曇りの日に登ったかいがありました☺️

仙丈岳山頂到着‼️
景色・展望なし‼️(笑)

仙丈岳山頂到着‼️ 景色・展望なし‼️(笑)

仙丈岳山頂到着‼️ 景色・展望なし‼️(笑)

大仙丈岳へ寄り道‼️
こちらも景色・展望なし❕

大仙丈岳へ寄り道‼️ こちらも景色・展望なし❕

大仙丈岳へ寄り道‼️ こちらも景色・展望なし❕

仙丈小屋到着‼️

仙丈小屋到着‼️

仙丈小屋到着‼️

鹿が高山植物を食べてしまうため柵を張ってます🦌
バス停にも説明してありましたが深刻な状況です🥀

鹿が高山植物を食べてしまうため柵を張ってます🦌 バス停にも説明してありましたが深刻な状況です🥀

鹿が高山植物を食べてしまうため柵を張ってます🦌 バス停にも説明してありましたが深刻な状況です🥀

馬ノ背ヒュッテ到着‼️
馬蹄が飾ってありました🏇

馬ノ背ヒュッテ到着‼️ 馬蹄が飾ってありました🏇

馬ノ背ヒュッテ到着‼️ 馬蹄が飾ってありました🏇

別名重幸新道❕
所々に滝と残雪がありました。

別名重幸新道❕ 所々に滝と残雪がありました。

別名重幸新道❕ 所々に滝と残雪がありました。

丸太の橋を渡ります🌉

丸太の橋を渡ります🌉

丸太の橋を渡ります🌉

岩だけに岩バレ(ガンバレ)❕(笑)

岩だけに岩バレ(ガンバレ)❕(笑)

岩だけに岩バレ(ガンバレ)❕(笑)

南アルプスって感じだな~っと撮りました👀📷✨

南アルプスって感じだな~っと撮りました👀📷✨

南アルプスって感じだな~っと撮りました👀📷✨

大平山荘到着‼️
給水所で天然水飲みました🚰

大平山荘到着‼️ 給水所で天然水飲みました🚰

大平山荘到着‼️ 給水所で天然水飲みました🚰

これより第一種特別地域❕❕

これより第一種特別地域❕❕

これより第一種特別地域❕❕

最後にご褒美のお花畑🌼
癒される~😉

最後にご褒美のお花畑🌼 癒される~😉

最後にご褒美のお花畑🌼 癒される~😉

北沢バス停より出発❗ あいにくの小雨模様☔

五合目(大滝ノ頭)付近❗ 小仙丈岳へ向け前進します🚶

小仙丈岳山頂到着‼️ 晴れないかな…

ちょっとだけ晴れた🌞

なかなか山頂が見えません(*T^T)

雷鳥の子供発見👀‼️ 隠れています(笑)

かわいい~(ノ≧▽≦)ノ

母親もいました🐦 子供は5~6匹ぐらい🐥 曇りの日に登ったかいがありました☺️

仙丈岳山頂到着‼️ 景色・展望なし‼️(笑)

大仙丈岳へ寄り道‼️ こちらも景色・展望なし❕

仙丈小屋到着‼️

鹿が高山植物を食べてしまうため柵を張ってます🦌 バス停にも説明してありましたが深刻な状況です🥀

馬ノ背ヒュッテ到着‼️ 馬蹄が飾ってありました🏇

別名重幸新道❕ 所々に滝と残雪がありました。

丸太の橋を渡ります🌉

岩だけに岩バレ(ガンバレ)❕(笑)

南アルプスって感じだな~っと撮りました👀📷✨

大平山荘到着‼️ 給水所で天然水飲みました🚰

これより第一種特別地域❕❕

最後にご褒美のお花畑🌼 癒される~😉