JR東日本主催・駅からハイキングで古河の桃まつりへ

2019.03.21(木) 日帰り

晴れれば山に行こうと準備をして、朝起きたらどんよりとした天気。 目的地の天気予報は午前は雨で午後から晴れなんだけど・・山歩きは朝早くが勝負だから朝晴れてくれないと悲しいので山に行くのは中止。 晴れそうな地域といったことない場所を思案しつつ、駅からハイキングのサイトを検索。 昨日から桃まつりが開催されてる古河行きに決めて電車でむかいました。 駅に到着してすぐに小雨がぱらつき、折りたたみ傘をさして桃まつりの会場に向かいますが、会場到着前には青空が広がる。 桃まつりの会場は沢山の人がいましたが、公園自体が広いので混雑した印象はなくゆっくり散策。 ハイキングコース上には神社仏閣・美術館・商店が適度にあって楽しいコースでした。

雨で山に行けないときのお助けサイト

雨で山に行けないときのお助けサイト

雨で山に行けないときのお助けサイト

初めて降りる駅は毎回ワクワクします

初めて降りる駅は毎回ワクワクします

初めて降りる駅は毎回ワクワクします

改札口を出てすぐの場所に駅ハイ受付

改札口を出てすぐの場所に駅ハイ受付

改札口を出てすぐの場所に駅ハイ受付

受付で散策マップと記念品を受け取りスタート

受付で散策マップと記念品を受け取りスタート

受付で散策マップと記念品を受け取りスタート

鍛冶町 みらい蔵 昔の蔵を流用? 営業開始前

鍛冶町 みらい蔵 昔の蔵を流用? 営業開始前

鍛冶町 みらい蔵 昔の蔵を流用? 営業開始前

日光街道古河宿の道標

日光街道古河宿の道標

日光街道古河宿の道標

道標説明板

道標説明板

道標説明板

地域交流センター はなももプラザ

地域交流センター はなももプラザ

地域交流センター はなももプラザ

はなももプラザ内の古河屋台(舞台?)

はなももプラザ内の古河屋台(舞台?)

はなももプラザ内の古河屋台(舞台?)

古河屋台説明板

古河屋台説明板

古河屋台説明板

雀神社 

雀神社

雀神社 

雀神社 願い事がかわいいのと切実なのがあり・・・

雀神社 願い事がかわいいのと切実なのがあり・・・

雀神社 願い事がかわいいのと切実なのがあり・・・

渡良瀬川沿い 河川敷 雨

渡良瀬川沿い 河川敷 雨

渡良瀬川沿い 河川敷 雨

河川敷の菜の花

河川敷の菜の花

河川敷の菜の花

古河城本丸跡は野球グランドへ

古河城本丸跡は野球グランドへ

古河城本丸跡は野球グランドへ

本丸が川沿いにあったって凄い?川が氾濫したらどうするの?

本丸が川沿いにあったって凄い?川が氾濫したらどうするの?

本丸が川沿いにあったって凄い?川が氾濫したらどうするの?

新三国橋

新三国橋

新三国橋

桃まつり会場の古河総合公園が見えてきた 熱気球?アドバルーン?

桃まつり会場の古河総合公園が見えてきた 熱気球?アドバルーン?

桃まつり会場の古河総合公園が見えてきた 熱気球?アドバルーン?

地元の政治家がつまらない挨拶をしていた

地元の政治家がつまらない挨拶をしていた

地元の政治家がつまらない挨拶をしていた

屋台多数出店 

屋台多数出店

屋台多数出店 

子供向けのアトラクション

子供向けのアトラクション

子供向けのアトラクション

熱気球でした! 体験搭乗一回1000円(小人500円)

熱気球でした! 体験搭乗一回1000円(小人500円)

熱気球でした! 体験搭乗一回1000円(小人500円)

搭乗時間は・・・短そう

搭乗時間は・・・短そう

搭乗時間は・・・短そう

バーナーの音が凄い

バーナーの音が凄い

バーナーの音が凄い

公園雑木林の散策路

公園雑木林の散策路

公園雑木林の散策路

旧家

旧家

旧家

旧家 内部

旧家 内部

旧家 内部

もも①

もも①

もも①

もも②

もも②

もも②

野点茶会体験

野点茶会体験

野点茶会体験

園内

園内

園内

もも③

もも③

もも③

もも④

もも④

もも④

もも⑤

もも⑤

もも⑤

鷹見泉石記念館

鷹見泉石記念館

鷹見泉石記念館

記念館内部

記念館内部

記念館内部

同じく

同じく

同じく

同じく

同じく

同じく

重厚レンガ門の古河第一小学校

重厚レンガ門の古河第一小学校

重厚レンガ門の古河第一小学校

坂長 おみやげ 喫茶店など 中庭で休憩できます

坂長 おみやげ 喫茶店など 中庭で休憩できます

坂長 おみやげ 喫茶店など 中庭で休憩できます

店内

店内

店内

中庭

中庭

中庭

ゴール

ゴール

ゴール

平地だけど2万歩は歩けたようなので良しとします
47/47

平地だけど2万歩は歩けたようなので良しとします

平地だけど2万歩は歩けたようなので良しとします

雨で山に行けないときのお助けサイト

初めて降りる駅は毎回ワクワクします

改札口を出てすぐの場所に駅ハイ受付

受付で散策マップと記念品を受け取りスタート

鍛冶町 みらい蔵 昔の蔵を流用? 営業開始前

日光街道古河宿の道標

道標説明板

地域交流センター はなももプラザ

はなももプラザ内の古河屋台(舞台?)

古河屋台説明板

雀神社 

雀神社 願い事がかわいいのと切実なのがあり・・・

渡良瀬川沿い 河川敷 雨

河川敷の菜の花

古河城本丸跡は野球グランドへ

本丸が川沿いにあったって凄い?川が氾濫したらどうするの?

新三国橋

桃まつり会場の古河総合公園が見えてきた 熱気球?アドバルーン?

地元の政治家がつまらない挨拶をしていた

屋台多数出店 

子供向けのアトラクション

熱気球でした! 体験搭乗一回1000円(小人500円)

搭乗時間は・・・短そう

バーナーの音が凄い

公園雑木林の散策路

旧家

旧家 内部

もも①

もも②

野点茶会体験

園内

もも③

もも④

もも⑤

鷹見泉石記念館

記念館内部

同じく

同じく

重厚レンガ門の古河第一小学校

坂長 おみやげ 喫茶店など 中庭で休憩できます

店内

中庭

ゴール

平地だけど2万歩は歩けたようなので良しとします