鳥栖市 所熊山

2019.04.13(土) 日帰り

工業団地や短大に挟まれた所熊山に登る。 この山には、古墳や山城があったそうだ。 衛星写真での下調べでは、山へのアプローチとなる道の先に廃品回収業者と思われる敷地があり、そこを通れないとだいぶ遠回りをしなければならないが、現地ではすんなり山の麓まで通ることができた。 山頂までは斜面はやや急ではあるが、藪どころか下草もなく、この山域の自然の風景なのか素晴らしい自然林が山頂まで続く。 山頂は山城があったと思われる平坦部となり、三角点「所熊」もあるはずなので暫く探すが見つからず。 程なく下山する。 目立たないが、いい山だった~。

所熊山の遺跡調査報告より

所熊山の遺跡調査報告より

所熊山の遺跡調査報告より

「南北朝の争乱と幕府統治」より

「南北朝の争乱と幕府統治」より

「南北朝の争乱と幕府統治」より

R元年7.20写真を追加 朝日山の南西に所熊山 

R元年7.20写真を追加 朝日山の南西に所熊山

R元年7.20写真を追加 朝日山の南西に所熊山 

R1.8.3写真を追加
「所熊山」、「朝日山」の古地図を見つけた

R1.8.3写真を追加 「所熊山」、「朝日山」の古地図を見つけた

R1.8.3写真を追加 「所熊山」、「朝日山」の古地図を見つけた

R2.2.29 写真を追加
別の古地図より

R2.2.29 写真を追加 別の古地図より

R2.2.29 写真を追加 別の古地図より

R2.7.13 資料を追加、所隈城

R2.7.13 資料を追加、所隈城

R2.7.13 資料を追加、所隈城

R2.7.13 資料を追加

R2.7.13 資料を追加

R2.7.13 資料を追加

同じく

同じく

同じく

R2.9.23 資料を追加

R2.9.23 資料を追加

R2.9.23 資料を追加

同じく

同じく

同じく

R3.12.8追加。明治25年の地図より。村田山とされている。右は旭山(現在の朝日山)。

R3.12.8追加。明治25年の地図より。村田山とされている。右は旭山(現在の朝日山)。

R3.12.8追加。明治25年の地図より。村田山とされている。右は旭山(現在の朝日山)。

所熊山を南から

所熊山を南から

所熊山を南から

廃品回収業者の横を通る

廃品回収業者の横を通る

廃品回収業者の横を通る

このあたりでバイクをとめる
14/39

このあたりでバイクをとめる

このあたりでバイクをとめる

登ります
15/39

登ります

登ります

下を振り返る
16/39

下を振り返る

下を振り返る

上に進む
17/39

上に進む

上に進む

やや斜面は急ではあるが
18/39

やや斜面は急ではあるが

やや斜面は急ではあるが

とても気持ちいい山だ
赤リボンもある
19/39

とても気持ちいい山だ 赤リボンもある

とても気持ちいい山だ 赤リボンもある

登る
20/39

登る

登る

なにかの遺構か?
21/39

なにかの遺構か?

なにかの遺構か?

山頂部に到達
22/39

山頂部に到達

山頂部に到達

山頂エリア

山頂エリア

山頂エリア

三角点はこの辺りか?
と探すが見つからず

三角点はこの辺りか? と探すが見つからず

三角点はこの辺りか? と探すが見つからず

マイポータブル標識にて

マイポータブル標識にて

マイポータブル標識にて

方向を変えて

方向を変えて

方向を変えて

下山します
27/39

下山します

下山します

気持ちいいなあ
28/39

気持ちいいなあ

気持ちいいなあ

降りてきた
29/39

降りてきた

降りてきた

麓の道を先に歩いてみる
30/39

麓の道を先に歩いてみる

麓の道を先に歩いてみる

綺麗な竹林があった
31/39

綺麗な竹林があった

綺麗な竹林があった

猪捕獲用の檻
32/39

猪捕獲用の檻

猪捕獲用の檻

道はこの辺りで終わり
33/39

道はこの辺りで終わり

道はこの辺りで終わり

あとは歩いていくしかないが、こちらも気持ちいい森が続いている
34/39

あとは歩いていくしかないが、こちらも気持ちいい森が続いている

あとは歩いていくしかないが、こちらも気持ちいい森が続いている

道を戻る
35/39

道を戻る

道を戻る

次の山にに向かう
36/39

次の山にに向かう

次の山にに向かう

R4.3.11 追加

R4.3.11 追加

R4.3.11 追加

R5.7.8 追加

R5.7.8 追加

R5.7.8 追加

所熊山の遺跡調査報告より

「南北朝の争乱と幕府統治」より

R元年7.20写真を追加 朝日山の南西に所熊山 

R1.8.3写真を追加 「所熊山」、「朝日山」の古地図を見つけた

R2.2.29 写真を追加 別の古地図より

R2.7.13 資料を追加、所隈城

R2.7.13 資料を追加

同じく

R2.9.23 資料を追加

同じく

R3.12.8追加。明治25年の地図より。村田山とされている。右は旭山(現在の朝日山)。

所熊山を南から

廃品回収業者の横を通る

このあたりでバイクをとめる

登ります

下を振り返る

上に進む

やや斜面は急ではあるが

とても気持ちいい山だ 赤リボンもある

登る

なにかの遺構か?

山頂部に到達

山頂エリア

三角点はこの辺りか? と探すが見つからず

マイポータブル標識にて

方向を変えて

下山します

気持ちいいなあ

降りてきた

麓の道を先に歩いてみる

綺麗な竹林があった

猪捕獲用の檻

道はこの辺りで終わり

あとは歩いていくしかないが、こちらも気持ちいい森が続いている

道を戻る

次の山にに向かう

R4.3.11 追加

R5.7.8 追加