黒髪山

2024.07.12(金) 日帰り

活動データ

タイム

03:15

距離

3.8km

のぼり

434m

くだり

432m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 15
休憩時間
1 時間 25
距離
3.8 km
のぼり / くだり
434 / 432 m
8
6
6
17
1
3
16
4
7

活動詳細

すべて見る

梅雨で雨続き、今週末も雨の予報だが木曜日午前中は曇り空で降らないとのことでクロカミランは終わったがイブキジャコウソウが咲いているとのことで出かけてきました。目的のイブキジャコウソウは見頃でしたが曇り空で蒸し暑く汗だくとなりました。下山後八幡岳のオオキツネノカミソリの偵察に行ってきましたが咲いているのはポツポツ程度見頃は2週間後でしょうか。

黒髪山・青螺山 青螺山には雲がかかる。
青螺山には雲がかかる。
黒髪山・青螺山 石仏を見ながら林道を行く、ムサシアブミの葉が大きい。
石仏を見ながら林道を行く、ムサシアブミの葉が大きい。
黒髪山・青螺山 ヤブミョウガ
ヤブミョウガ
黒髪山・青螺山 登山口
登山口
黒髪山・青螺山 見返峠
見返峠
黒髪山・青螺山 この近くにクロカミランがあるらしい。
この近くにクロカミランがあるらしい。
黒髪山・青螺山 鎖場
鎖場
黒髪山・青螺山 青螺山を望む。
青螺山を望む。
黒髪山・青螺山 イブキジャコウソウ
イブキジャコウソウ
黒髪山・青螺山 九州では平戸の志々伎山でも見られる。
九州では平戸の志々伎山でも見られる。
黒髪山・青螺山 葉はジャコウソウと呼ばれるように香りがいい。
日本に唯一自生するタイムでジャパニーズタイムとま呼ばれる。
葉はジャコウソウと呼ばれるように香りがいい。 日本に唯一自生するタイムでジャパニーズタイムとま呼ばれる。
黒髪山・青螺山 九州では志々伎山とこの山以外ではみたことがありません。
九州では志々伎山とこの山以外ではみたことがありません。
黒髪山・青螺山 黒髪山を望む。
黒髪山を望む。
黒髪山・青螺山 黒髪へんろ道、第14番札所へ
黒髪へんろ道、第14番札所へ
黒髪山・青螺山 14番札所の岩場から見た雌岩
14番札所の岩場から見た雌岩
黒髪山・青螺山 第14番札所
第14番札所
黒髪山・青螺山 白装束の人とすれ違った、このあとホラ貝にの音が響いてきた。
白装束の人とすれ違った、このあとホラ貝にの音が響いてきた。
黒髪山・青螺山 雌岩へ
雌岩へ
黒髪山・青螺山 雌岩、花が見える。
雌岩、花が見える。
黒髪山・青螺山 オニユリが咲いていたがニシノハマカンゾウは見つからなかった。
オニユリが咲いていたがニシノハマカンゾウは見つからなかった。
黒髪山・青螺山 石仏
石仏
黒髪山・青螺山 シダの急坂を登る。
シダの急坂を登る。
黒髪山・青螺山 ここにも石仏。
ここにも石仏。
黒髪山・青螺山 山頂へいかずまず西光密寺へ
山頂へいかずまず西光密寺へ
黒髪山・青螺山 山腹をトラバース
山腹をトラバース
黒髪山・青螺山 西光密寺、アジサイが見ごろ
西光密寺、アジサイが見ごろ
黒髪山・青螺山 石仏
石仏
黒髪山・青螺山 白山神社へ
白山神社へ
黒髪山・青螺山 白山神社
白山神社
黒髪山・青螺山 黒髪神社上宮
黒髪神社上宮
黒髪山・青螺山 鎖場
鎖場
黒髪山・青螺山 濡れた岩は滑りやすく慎重に登る。
濡れた岩は滑りやすく慎重に登る。
黒髪山・青螺山 天童岩へ
天童岩へ
黒髪山・青螺山 黒髪山山頂
黒髪山山頂
黒髪山・青螺山 山頂の陶板、姉妹山の球磨の白髪山にもある。
山頂の陶板、姉妹山の球磨の白髪山にもある。
黒髪山・青螺山 有田ダム。
有田ダム。
黒髪山・青螺山 虚空蔵山と蓮花石山
虚空蔵山と蓮花石山
黒髪山・青螺山 青螺山
青螺山
黒髪山・青螺山 ウンゼンマンネンクサ
ウンゼンマンネンクサ
黒髪山・青螺山 乳待坊公園
乳待坊公園
黒髪山・青螺山 公園から望む、黒髪山、雌岩、雄岩
公園から望む、黒髪山、雌岩、雄岩
黒髪山・青螺山 下山後、八幡岳へ
下山後、八幡岳へ
黒髪山・青螺山 オオキツネノカミソリはポツポツ
オオキツネノカミソリはポツポツ
黒髪山・青螺山 見頃は2週後くらいでしょうか。
見頃は2週後くらいでしょうか。

この活動日記で通ったコース

見返り峠-黒髪山 往復コース

  • 02:02
  • 2.7 km
  • 321 m
  • コース定数 7

この活動日記で通った山

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。