青葉山(東峰)・青葉山(西峰)

2024.09.14(土) 日帰り

活動データ

タイム

06:02

距離

8.2km

のぼり

720m

くだり

721m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 2
休憩時間
2 時間 16
距離
8.2 km
のぼり / くだり
720 / 721 m

活動詳細

すべて見る

実は、もしもの災害が発生した時のため、自宅で避難用のテントを購入しました。 今回はそのテントを使って、1泊2日のソロキャンプに行ってきました。 場所はyamapのフォロワーさんが先日に行かれた京都府舞鶴市内にある「青葉山山ろく公園」 キャンプ場の料金、相場は分かりませんが、一人1200円でめっちゃ安い。 舞鶴市の関連施設のようでした。 ここを起点に福井県若狭方面と舞鶴市内にある山に行ってきました。 初日は福井県大飯郡高浜町にある青葉山の東峰と西峰。 スタート地点から青葉山東峰に至るルートは普通の低山山歩きコースですが、東峰から西峰に向かうルートは岩場の急斜面、ロープ、階段のアドベンチャールート。 当初は、ピストンで帰る予定でしたが、帰りは疲れていたので、アドベンチャールートを避け、遠回りの周回コースで駐車場に戻りました。 しかし、帰りは帰りで炎天下。アスファルト道路の林道(約4km)、ロングコースでクタクタ。気力で駐車場まで帰りました。 下山後、舞鶴市内の温泉と、市内の「とれとれ市場」で夕食の握り寿司やビールのあての竹輪を買ってキャンプ場に入る。 テント泊、夜は涼しくなると思っていましたが、実際はめっちゃ蒸し暑い。 日頃はエアコンのある部屋で寝ているので、慣れないエアコン無しの夜でしたが、汗をかきながらなんとか一夜を過ごしました。

青葉山 青葉山ハーバルビレッジに登山者用の駐車スペースがありました。(無料)
青葉山ハーバルビレッジに登山者用の駐車スペースがありました。(無料)
青葉山 どこでもドア
どこでもドア
青葉山 登山口
登山口
青葉山 最初の展望台から
最初の展望台から
青葉山 「馬の背」
ルートの途中にありました。
転落には注意ですが、景色は最高!
「馬の背」 ルートの途中にありました。 転落には注意ですが、景色は最高!
青葉山 「馬の背」からの景色
「馬の背」からの景色
青葉山 馬の背
馬の背
青葉山 青葉山(東峰)
青葉山(東峰)
青葉山 巨石が沢山ある。
巨石が沢山ある。
青葉山 東峰から西峰に向かうルートは結構アドベンチャー的な所が沢山。
東峰から西峰に向かうルートは結構アドベンチャー的な所が沢山。
青葉山 階段降り口からの景色
階段降り口からの景色
青葉山 崖沿いをロープを掴んで進む。
足場は20cmほどの崖、距離は約3m。
他にルートは無くここを進むしかない。
崖沿いをロープを掴んで進む。 足場は20cmほどの崖、距離は約3m。 他にルートは無くここを進むしかない。
青葉山 垂直に近い感じの激下り。
ロープを掴んで降りる。
垂直に近い感じの激下り。 ロープを掴んで降りる。
青葉山 階段激下り
階段激下り
青葉山 巨石に岩が突き出ています。
長さ約70cm
自然に出来たのかな?
巨石に岩が突き出ています。 長さ約70cm 自然に出来たのかな?
青葉山 ここをくぐる。
ここをくぐる。
青葉山 青葉山西峰に到着
青葉山西峰に到着
青葉山 西峰の岩場
西峰の岩場
青葉山 西峰の山頂からの景色
西峰の山頂からの景色
青葉山 青葉山登頂1000回の方の新聞記事が掲示されている。
青葉山登頂1000回の方の新聞記事が掲示されている。
青葉山 林道に降りてきた。
ここからゴールの駐車場までがすごく遠い。
林道に降りてきた。 ここからゴールの駐車場までがすごく遠い。
青葉山 炎天下、熱中症になりそう。
炎天下、熱中症になりそう。
青葉山 下山後、温泉に行って、夕食、缶ビールの買い物を済ませた後キャンプ場に到着。
テントを組み立てました。
(ワンタッチ式なので楽々組立)
下山後、温泉に行って、夕食、缶ビールの買い物を済ませた後キャンプ場に到着。 テントを組み立てました。 (ワンタッチ式なので楽々組立)
青葉山 舞鶴市のとれとれ市場で持ち帰りの握り🍣と竹輪を買いました。
日が暮れて暗い中で撮影したせいか、ピンぼけ。
舞鶴市のとれとれ市場で持ち帰りの握り🍣と竹輪を買いました。 日が暮れて暗い中で撮影したせいか、ピンぼけ。
青葉山 夜、蒸し暑く、テントの出入口のファスナーを開けっ放しにしていたのですが、中にカマキリが入ってきた。
夜、蒸し暑く、テントの出入口のファスナーを開けっ放しにしていたのですが、中にカマキリが入ってきた。
青葉山 キャンプ場の景色
キャンプ場の景色

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。