改善センター~万年山(リタイヤ寸前)

2016.07.03(日) 日帰り

不活動記録 https://yamap.co.jp/sp/activity/394438 の続き~💦 万年山は「はねやま」と読むみたい❗ 雨の久住を諦め福智山に向かう途中であったが、やっぱ登ったことないところにしようと、日田から久住の間で登りやすい所を探して決定❗ 早く行かないと遅くなるし、時間の経過と共に徹夜明けの身体がいろいろと蝕まれる( ´△`) そして、こんな時にまたプチ遭難することに…(結果的に分かったことは、林道を進み続ければ難なく山頂に到着する簡単な山なのに…) 約一時間ほど道なき山中をさ迷い肉体的にも精神的にも疲れ果て、「もぅダメだぁヽ(´Д`;)ノ」とリタイア寸前にまで追い込まれる❗ 地区改善センターからスタートし、天満社に参拝❗ 林道(作業道)が続くとは思わなかったが、まぁ快適に進む❗ 途中で、YAMAPの登山道であり九州自然歩道から反れたことに気付く❗ このまま行ってもどうなるのか分からず、ルートから外れすぎてるので、違う道に繋がってて遠回りかと思い戻るも…登山道は何処だ❓ 沢の横の木に赤いマークを発見…え?沢に降りるのか?なんか降りた後があるが、いばらがあり通れるとは思わない❗ しかし、YAMAPの登山道はその方面になっている…えぇぇいままよ~💦 針が刺さりながらいばらを掻き分け、沢へ出る❗そこから、道っぽいのを探して進む❗林の中、枝別れた沢を渡り生い茂った草むらの中…谷沿いに進むも一向に分からない❗木が倒れすぎた❗倒れた木を見る限りしばらく誰も通ってないのじゃないのか❓途中谷沿いから山沿いにかけて道っぽいのはあったが獣道か? 諦めかけた約1時間弱後、導流壁の構造物発見❗堤防案内板があるはすで、そこから糸口が見付かるかと思いきや…糸口がない分からない❗ もぅダメだぁヽ(´Д`;)ノ ほんと引き換えそうかと思ったが、戻るのも大変…引き返して林道を再び登る気力があるか…このままだと山頂を諦めることになる…またこの山に来たくない…もう少しあと少し行けるか…奮い立たせ…沢づたいに上ることに🚶💨 登山道かなと思わせる林がちょっと開けた場所に出るも、合ってるのか不明や❗でも、もぅ後戻りはできない❗突き進むのみ⁉ そして、やっと、ついに林道に合流❗ いったい何だったのか? それから、林道を進むが、久しぶりの山登りというのもある上に先程までのさ迷う山中の動きでかなり消耗しバテバテ❗ 目的の切り立っている山を見るたびに何度となく辞めようと思う❗水は足りるのか? もぅ写真を撮る気力も残っていない、ほんとゆっくり🐌💨💨登る❗ ぜぇぜぇ…ぜぇぜぇ… 広々とした草原の山頂からは、360度に渡って大展望が満喫できるはずだった…のだが、東の由布岳、南西の久重山群、南の涌蓋山、阿蘇山、北の耶馬溪山地が一望のもとに見渡せない❗し~ろ~💦 白い大展望を満喫し、下山する☺ 無事に頂上にたどり着いてよかったよ❗ 帰りは早い早い😃 【所要時間等】 今回も省略( ´∀`)

黒猪鹿地区改善センターからスタート❗
1/66

黒猪鹿地区改善センターからスタート❗

黒猪鹿地区改善センターからスタート❗

安全祈願❗

安全祈願❗

安全祈願❗

反対側に5.4㎞です❗

反対側に5.4㎞です❗

反対側に5.4㎞です❗

快晴☀

快晴☀

快晴☀

名前不明❓でも綺麗❗

名前不明❓でも綺麗❗

名前不明❓でも綺麗❗

紫陽花は分かる❗

紫陽花は分かる❗

紫陽花は分かる❗

あの山と思ったら違う❗

あの山と思ったら違う❗

あの山と思ったら違う❗

蜜蜂と思ったらアブ❓

蜜蜂と思ったらアブ❓

蜜蜂と思ったらアブ❓

手前曇ってきたな😅

手前曇ってきたな😅

手前曇ってきたな😅

🐍w(゜o゜)w

🐍w(゜o゜)w

🐍w(゜o゜)w

ええっ(;゚д゚)通行止め❓

ええっ(;゚д゚)通行止め❓

ええっ(;゚д゚)通行止め❓

まだまだ先は長い❗
あと4.4㎞です❗

まだまだ先は長い❗ あと4.4㎞です❗

まだまだ先は長い❗ あと4.4㎞です❗

またもや…

またもや…

またもや…

使用後の♂♀

使用後の♂♀

使用後の♂♀

雨で割増し❗

雨で割増し❗

雨で割増し❗

のび太達が遊んでいた空き地のものと同型のドカン❗

のび太達が遊んでいた空き地のものと同型のドカン❗

のび太達が遊んでいた空き地のものと同型のドカン❗

トンボ❗
何種類もいましたが、写真が撮れたのはこれだけ❗

トンボ❗ 何種類もいましたが、写真が撮れたのはこれだけ❗

トンボ❗ 何種類もいましたが、写真が撮れたのはこれだけ❗

ええっ(;゚д゚)渡れる❓

ええっ(;゚д゚)渡れる❓

ええっ(;゚д゚)渡れる❓

あと3.4㎞🚶💨

あと3.4㎞🚶💨

あと3.4㎞🚶💨

トラックがぁ~Σ( ̄ロ ̄lll)

トラックがぁ~Σ( ̄ロ ̄lll)

トラックがぁ~Σ( ̄ロ ̄lll)

好きな方はいますか❓

好きな方はいますか❓

好きな方はいますか❓

🐍イチゴ🍓
ここでルートから外れていることに気付き戻るもそれが仇となる❗

🐍イチゴ🍓 ここでルートから外れていることに気付き戻るもそれが仇となる❗

🐍イチゴ🍓 ここでルートから外れていることに気付き戻るもそれが仇となる❗

戻って探して目印がこんなとこに❗
こんな藪から沢に降りるのか…
無理じゃね😅

戻って探して目印がこんなとこに❗ こんな藪から沢に降りるのか… 無理じゃね😅

戻って探して目印がこんなとこに❗ こんな藪から沢に降りるのか… 無理じゃね😅

いばらだらけなんやけど…痛い😵💥

いばらだらけなんやけど…痛い😵💥

いばらだらけなんやけど…痛い😵💥

雨で水嵩が増してるし、目印も途絶えてるし、何処に向かえばいいかまったく不明❓

雨で水嵩が増してるし、目印も途絶えてるし、何処に向かえばいいかまったく不明❓

雨で水嵩が増してるし、目印も途絶えてるし、何処に向かえばいいかまったく不明❓

ウロウロ…して沢から道っぽい所を山方面へ❗プチ遭難の気配が漂う…

ウロウロ…して沢から道っぽい所を山方面へ❗プチ遭難の気配が漂う…

ウロウロ…して沢から道っぽい所を山方面へ❗プチ遭難の気配が漂う…

プチ遭難中⚠
こういうところを進むが…もは何が何だか…

プチ遭難中⚠ こういうところを進むが…もは何が何だか…

プチ遭難中⚠ こういうところを進むが…もは何が何だか…

プチ遭難中⚠
構築物を発見するも…安心もつかの間…途方にくれる😞💨

プチ遭難中⚠ 構築物を発見するも…安心もつかの間…途方にくれる😞💨

プチ遭難中⚠ 構築物を発見するも…安心もつかの間…途方にくれる😞💨

プチ遭難中⚠
構造物から見下げて目印を探す🔍ない❗
諦めて戻ろうと思うも、一大決心し沢づたいに上ることに❗

プチ遭難中⚠ 構造物から見下げて目印を探す🔍ない❗ 諦めて戻ろうと思うも、一大決心し沢づたいに上ることに❗

プチ遭難中⚠ 構造物から見下げて目印を探す🔍ない❗ 諦めて戻ろうと思うも、一大決心し沢づたいに上ることに❗

目下プチ遭難中⚠

目下プチ遭難中⚠

目下プチ遭難中⚠

⚠要注意区間⚠
わずかこれだけの間を一時間さ迷う😣💦⤵
道はない…と断言する😤
31/66

⚠要注意区間⚠ わずかこれだけの間を一時間さ迷う😣💦⤵ 道はない…と断言する😤

⚠要注意区間⚠ わずかこれだけの間を一時間さ迷う😣💦⤵ 道はない…と断言する😤

抜けた~💦

抜けた~💦

抜けた~💦

今度こそハチ🐝

今度こそハチ🐝

今度こそハチ🐝

林を抜けたら快晴☀

林を抜けたら快晴☀

林を抜けたら快晴☀

1.4㎞とあるが、矢印方向は入れなくなってるし、生い茂ってるし😅

1.4㎞とあるが、矢印方向は入れなくなってるし、生い茂ってるし😅

1.4㎞とあるが、矢印方向は入れなくなってるし、生い茂ってるし😅

あと1.1㎞🏃💨
もうキツくてたまらない❗

あと1.1㎞🏃💨 もうキツくてたまらない❗

あと1.1㎞🏃💨 もうキツくてたまらない❗

快適そうに見えるが…身体がキツくて引き返したい衝動に刈られる😫

快適そうに見えるが…身体がキツくて引き返したい衝動に刈られる😫

快適そうに見えるが…身体がキツくて引き返したい衝動に刈られる😫

あと5分や😃
最後の気力❗でも5分は健全な場合…バッテバテの身体には結構あるな😅

あと5分や😃 最後の気力❗でも5分は健全な場合…バッテバテの身体には結構あるな😅

あと5分や😃 最後の気力❗でも5分は健全な場合…バッテバテの身体には結構あるな😅

あと5分からほんのちょっと行ったら看板❗あと0.1㎞…

あと5分からほんのちょっと行ったら看板❗あと0.1㎞…

あと5分からほんのちょっと行ったら看板❗あと0.1㎞…

開けた、0.08㎞🚶もう少しです❗

開けた、0.08㎞🚶もう少しです❗

開けた、0.08㎞🚶もう少しです❗

読む気力ないし…
なんと、頂上かと思いきや、まだだった❗

読む気力ないし… なんと、頂上かと思いきや、まだだった❗

読む気力ないし… なんと、頂上かと思いきや、まだだった❗

パノラマ❗
わずかに街並みが拝める❗

パノラマ❗ わずかに街並みが拝める❗

パノラマ❗ わずかに街並みが拝める❗

頂上。・゚・(ノ∀`)・゚・。

頂上。・゚・(ノ∀`)・゚・。

頂上。・゚・(ノ∀`)・゚・。

パノラマ❗

パノラマ❗

パノラマ❗

まったく見えません(´~`)

まったく見えません(´~`)

まったく見えません(´~`)

また白が迫る❗

また白が迫る❗

また白が迫る❗

🐞

🐞

あっという間に白に食い尽くされた❗

あっという間に白に食い尽くされた❗

あっという間に白に食い尽くされた❗

強風も追加された❗
帰ろう帰ろう🏃💨

強風も追加された❗ 帰ろう帰ろう🏃💨

強風も追加された❗ 帰ろう帰ろう🏃💨

🍄

🍄

ちょっと降りると色合いが良くなってきた😃

ちょっと降りると色合いが良くなってきた😃

ちょっと降りると色合いが良くなってきた😃

蝶々で和む😃

蝶々で和む😃

蝶々で和む😃

ここの分岐から右👉

ここの分岐から右👉

ここの分岐から右👉

柱状節理が見事なあの山の奥でした❗
断崖絶壁😨

柱状節理が見事なあの山の奥でした❗ 断崖絶壁😨

柱状節理が見事なあの山の奥でした❗ 断崖絶壁😨

もぅ通れないじゃん❗
かつての登山道は何処もダメみたいだねこの山は❗林道を歩くしかない❗

もぅ通れないじゃん❗ かつての登山道は何処もダメみたいだねこの山は❗林道を歩くしかない❗

もぅ通れないじゃん❗ かつての登山道は何処もダメみたいだねこの山は❗林道を歩くしかない❗

デカっ😁

デカっ😁

デカっ😁

🐗がこっち見てた😲
シャッター間に合わず、🐗💨💨💨矢のように走り抜けていった❗

🐗がこっち見てた😲 シャッター間に合わず、🐗💨💨💨矢のように走り抜けていった❗

🐗がこっち見てた😲 シャッター間に合わず、🐗💨💨💨矢のように走り抜けていった❗

赤い❗3倍早いか❓

赤い❗3倍早いか❓

赤い❗3倍早いか❓

ここです❗今日の明暗を分けたのは❗
絶対に右の林道をお勧めします❗

ここです❗今日の明暗を分けたのは❗ 絶対に右の林道をお勧めします❗

ここです❗今日の明暗を分けたのは❗ 絶対に右の林道をお勧めします❗

再び⁉ミキサー車のようでした❗

再び⁉ミキサー車のようでした❗

再び⁉ミキサー車のようでした❗

🐛

🐛

毒々しい…蛾❗

毒々しい…蛾❗

毒々しい…蛾❗

パノラマ❗
奥は晴れ間があるが、手前は黒々とした雲が現れ、ゴロゴロ~っと雷が鳴っている❗
もうじき雨が来そうだ❗

パノラマ❗ 奥は晴れ間があるが、手前は黒々とした雲が現れ、ゴロゴロ~っと雷が鳴っている❗ もうじき雨が来そうだ❗

パノラマ❗ 奥は晴れ間があるが、手前は黒々とした雲が現れ、ゴロゴロ~っと雷が鳴っている❗ もうじき雨が来そうだ❗

この辺り一体を見守っている御神仏?

この辺り一体を見守っている御神仏?

この辺り一体を見守っている御神仏?

とてもとてもアップでは耐えれません🐛

とてもとてもアップでは耐えれません🐛

とてもとてもアップでは耐えれません🐛

センターに着いた~と思ったら、突然、バケツをひっくり返したような土砂降りに見舞われ、トランク開けて荷物の整理もできない❗
「このぉ~木なんの木、気になる気になる🎵」の歌ような大木の下は雨が落ちていないので、濡れながら着替えを取ってきて着替える🎽↔👕

センターに着いた~と思ったら、突然、バケツをひっくり返したような土砂降りに見舞われ、トランク開けて荷物の整理もできない❗ 「このぉ~木なんの木、気になる気になる🎵」の歌ような大木の下は雨が落ちていないので、濡れながら着替えを取ってきて着替える🎽↔👕

センターに着いた~と思ったら、突然、バケツをひっくり返したような土砂降りに見舞われ、トランク開けて荷物の整理もできない❗ 「このぉ~木なんの木、気になる気になる🎵」の歌ような大木の下は雨が落ちていないので、濡れながら着替えを取ってきて着替える🎽↔👕

黒猪鹿地区改善センターからスタート❗

安全祈願❗

反対側に5.4㎞です❗

快晴☀

名前不明❓でも綺麗❗

紫陽花は分かる❗

あの山と思ったら違う❗

蜜蜂と思ったらアブ❓

手前曇ってきたな😅

🐍w(゜o゜)w

ええっ(;゚д゚)通行止め❓

まだまだ先は長い❗ あと4.4㎞です❗

またもや…

使用後の♂♀

雨で割増し❗

のび太達が遊んでいた空き地のものと同型のドカン❗

トンボ❗ 何種類もいましたが、写真が撮れたのはこれだけ❗

ええっ(;゚д゚)渡れる❓

あと3.4㎞🚶💨

トラックがぁ~Σ( ̄ロ ̄lll)

好きな方はいますか❓

🐍イチゴ🍓 ここでルートから外れていることに気付き戻るもそれが仇となる❗

戻って探して目印がこんなとこに❗ こんな藪から沢に降りるのか… 無理じゃね😅

いばらだらけなんやけど…痛い😵💥

雨で水嵩が増してるし、目印も途絶えてるし、何処に向かえばいいかまったく不明❓

ウロウロ…して沢から道っぽい所を山方面へ❗プチ遭難の気配が漂う…

プチ遭難中⚠ こういうところを進むが…もは何が何だか…

プチ遭難中⚠ 構築物を発見するも…安心もつかの間…途方にくれる😞💨

プチ遭難中⚠ 構造物から見下げて目印を探す🔍ない❗ 諦めて戻ろうと思うも、一大決心し沢づたいに上ることに❗

目下プチ遭難中⚠

⚠要注意区間⚠ わずかこれだけの間を一時間さ迷う😣💦⤵ 道はない…と断言する😤

抜けた~💦

今度こそハチ🐝

林を抜けたら快晴☀

1.4㎞とあるが、矢印方向は入れなくなってるし、生い茂ってるし😅

あと1.1㎞🏃💨 もうキツくてたまらない❗

快適そうに見えるが…身体がキツくて引き返したい衝動に刈られる😫

あと5分や😃 最後の気力❗でも5分は健全な場合…バッテバテの身体には結構あるな😅

あと5分からほんのちょっと行ったら看板❗あと0.1㎞…

開けた、0.08㎞🚶もう少しです❗

読む気力ないし… なんと、頂上かと思いきや、まだだった❗

パノラマ❗ わずかに街並みが拝める❗

頂上。・゚・(ノ∀`)・゚・。

パノラマ❗

まったく見えません(´~`)

また白が迫る❗

🐞

あっという間に白に食い尽くされた❗

強風も追加された❗ 帰ろう帰ろう🏃💨

🍄

ちょっと降りると色合いが良くなってきた😃

蝶々で和む😃

ここの分岐から右👉

柱状節理が見事なあの山の奥でした❗ 断崖絶壁😨

もぅ通れないじゃん❗ かつての登山道は何処もダメみたいだねこの山は❗林道を歩くしかない❗

デカっ😁

🐗がこっち見てた😲 シャッター間に合わず、🐗💨💨💨矢のように走り抜けていった❗

赤い❗3倍早いか❓

ここです❗今日の明暗を分けたのは❗ 絶対に右の林道をお勧めします❗

再び⁉ミキサー車のようでした❗

🐛

毒々しい…蛾❗

パノラマ❗ 奥は晴れ間があるが、手前は黒々とした雲が現れ、ゴロゴロ~っと雷が鳴っている❗ もうじき雨が来そうだ❗

この辺り一体を見守っている御神仏?

とてもとてもアップでは耐えれません🐛

センターに着いた~と思ったら、突然、バケツをひっくり返したような土砂降りに見舞われ、トランク開けて荷物の整理もできない❗ 「このぉ~木なんの木、気になる気になる🎵」の歌ような大木の下は雨が落ちていないので、濡れながら着替えを取ってきて着替える🎽↔👕