近すぎて行って無かった😅 驚き😲の一等三角点 陣ヶ峰🙏

2025.02.20(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
52
休憩時間
4
距離
1.1 km
のぼり / くだり
111 / 112 m
18
12

活動詳細

すべて見る

今日は山の地籍調査があって仕事を休んで行ったがすぐに終わった💦 どうしようか🤔 近くに陣ケ峰があったなと 確か今まで行った記憶がない 近すぎて行ってると思ったけど 行って無かった陣ケ峰さんすんません💦🙏 昨日雪がけっこう降ったので 雪❄️もある😅 今日は山に雪があったのでチェーンスパも持ってるし 山頂まで距離も近いし楽そうと思って 行って来たが直登の急登で 雪も深くて疲れた😮‍💨💦 もちろん帰りの下りがきびしく 尻もちつきそうだなっと思って びびりながら下りたが 雪の下が凍ってて尻もちついた いつものことで笑ってしまった🤭 帰りは来た道を戻らず 野迫川村の雲海景勝地に行ったが大峰見えず😭 途中に荒神岳を見てから 昼に野瀬川村の食堂で食べたときに仕事で来てるひとがいたので 龍神スカイラインのことを聞いたら 村の仕事に行くのに役場で聞いたら 自己責任ですけど龍神スカイラインから来て下さいと言われたと言ってたので 龍神スカイラインから高野町大滝の氷柱を見て帰って来た 一台の車が坂を上れずスタックしてた 後輪駆動車のラジアルタイヤだった もちろん自己責任で😅 近々雪山も行ってみようかな 雪の中歩くのは けっこうきついけど 去年買ったヒップソリも使ってみたいし😏

高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) -4℃地籍調査でここに車を停めて山へ
-4℃地籍調査でここに車を停めて山へ
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) いい眺めだけど
遠くに高見山が見えるはずだが
見えないなぁ
いい眺めだけど 遠くに高見山が見えるはずだが 見えないなぁ
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 地籍調査が終わって
陣ケ嶺に向かう
雲☁️がモクモクしてる
地籍調査が終わって 陣ケ嶺に向かう 雲☁️がモクモクしてる
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 雪道を走って
雪道を走って
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 天狗木峠に車を停めて歩く🚶
天狗木峠に車を停めて歩く🚶
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) ここから登る
ここから登る
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) チェーンスパをはめて
チェーンスパをはめて
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 山道になった
もちろん誰も歩いてない🤭
ここからずっと直登💦
山道になった もちろん誰も歩いてない🤭 ここからずっと直登💦
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) ちょっと深くなった💦
ちょっと深くなった💦
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) ここは深い
ここは深い
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) こんくらい
分かるかな❓🤭
こんくらい 分かるかな❓🤭
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 坂をのぼるが
けっこうきつい💦
このぐらいの雪山で
こんなにしんどいんかって思いながら歩いた
坂をのぼるが けっこうきつい💦 このぐらいの雪山で こんなにしんどいんかって思いながら歩いた
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 雑木がこんな感じ
ほんとモノクロになるなぁ
雑木がこんな感じ ほんとモノクロになるなぁ
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 祠がある
前の鳥居⛩️は倒れてる
祠がある 前の鳥居⛩️は倒れてる
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 金刀比羅宮に
ここから参る🙏
ここが頂上と思ったら違った😅
金刀比羅宮に ここから参る🙏 ここが頂上と思ったら違った😅
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 奥へ行く
雪が深い☃️
奥へ行く 雪が深い☃️
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 山頂三角点を掘り起こす😊
山頂は眺望がない
山頂三角点を掘り起こす😊 山頂は眺望がない
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 一等三角点だ😳
一等にはなかなか出会えないので嬉しい🤗
一等三角点だ😳 一等にはなかなか出会えないので嬉しい🤗
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 陣ケ嶺山頂1106m
陣ケ嶺山頂1106m
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 山頂よりちょっと向こうから
伯母子岳方面が見えた
山頂よりちょっと向こうから 伯母子岳方面が見えた
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 天狗木峠着
ここから高野辻の雲海景勝地に向かう
天狗木峠着 ここから高野辻の雲海景勝地に向かう
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 良い眺め👍
良い眺め👍
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 大峰山系は見えないなぁ
大峰山系は見えないなぁ
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 荒神岳はくっきり見える🙏
荒神岳はくっきり見える🙏
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) スガイラインに入る手間から右に荒神岳👍
スガイラインに入る手間から右に荒神岳👍
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 高野町大滝
すごい水量だ
この滝は凍らないなぁ
高野町大滝 すごい水量だ この滝は凍らないなぁ
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) ここは大きな
氷柱ができるので知る人ぞ知る写真スポット
三重から3名の人が来てた😲
ここは大きな 氷柱ができるので知る人ぞ知る写真スポット 三重から3名の人が来てた😲
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 正面から✨
正面から✨
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) 他にも
他にも
高野参詣道(高野山・楊柳山・雨引山) こんな感じで
こんな感じで

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。