吉部登山道~坊がツル 2019-06-08

2019.06.08(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 6
休憩時間
14
距離
4.4 km
のぼり / くだり
383 / 79 m

活動詳細

すべて見る

今週がピークという情報をゲットして この週末は坊がつるテン泊からの平治岳ミヤマキリシマ登山を決行ッ!! 天気予報では最初 週末は雨のち曇り、そのうち曇りのち晴れに変り、直前の木曜日には土曜日の昼から雨の確率20%に改善。「これなら大丈夫!」と意気揚々に出発したものの、当日の竹田市の天気予報は雨のち曇り・・・(つД`) とりあえず登山口まで来ちゃったものは仕方ないんで 土曜日は坊がつるまで行って あとは天気を見ながら一日をダラダラ過ごし、日曜日は雨だろうと槍だろうととにかく平治に登る、という 計画になってない計画を立てて挑んできました・・・

九重山(久住山)・大船山・星生山 待っててくれよ・・・(*´-`*)
待っててくれよ・・・(*´-`*)
九重山(久住山)・大船山・星生山 何年ぶりかにやって来た吉部登山口。カーナビが全然アテにならなかったんで相当に迷いながら夜中の2時過ぎに到着。

以前は初めての利用で何も知らなかったんで手前の1000円駐車場に入れてしまったが 今回は奥の300円駐車場に。

しかし片や1日1000円、泊りだと1500円なのに 隣の駐車場は1日300円、宿泊の場合500円、という価格差は一体・・・片方がぼったくりなのか、それとも片方がダンピングで不当に安くしているのか判らないが 調整して擦り合わせる、という意見は双方出なかったのかな?まあ、事情は知らないけど・・・

夜から朝までずっと雨は降っていたから もう初日は坊がつるまで、と割り切っていたんで 駐車場で8時過ぎまで爆睡してしまった・・・
何年ぶりかにやって来た吉部登山口。カーナビが全然アテにならなかったんで相当に迷いながら夜中の2時過ぎに到着。 以前は初めての利用で何も知らなかったんで手前の1000円駐車場に入れてしまったが 今回は奥の300円駐車場に。 しかし片や1日1000円、泊りだと1500円なのに 隣の駐車場は1日300円、宿泊の場合500円、という価格差は一体・・・片方がぼったくりなのか、それとも片方がダンピングで不当に安くしているのか判らないが 調整して擦り合わせる、という意見は双方出なかったのかな?まあ、事情は知らないけど・・・ 夜から朝までずっと雨は降っていたから もう初日は坊がつるまで、と割り切っていたんで 駐車場で8時過ぎまで爆睡してしまった・・・
九重山(久住山)・大船山・星生山 雨は止みそうにないんで いそいそと出発。
雨は止みそうにないんで いそいそと出発。
九重山(久住山)・大船山・星生山 このコースを歩くのは2回目のはずなんだが、こんなにハードな登りコースだったっけか?
このコースを歩くのは2回目のはずなんだが、こんなにハードな登りコースだったっけか?
九重山(久住山)・大船山・星生山 このコースで見る花はこの白い奴だけ。
花の形状からヤマボウシ系の何かだと思うんだが 正直 樹木系の花はよくわかんないぞ。
このコースで見る花はこの白い奴だけ。 花の形状からヤマボウシ系の何かだと思うんだが 正直 樹木系の花はよくわかんないぞ。
九重山(久住山)・大船山・星生山 上り坂をクリアすると後は比較的ラクな水平移動コース。
上り坂をクリアすると後は比較的ラクな水平移動コース。
九重山(久住山)・大船山・星生山 しばらくすると「暮雨の滝」が。
しばらくすると「暮雨の滝」が。
九重山(久住山)・大船山・星生山 ほほぅ~ヽ(´ー`)ノ
ほほぅ~ヽ(´ー`)ノ
九重山(久住山)・大船山・星生山 滝をのんびり見学して さらに先に進む。
滝をのんびり見学して さらに先に進む。
九重山(久住山)・大船山・星生山 大船林道との合流
大船林道との合流
九重山(久住山)・大船山・星生山 坊がツルは霧の中・・・
坊がツルは霧の中・・・
九重山(久住山)・大船山・星生山 鳴子川を越えて・・・
鳴子川を越えて・・・
九重山(久住山)・大船山・星生山 ようやく坊がつるに到着。
さっそくテントを設営して レインウェアも脱いで 今日は一日引きこもり生活じゃ!!
ようやく坊がつるに到着。 さっそくテントを設営して レインウェアも脱いで 今日は一日引きこもり生活じゃ!!
九重山(久住山)・大船山・星生山 とりあえず夕飯の仕込みをして、と・・・
とりあえず夕飯の仕込みをして、と・・・
九重山(久住山)・大船山・星生山 ミヤマシーズンなんでレインウェアの登山客も居るには居るが、さすがに天気が悪いとテントも少ないぞ。
ミヤマシーズンなんでレインウェアの登山客も居るには居るが、さすがに天気が悪いとテントも少ないぞ。
九重山(久住山)・大船山・星生山 お昼はおにぎりといなばのバターチキンカレー、そしてYAMAP印の即席豚汁(見切品)

「カレーは飲み物」ということを実感したな。(オニギリじゃ そうなるわなあ・・・)
お昼はおにぎりといなばのバターチキンカレー、そしてYAMAP印の即席豚汁(見切品) 「カレーは飲み物」ということを実感したな。(オニギリじゃ そうなるわなあ・・・)
九重山(久住山)・大船山・星生山 することがないんで昼寝をしてたが 2時間くらいするとテント内が猛烈に温度上昇して目を覚ましたぞ・・・気が付けば雲の切れ間からお日様が・・・

そして気が付けば周囲に無数のテントが雨後の竹の子の如く生えていたぞ。
することがないんで昼寝をしてたが 2時間くらいするとテント内が猛烈に温度上昇して目を覚ましたぞ・・・気が付けば雲の切れ間からお日様が・・・ そして気が付けば周囲に無数のテントが雨後の竹の子の如く生えていたぞ。
九重山(久住山)・大船山・星生山 もう3時前だから今日はトライしないが、頂上付近がピンクに染まる平治岳を確認じゃ!
もう3時前だから今日はトライしないが、頂上付近がピンクに染まる平治岳を確認じゃ!
九重山(久住山)・大船山・星生山 折角晴れたんで この隙に法華院温泉へ。
シーズンはいつもそうなんだが 今日は雨に濡れた体を温めようとハイカーが大量に押し寄せていて 全然のんびりできなかったな・・・
折角晴れたんで この隙に法華院温泉へ。 シーズンはいつもそうなんだが 今日は雨に濡れた体を温めようとハイカーが大量に押し寄せていて 全然のんびりできなかったな・・・
九重山(久住山)・大船山・星生山 法華院温泉山荘で購入したビールでいっぷく。

至福、至福♪

ぷしゅ~(*´-`*) (←ワカコ?)
法華院温泉山荘で購入したビールでいっぷく。 至福、至福♪ ぷしゅ~(*´-`*) (←ワカコ?)
九重山(久住山)・大船山・星生山 今宵のディナーはハヤシライス。
明日は天気が良さそうならご来光目的に朝駆け、悪化したなら早起きする必要もないんでノンビリと出発する予定じゃ!

くはっ!!
今宵のディナーはハヤシライス。 明日は天気が良さそうならご来光目的に朝駆け、悪化したなら早起きする必要もないんでノンビリと出発する予定じゃ! くはっ!!

活動の装備

  • サロモン(SALOMON)
    コスミック 4D 2 GTX
  • その他(Other)
    JACK WOLFSKIN  PURIST50

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。