活動データ
タイム
02:50
距離
2.0km
のぼり
88m
くだり
177m
活動詳細
すべて見るからつ労山の9月の第一日曜日の山行です。天山に日の出を見に行こうというOH氏の提案で朝4時に鏡に集合して天山登山口を目指しました。 <アクセスタイム>14名参加 唐津鏡0400==0420七山==0450天山ダム登山口0615~~~0815天山ダム登山口0845==0915樫原湿原(散策)1015==1030七山==1100唐津鏡 なんか朝の集まりが遅く心配でしたが、なんとか時間に間に合って出発しました。朝早くは涼しくて気持ちがいい。天山の北側の天山ダムの上の登山口駐車場に集まりここから登る。すでに数台車が止まっておりすでに登っている。 久しくの登山で足がきしむ感じだ。暗い中を登っていく。途中下弦の月の薄い三日月が見える。ゆっくり25分程度で登り、日の出を待つ。すでに、暁はかなり明るくライトはいらない。 6時56分に日の出が始まる。なんかものすごく早く日が上がる。あっという間にお日様は丸くなって周囲を照らす。 朝食をゆっくりとって、散策に出かける。いろんな花が咲いている。各自好き勝手にあちらこちらに行って楽しむ。 下山もそこそこに、加唐島の月見の計画を詰めていくのに時間がかなりかかるが、これから樫原湿原に向かう。 樫原湿原はハッチョウトンボも見つからずに落胆していたら、帰路にカメラを抱えたご婦人になんかいますかと聞くとブルービーがたくさんいますとのこと。確かにオトコエシの花にたくさん集まってくる。湿原の方のオミナエシにもたくさんいましたとのこと。初めて見るブルービーに感動しながら、写真や動画を十分にとって幸せな気分になる。 天山も良かったけど、樫原湿原もなかなか素晴らしい。 今日もたくさん楽しめました。皆さんありがとうございました。 動画にはブルービーの飛翔が見れます。
動画
この活動日記で通った山
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。