足裏痛で高雄山〜北ドントリッジ〜新穂高☠️

2019.05.30(木) 日帰り

前回から中4日 ちょっと前からの足裏痛が 治らない中、連休おまけに ピーカン予報なので 山へ行きました😅 家出る時から足痛いので 予定をかなり端折って 新神戸〜市ケ原〜高雄山 〜南ドントリッジ〜北ドントリッジ 〜森林植物園〜20クロス〜徳川道 〜新穂高〜掬星台〜行者尾根〜灘駅で 高雄山の急登はやはりキツく やっとこさ登って 南ドントリッジでクールダウン⤵️ しかし 北ドントリッジは南と違って かなりの山登り感がある ヤセ尾根連続のけっこう難しい ところ😭 ここでいっぺんに疲れました☠️ 降りて来た場所が森林植物園内とは びっくりしました😅 森林植物園内を通って 東門から退散。 三枚岩は初めてで 新穂高の最初のピークみたい ですがなんせ居場所がない くらい巨石が重なってて ゆっくりは出来ませんでした😭 眺望グッドなんですが… ピークの看板は三枚岩の近くに ありました。 そこから徳川道に降りるのに イヤになるくらいの笹藪 やっと徳川道に出ました😵 シェール槍に行く気力も体力もなく 掬星台で休憩後 行者尾根を超慎重に 降りました🥺 平均時速1.5キロの超ゆるゆる 登山になりましたが 足裏痛でいっぱい山登りした 満足感はありましたね☠️♬

明石城🏯跡…天守閣は元からありません
宮本武蔵の設計と言われています
二天一流だから?
スタート前のスタート😛

明石城🏯跡…天守閣は元からありません 宮本武蔵の設計と言われています 二天一流だから? スタート前のスタート😛

明石城🏯跡…天守閣は元からありません 宮本武蔵の設計と言われています 二天一流だから? スタート前のスタート😛

スタートは足痛いので新神戸から

スタートは足痛いので新神戸から

スタートは足痛いので新神戸から

布引雌滝…今日は水量凄いです

布引雌滝…今日は水量凄いです

布引雌滝…今日は水量凄いです

雌滝の別角度

雌滝の別角度

雌滝の別角度

雄滝も水量が多いです

雄滝も水量が多いです

雄滝も水量が多いです

見晴らし台からの眺め

見晴らし台からの眺め

見晴らし台からの眺め

五本松隠れ滝…隠れてない😆

五本松隠れ滝…隠れてない😆

五本松隠れ滝…隠れてない😆

布引貯水池は平常通り

布引貯水池は平常通り

布引貯水池は平常通り

市ケ原

市ケ原

市ケ原

のっけから急登の高雄山😭

のっけから急登の高雄山😭

のっけから急登の高雄山😭

急登の連続で😭

急登の連続で😭

急登の連続で😭

ゼーゼー言いながら山頂に到着😵

ゼーゼー言いながら山頂に到着😵

ゼーゼー言いながら山頂に到着😵

馬酔木?

馬酔木?

馬酔木?

南ドントリッジは散策に最適な林道です

南ドントリッジは散策に最適な林道です

南ドントリッジは散策に最適な林道です

南ドントリッジ

南ドントリッジ

南ドントリッジ

眺望いいですね♬

眺望いいですね♬

眺望いいですね♬

次は北ドントリッジ…登山口が
わかりにくい

次は北ドントリッジ…登山口が わかりにくい

次は北ドントリッジ…登山口が わかりにくい

尾根の連続です

尾根の連続です

尾根の連続です

眺望はいいところもありますが…

眺望はいいところもありますが…

眺望はいいところもありますが…

数カ所くらいしか眺望無いです

数カ所くらいしか眺望無いです

数カ所くらいしか眺望無いです

このヤセ尾根難しいです

このヤセ尾根難しいです

このヤセ尾根難しいです

降りて来たところに青葉トンネル

降りて来たところに青葉トンネル

降りて来たところに青葉トンネル

森林植物園の巨大ツツジ

森林植物園の巨大ツツジ

森林植物園の巨大ツツジ

名前わかりません
森林植物園

名前わかりません 森林植物園

名前わかりません 森林植物園

ちょっとズームしてみました

ちょっとズームしてみました

ちょっとズームしてみました

長谷池

長谷池

長谷池

長谷池

長谷池

長谷池

徳川道から三枚岩コースで新穂高へ

徳川道から三枚岩コースで新穂高へ

徳川道から三枚岩コースで新穂高へ

眺望

眺望

眺望

三枚岩の眺望

三枚岩の眺望

三枚岩の眺望

新穂高ピークゲット!

新穂高ピークゲット!

新穂高ピークゲット!

徳川道で可愛い声で鳴いていた猫🐱ちゃん

徳川道で可愛い声で鳴いていた猫🐱ちゃん

徳川道で可愛い声で鳴いていた猫🐱ちゃん

マーガレット

マーガレット

マーガレット

綺麗

綺麗

綺麗

帰りに掬星台寄りました

帰りに掬星台寄りました

帰りに掬星台寄りました

今日はすっきり見えます♬

今日はすっきり見えます♬

今日はすっきり見えます♬

なかなかの眺望

なかなかの眺望

なかなかの眺望

神戸空港✈️までバッチリ

神戸空港✈️までバッチリ

神戸空港✈️までバッチリ

オオカミ🐺

オオカミ🐺

オオカミ🐺

摩耶山のピークも一応

摩耶山のピークも一応

摩耶山のピークも一応

ツツジ

ツツジ

ツツジ

帰りの行者尾根…眺望グッド👍

帰りの行者尾根…眺望グッド👍

帰りの行者尾根…眺望グッド👍

摩耶アルプス

摩耶アルプス

摩耶アルプス

今日もありがとうございました🙏

今日もありがとうございました🙏

今日もありがとうございました🙏

帰りの眺望グッド👍

帰りの眺望グッド👍

帰りの眺望グッド👍

明石城🏯跡…天守閣は元からありません 宮本武蔵の設計と言われています 二天一流だから? スタート前のスタート😛

スタートは足痛いので新神戸から

布引雌滝…今日は水量凄いです

雌滝の別角度

雄滝も水量が多いです

見晴らし台からの眺め

五本松隠れ滝…隠れてない😆

布引貯水池は平常通り

市ケ原

のっけから急登の高雄山😭

急登の連続で😭

ゼーゼー言いながら山頂に到着😵

馬酔木?

南ドントリッジは散策に最適な林道です

南ドントリッジ

眺望いいですね♬

次は北ドントリッジ…登山口が わかりにくい

尾根の連続です

眺望はいいところもありますが…

数カ所くらいしか眺望無いです

このヤセ尾根難しいです

降りて来たところに青葉トンネル

森林植物園の巨大ツツジ

名前わかりません 森林植物園

ちょっとズームしてみました

長谷池

長谷池

徳川道から三枚岩コースで新穂高へ

眺望

三枚岩の眺望

新穂高ピークゲット!

徳川道で可愛い声で鳴いていた猫🐱ちゃん

マーガレット

綺麗

帰りに掬星台寄りました

今日はすっきり見えます♬

なかなかの眺望

神戸空港✈️までバッチリ

オオカミ🐺

摩耶山のピークも一応

ツツジ

帰りの行者尾根…眺望グッド👍

摩耶アルプス

今日もありがとうございました🙏

帰りの眺望グッド👍