てくてく中山道 其の拾肆(和田峠・下諏訪宿)2024-07-28

2024.07.28(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 23
休憩時間
1 時間 31
距離
17.0 km
のぼり / くだり
633 / 964 m
2 37
5 35

活動詳細

すべて見る

てくてく中山道の続き。前回、雨降りで断念した男女倉口(おめぐらぐち)から今度こそ中山道中の最高地点、和田峠を越えて下諏訪宿を目指す。 梅雨明けの晴れ日、熱中症とゲリラ豪雨には注意する。 古峠まで続く地味な登り。 隣の三峰山山行の通過点でもある古峠は、今回で4回目…念願だった下諏訪宿方面へ直進する。 残っている旧中山道の山道は、どこも整っていて歩きやすい。 R142を何度か横断し、江戸時代のまんまの山道を通過すると、そこからはずっと舗装道。 並走する東俣川では、地元の子らが涼しげに水遊びをしていて賑やかだった。 木落とし坂上を通過して、いよいよ下諏訪エリアに入ると、午前の山の中とはガラリと景色が変わる。 中山道ウォークとは別に、ゆっくり散策したくなる温泉街。 下諏訪駅前信号が今回のゴール。 スゴく長く感じた1日。 歩行距離17キロなのに足がパンパン。 鉄道の通らない現代の難所をなんとかクリアした。 ご褒美めしは、栗おこわ。 帰りに店に寄って、お土産に持たせてもらった…感謝です。 動画等はコチラ https://instagram.com/p/C-AdTf-yU9Z/

中山道(和田宿・下諏訪宿) 男女倉口から再開。
人の姿はなく閑散としている。
男女倉口から再開。 人の姿はなく閑散としている。
中山道(和田宿・下諏訪宿) 歩きやすい山道
歩きやすい山道
中山道(和田宿・下諏訪宿) 花も…。
花も…。
中山道(和田宿・下諏訪宿) 古の旅人も歩いたのかなぁ?…思いを馳せる。
古の旅人も歩いたのかなぁ?…思いを馳せる。
中山道(和田宿・下諏訪宿) 接待茶屋(永代人馬施行所)跡(復元)は、藁葺き屋根の改修工事中。9月上旬には終わる見込みとのこと。
接待茶屋(永代人馬施行所)跡(復元)は、藁葺き屋根の改修工事中。9月上旬には終わる見込みとのこと。
中山道(和田宿・下諏訪宿) 接待茶屋の向かいにある水場。
冷たい水で顔に吹き出した汗を流した。
接待茶屋の向かいにある水場。 冷たい水で顔に吹き出した汗を流した。
中山道(和田宿・下諏訪宿) 再び土道に入る。
再び土道に入る。
中山道(和田宿・下諏訪宿) 木橋で川を渡る。
木橋で川を渡る。
中山道(和田宿・下諏訪宿) 粗い石畳
粗い石畳
中山道(和田宿・下諏訪宿) 苔がびっしりの木橋
苔がびっしりの木橋
中山道(和田宿・下諏訪宿) 川の流れも涼しげ。
川の流れも涼しげ。
中山道(和田宿・下諏訪宿) 広原の一里塚
日本橋から52里目、204.2キロ。
やったー!200キロ超えた!!
広原の一里塚 日本橋から52里目、204.2キロ。 やったー!200キロ超えた!!
中山道(和田宿・下諏訪宿) 整備された石畳
整備された石畳
中山道(和田宿・下諏訪宿) 西餅屋立場跡
西餅屋立場跡
中山道(和田宿・下諏訪宿) 通行止めになっているR142を超える
ここからは、冬場の三峰山アクセスの道
通行止めになっているR142を超える ここからは、冬場の三峰山アクセスの道
中山道(和田宿・下諏訪宿) ビーナスラインを越える
半分が歩道になっている。途中コンクリ歩道が壊れているけど、増水していなければ問題なく通れる。
冬場は凍るのでビーナスラインを迂回する。
ビーナスラインを越える 半分が歩道になっている。途中コンクリ歩道が壊れているけど、増水していなければ問題なく通れる。 冬場は凍るのでビーナスラインを迂回する。
中山道(和田宿・下諏訪宿) 抜けてきたトンネルを振り返る。
抜けてきたトンネルを振り返る。
中山道(和田宿・下諏訪宿) 古峠(和田峠)からの眺望
足元は賽の河原
古峠(和田峠)からの眺望 足元は賽の河原
中山道(和田宿・下諏訪宿) 古峠は4回目の訪問。
ここで初めて人に会う…三峰山への登山人。

自分は、念願だった下諏訪へ向かう直進コースへ。
古峠は4回目の訪問。 ここで初めて人に会う…三峰山への登山人。 自分は、念願だった下諏訪へ向かう直進コースへ。
中山道(和田宿・下諏訪宿) 峠を境に案内板が代わる。
峠を境に案内板が代わる。
中山道(和田宿・下諏訪宿) 是より下り七曲り。
是より下り七曲り。
中山道(和田宿・下諏訪宿) いくつ目かの曲がり?
いくつ目かの曲がり?
中山道(和田宿・下諏訪宿) 途中の水場
冷たい水で汗を拭う。
途中の水場 冷たい水で汗を拭う。
中山道(和田宿・下諏訪宿) 続く旧中山道。
続く旧中山道。
中山道(和田宿・下諏訪宿) キノピオがいた。
キノピオがいた。
中山道(和田宿・下諏訪宿) R142を横切る。
ここも通行止めかな?
R142を横切る。 ここも通行止めかな?
中山道(和田宿・下諏訪宿) 西餅屋立場跡
西餅屋立場跡
中山道(和田宿・下諏訪宿) 西餅屋の一里塚
日本橋から53里目、208.1キロ
西餅屋の一里塚 日本橋から53里目、208.1キロ
中山道(和田宿・下諏訪宿) 昨年の災害による改修工事場所はココかな?
終わっている様子。
昨年の災害による改修工事場所はココかな? 終わっている様子。
中山道(和田宿・下諏訪宿) 樋橋茶屋本陣跡
樋橋茶屋本陣跡
中山道(和田宿・下諏訪宿) 木落とし坂上に着いた〜。
木落とし坂上に着いた〜。
中山道(和田宿・下諏訪宿) なかなかの勾配を下の道路に向かって落とすらしい
なかなかの勾配を下の道路に向かって落とすらしい
中山道(和田宿・下諏訪宿) 「追い掛け松」かな?
木落とし坂にせり出す御柱後部の「追い掛け綱」を巻き付けた重要な松。
「追い掛け松」かな? 木落とし坂にせり出す御柱後部の「追い掛け綱」を巻き付けた重要な松。
中山道(和田宿・下諏訪宿) 御柱の先端
レプリカが置かれているのも嬉しい。
御柱の先端 レプリカが置かれているのも嬉しい。
中山道(和田宿・下諏訪宿) ここまで来れば諏訪湖が見える。
ここまで来れば諏訪湖が見える。
中山道(和田宿・下諏訪宿) 高台になっているところから諏訪湖方面。
高台になっているところから諏訪湖方面。
中山道(和田宿・下諏訪宿) 龍の口
龍頭水口は、江戸時代中期のもの。
チョロチョロ水が出ている。
龍の口 龍頭水口は、江戸時代中期のもの。 チョロチョロ水が出ている。
中山道(和田宿・下諏訪宿) 下諏訪の一里塚跡
日本橋から55里目、215.9キロ
下諏訪の一里塚跡 日本橋から55里目、215.9キロ
中山道(和田宿・下諏訪宿) 伏見屋邸
歴史的風致形成建造物
伏見屋邸 歴史的風致形成建造物
中山道(和田宿・下諏訪宿) 中山道唯一の温泉場
ゆっくり見てまわったら面白そうだ。
中山道唯一の温泉場 ゆっくり見てまわったら面白そうだ。
中山道(和田宿・下諏訪宿) 名の知れた旅籠 つる屋跡
ざっくり!
名の知れた旅籠 つる屋跡 ざっくり!
中山道(和田宿・下諏訪宿) 岩波家本陣跡
皇女和宮も宿泊したらしい。
岩波家本陣跡 皇女和宮も宿泊したらしい。
中山道(和田宿・下諏訪宿) 甲州道中・中山道合流之地
甲州街道の終点

下諏訪宿の起点
29次/69次
216.6粁/533.9粁
55里6町14間/135里34町8間


下諏訪宿は、諏訪大社下社の門前町として古くから栄え、東に難所和田峠、西に塩尻峠、そして甲州街道の追分を控え、中山道唯一の温泉場として賑わった。
家数315、うち本陣1、脇本陣1、旅籠40 (天保14年(1843年))。
甲州道中・中山道合流之地 甲州街道の終点 下諏訪宿の起点 29次/69次 216.6粁/533.9粁 55里6町14間/135里34町8間 下諏訪宿は、諏訪大社下社の門前町として古くから栄え、東に難所和田峠、西に塩尻峠、そして甲州街道の追分を控え、中山道唯一の温泉場として賑わった。 家数315、うち本陣1、脇本陣1、旅籠40 (天保14年(1843年))。
中山道(和田宿・下諏訪宿) 問屋場があったらしい。
問屋場があったらしい。
中山道(和田宿・下諏訪宿) 向かいに脇本陣跡
御宿まるや
向かいに脇本陣跡 御宿まるや
中山道(和田宿・下諏訪宿) 桔梗屋と中山道筋。
桔梗屋と中山道筋。
中山道(和田宿・下諏訪宿) 高札場跡
元は問屋場跡付近にあったが移転された。
高札場跡 元は問屋場跡付近にあったが移転された。
中山道(和田宿・下諏訪宿) 下諏訪駅前信号
今日はここまで!
下諏訪駅前信号 今日はここまで!
中山道(和田宿・下諏訪宿) ご褒美めし
お土産に持たせてもらった栗おこわ。
自前のナスのバター醤油焼きとミニトマトとともにペロリ。
ご褒美めし お土産に持たせてもらった栗おこわ。 自前のナスのバター醤油焼きとミニトマトとともにペロリ。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。