活動データ
タイム
05:17
距離
9.6km
のぼり
753m
くだり
743m
活動詳細
すべて見る霧氷を求めて日本のテーブルマウンテンとも言われる荒船山へ 内山峠は昨日降った雪でうっすら雪化粧 登り下りを2回程経て、見上げる艫岩(ともいわ)も良い具合に雲がかかり期待が高まる そしてお目当ての霧氷! 足を止めて撮影タイムがはじまり、鋏岩修験道場跡、一杯水、経津主神と建御雷之神の石碑なども歴史を感じさせる この日は日本海側の大雪の影響で山頂に近づくにつれ風が冷たく手袋を重ねても手がかじかんでしまうほど 山頂の経塚山もチェーンスパイクを履いて早々に下山 シーズン初めから、冬の寒さの洗礼を受け避難小屋でバーナーの火を囲んでブルブル震えながらがお昼を食べた事も記憶に残る登山でしたが、崖から見渡す白根山、浅間山方面の眺望や青空に映える霧氷のコントラストはとても美しかったです 下山後は道の駅下仁田で特産品のネギ料理を食べて帰りました 4 members by Tagawa
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。