藤原岳・竜ヶ岳・釈迦ヶ岳 縦走

2019.03.13(水) 日帰り

久しぶりの山行 信州は天気が悪く 関西と、四国エリアが晴れ☀️マーク、がっつり歩きたいし縦走を計画。 場所は??? YAMAPの山レポで鈴鹿エリアの山が、福寿草とセツブンソウが見れるって書いてあったので 初めての鈴鹿エリアへ 藤原岳・竜ヶ岳・釈迦ヶ岳と縦走を計画。 釈迦ヶ岳の朝明登山口に自転車をデポしておき 西藤原駅近くの無料駐車場から朝5時に登山開始予定で車中仮眠 しかし、朝5時出発間際から大粒の雨が降り出し 6時出発となりました。 高度が上がるにつれ、雪が降り出し稜線は爆風 藤原岳ピストンにしようかと諦め、取り敢えず天狗岩へ、 天狗岩から藤原小屋へ引き返した時 急に青空が、こりゃ行けると確信。釈迦ヶ岳まで縦走する事に。しかし爆風は止む気配なし、おまけに竜ヶ岳を過ぎたあたりから横殴りの雪が降り出し、心折れそうになりながら、なんとか計画通り縦走出来ました。 福寿草は寒くて花が開かず、セツブンソウは雪の下でした。 足元はヌタヌタ 釈迦ヶ岳の激下りはヌタヌタ&雪でめちゃくちゃ怖かったです。 朝明登山口からデポして置いた自転車で西藤原駅までと意気込んだつもりが、疲れた体に向かい風が、 さすがにしんどくて、途中の三岐鉄道 丹生川から電車🚃で西藤原駅へ 帰りに自転車を拾って帰りました。 今度は天気の良い日に行きたいと思います。

朝明登山口の駐車場に自転車をデポ

朝明登山口の駐車場に自転車をデポ

朝明登山口の駐車場に自転車をデポ

藤原岳 表参道の無料駐車場

藤原岳 表参道の無料駐車場

藤原岳 表参道の無料駐車場

神社⛩の奥に登山口があります。
ちゃんと登山届けは出しましょう。

神社⛩の奥に登山口があります。 ちゃんと登山届けは出しましょう。

神社⛩の奥に登山口があります。 ちゃんと登山届けは出しましょう。

雨も上がり意気揚々

雨も上がり意気揚々

雨も上がり意気揚々

変わった石

変わった石

変わった石

馬酔木

馬酔木

馬酔木

太陽がて出来ました🌤

太陽がて出来ました🌤

太陽がて出来ました🌤

おっと  鹿🦌🦌 2匹

おっと 鹿🦌🦌 2匹

おっと 鹿🦌🦌 2匹

福寿草は寒くてまだ咲いていませんでした。
残念🙍‍♂️

福寿草は寒くてまだ咲いていませんでした。 残念🙍‍♂️

福寿草は寒くてまだ咲いていませんでした。 残念🙍‍♂️

残雪

残雪

残雪

藤原小屋

藤原小屋

藤原小屋

小屋の中は、めちゃくちゃ綺麗です

小屋の中は、めちゃくちゃ綺麗です

小屋の中は、めちゃくちゃ綺麗です

天狗岩を、目指します

天狗岩を、目指します

天狗岩を、目指します

到着 
相変わらずの爆風
おまけに雪が降り出しました❄️

到着 相変わらずの爆風 おまけに雪が降り出しました❄️

到着 相変わらずの爆風 おまけに雪が降り出しました❄️

藤原岳ピストンに変更しようと思ったら
青空が。

藤原岳ピストンに変更しようと思ったら 青空が。

藤原岳ピストンに変更しようと思ったら 青空が。

八日市方面

八日市方面

八日市方面

雲の中に御嶽山が見えました

雲の中に御嶽山が見えました

雲の中に御嶽山が見えました

竜ヶ岳を目指します。
道中 振り返って

竜ヶ岳を目指します。 道中 振り返って

竜ヶ岳を目指します。 道中 振り返って

治田峠を目指します

治田峠を目指します

治田峠を目指します

治田峠
次は竜ヶ岳へ

治田峠 次は竜ヶ岳へ

治田峠 次は竜ヶ岳へ

一番奥に見える山が竜ヶ岳

一番奥に見える山が竜ヶ岳

一番奥に見える山が竜ヶ岳

竜ヶ岳の稜線を歩きたかったぁ〜

竜ヶ岳の稜線を歩きたかったぁ〜

竜ヶ岳の稜線を歩きたかったぁ〜

徳島の剣山の稜線と同じくらい、気持ち良さそうな稜線です。

徳島の剣山の稜線と同じくらい、気持ち良さそうな稜線です。

徳島の剣山の稜線と同じくらい、気持ち良さそうな稜線です。

振り返って
たくさんの羊 今日は何もなしの羊🐏
いやただの木かな

振り返って たくさんの羊 今日は何もなしの羊🐏 いやただの木かな

振り返って たくさんの羊 今日は何もなしの羊🐏 いやただの木かな

竜ヶ岳 山頂

竜ヶ岳 山頂

竜ヶ岳 山頂

次は釈迦ヶ岳へ

次は釈迦ヶ岳へ

次は釈迦ヶ岳へ

アスファルトに出ましが、釈迦ヶ岳へのルートがわかりません

アスファルトに出ましが、釈迦ヶ岳へのルートがわかりません

アスファルトに出ましが、釈迦ヶ岳へのルートがわかりません

ルート発見 
釈迦ヶ岳目指し、再スタート

ルート発見 釈迦ヶ岳目指し、再スタート

ルート発見 釈迦ヶ岳目指し、再スタート

足元はヌタヌタです

足元はヌタヌタです

足元はヌタヌタです

ヤセ尾根

ヤセ尾根

ヤセ尾根

三池岳 到着

三池岳 到着

三池岳 到着

雪が積もりだしました

雪が積もりだしました

雪が積もりだしました

仙香山の 到着

仙香山の 到着

仙香山の 到着

南峠

南峠

南峠

釈迦ヶ岳 到着

釈迦ヶ岳 到着

釈迦ヶ岳 到着

三角点タッチ

三角点タッチ

三角点タッチ

横殴りの雪で顔半分はこんな感じ

横殴りの雪で顔半分はこんな感じ

横殴りの雪で顔半分はこんな感じ

あの斜面 よく来たなぁ我ながら感心

あの斜面 よく来たなぁ我ながら感心

あの斜面 よく来たなぁ我ながら感心

キャンプ場に下山しました

キャンプ場に下山しました

キャンプ場に下山しました

沢を渡って駐車場をめざします

沢を渡って駐車場をめざします

沢を渡って駐車場をめざします

駐車場に到着

駐車場に到着

駐車場に到着

今朝デポして置いた自転車

今朝デポして置いた自転車

今朝デポして置いた自転車

さぁ西藤原駅へ

さぁ西藤原駅へ

さぁ西藤原駅へ

途中鈴鹿の山々の景色が見れました

途中鈴鹿の山々の景色が見れました

途中鈴鹿の山々の景色が見れました

疲れた体に 向かい風
三岐鉄道 丹生川駅ににはS

疲れた体に 向かい風 三岐鉄道 丹生川駅ににはS

疲れた体に 向かい風 三岐鉄道 丹生川駅ににはS

西藤原駅到着🚉

西藤原駅到着🚉

西藤原駅到着🚉

駅舎

駅舎

駅舎

駅舎はSLの形をしています

駅舎はSLの形をしています

駅舎はSLの形をしています

ご当地マンホール

ご当地マンホール

ご当地マンホール

駐車場近くにミツマタが咲いていました。

駐車場近くにミツマタが咲いていました。

駐車場近くにミツマタが咲いていました。

駐車場に帰って来ました。

駐車場に帰って来ました。

駐車場に帰って来ました。

ここでやっとジャンプができました。

ここでやっとジャンプができました。

ここでやっとジャンプができました。

2回めのジャンプ

2回めのジャンプ

2回めのジャンプ

三岐鉄道の切符は硬券です。

三岐鉄道の切符は硬券です。

三岐鉄道の切符は硬券です。

朝明登山口の駐車場に自転車をデポ

藤原岳 表参道の無料駐車場

神社⛩の奥に登山口があります。 ちゃんと登山届けは出しましょう。

雨も上がり意気揚々

変わった石

馬酔木

太陽がて出来ました🌤

おっと 鹿🦌🦌 2匹

福寿草は寒くてまだ咲いていませんでした。 残念🙍‍♂️

残雪

藤原小屋

小屋の中は、めちゃくちゃ綺麗です

天狗岩を、目指します

到着 相変わらずの爆風 おまけに雪が降り出しました❄️

藤原岳ピストンに変更しようと思ったら 青空が。

八日市方面

雲の中に御嶽山が見えました

竜ヶ岳を目指します。 道中 振り返って

治田峠を目指します

治田峠 次は竜ヶ岳へ

一番奥に見える山が竜ヶ岳

竜ヶ岳の稜線を歩きたかったぁ〜

徳島の剣山の稜線と同じくらい、気持ち良さそうな稜線です。

振り返って たくさんの羊 今日は何もなしの羊🐏 いやただの木かな

竜ヶ岳 山頂

次は釈迦ヶ岳へ

アスファルトに出ましが、釈迦ヶ岳へのルートがわかりません

ルート発見 釈迦ヶ岳目指し、再スタート

足元はヌタヌタです

ヤセ尾根

三池岳 到着

雪が積もりだしました

仙香山の 到着

南峠

釈迦ヶ岳 到着

三角点タッチ

横殴りの雪で顔半分はこんな感じ

あの斜面 よく来たなぁ我ながら感心

キャンプ場に下山しました

沢を渡って駐車場をめざします

駐車場に到着

今朝デポして置いた自転車

さぁ西藤原駅へ

途中鈴鹿の山々の景色が見れました

疲れた体に 向かい風 三岐鉄道 丹生川駅ににはS

西藤原駅到着🚉

駅舎

駅舎はSLの形をしています

ご当地マンホール

駐車場近くにミツマタが咲いていました。

駐車場に帰って来ました。

ここでやっとジャンプができました。

2回めのジャンプ

三岐鉄道の切符は硬券です。