世界遺産 熊野古道 小辺路伯母子岳を歩く

2019.05.25(土) 日帰り

大股登山口から入る、道は広く林道のような道で伯母子岳まで続いていた。 途中会ったソロで歩く人は大型ザックで長く旅している風で、修験者に見えた、頭が下がる。 軽装で歩くこちらは、恥ずかしい気がした。

駐車場空いていました

駐車場空いていました

駐車場空いていました

大股登山口

大股登山口

大股登山口

ここを登っていく

ここを登っていく

ここを登っていく

世界遺産の標識 萱小屋後

世界遺産の標識 萱小屋後

世界遺産の標識 萱小屋後

桧峠

桧峠

道は広く手入れがよい

道は広く手入れがよい

道は広く手入れがよい

記念写真

記念写真

記念写真

奥深い山並みが続く

奥深い山並みが続く

奥深い山並みが続く

釈迦ガ岳方面

釈迦ガ岳方面

釈迦ガ岳方面

頂上に咲いていました

頂上に咲いていました

頂上に咲いていました

少し色着いたギンリョウソウ

少し色着いたギンリョウソウ

少し色着いたギンリョウソウ

駐車場に着きました

駐車場に着きました

駐車場に着きました

駐車場空いていました

大股登山口

ここを登っていく

世界遺産の標識 萱小屋後

桧峠

道は広く手入れがよい

記念写真

奥深い山並みが続く

釈迦ガ岳方面

頂上に咲いていました

少し色着いたギンリョウソウ

駐車場に着きました