マリュドゥの滝&カンピレーの滝

2019.03.11(月) 日帰り

活動データ

タイム

01:28

距離

5.2km

のぼり

428m

くだり

428m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 28
休憩時間
0
距離
5.2 km
のぼり / くだり
428 / 428 m
31
37

活動詳細

すべて見る

昨夜のウコンが効いたのか、まだ風邪の名残で咳が出るものの体調も良く予定通りに西表島ヘ行くことになりました 自分以外は西表島の島内観光巡りの参加ですが、ゴリ押しして懇願し自分だけ滝巡りトレッキング付コースに参加させてもらいました o(^o^)o 集合場所の石垣港離島ターミナルには平日にも関わらずたくさんの人達が… ここから乗船する高速船が別になり、北風の強めの中、かの有名な『海の暴走族』の異名のある『〇栄〇〇』の高速船で西表島の南の玄関口である大原港へ そこからは同じコースの参加者数名と観光バスを利用し大原港~浦内川遊覧船~マリュドゥ滝&カンピレー滝~星の砂浜~由布島~大原港までのトレッキング付コースを楽しみました 家族とは大原港で一緒になり、ホテルに帰る前にそのまま市内で夕飯を食べましたが『今度は観光抜きでマヤグスクの滝のトレッキングや西表島の横断をやってみたくなった…😍』と意中の思いを伝えました まぁ何年かあとになりますが呆れてましたよ😅 観光スポットより豊富で手付かずの自然に感激した西表島でした \(^o^)/

西表島 集合場所の石垣港離島ターミナル
中に入ると凄い人…😲
今回行く西表島には同時刻に2便の高速船が出ます
集合場所の石垣港離島ターミナル 中に入ると凄い人…😲 今回行く西表島には同時刻に2便の高速船が出ます
西表島 有名な石垣島出身の元プロボクサー世界チャンピオン
具志堅用高の銅像
有名な石垣島出身の元プロボクサー世界チャンピオン 具志堅用高の銅像
西表島 自分は『海の暴走族』の異名のある〇栄〇〇の高速船で、嫁さん達は八重山観光フェリーの高速船でした
北風と高波の影響で西表島北側の西部玄関口上原港ヘの便は全便欠航
南側の大原港ヘ向かいます
自分は『海の暴走族』の異名のある〇栄〇〇の高速船で、嫁さん達は八重山観光フェリーの高速船でした 北風と高波の影響で西表島北側の西部玄関口上原港ヘの便は全便欠航 南側の大原港ヘ向かいます
西表島 西表島南側の東部玄関口大原港
初めて西表島に上陸です
左側の高速船、前に竹富島や小浜島に行く時に乗りましたが、これがまた滅茶苦茶速いんですよね(笑)😱
西表島南側の東部玄関口大原港 初めて西表島に上陸です 左側の高速船、前に竹富島や小浜島に行く時に乗りましたが、これがまた滅茶苦茶速いんですよね(笑)😱
西表島 島内に信号機は2つだけ
子供達の社会勉強のために設置されてますが、車が少ないので子供達はほとんど信号無視して渡るそうです(笑)
島内に信号機は2つだけ 子供達の社会勉強のために設置されてますが、車が少ないので子供達はほとんど信号無視して渡るそうです(笑)
西表島 大原港から観光バスで約1時間
浦内川遊覧船乗り場から軍艦岩まではマングローブの中をクルージングです
大原港から観光バスで約1時間 浦内川遊覧船乗り場から軍艦岩まではマングローブの中をクルージングです
西表島 カンムリワシのお出迎え
カンムリワシのお出迎え
西表島 うっそうとしたマングローブ林を両側に見ながら…
うっそうとしたマングローブ林を両側に見ながら…
西表島 ヤエヤマヒルギ
ヤエヤマヒルギ
西表島 上流の軍艦岩に向かいます
上流の軍艦岩に向かいます
西表島 浦内川は西表島最大の川です
この広い川をイリオモテヤマネコが泳いで渡るのを船頭さんは何回も見てるそうです😲
浦内川は西表島最大の川です この広い川をイリオモテヤマネコが泳いで渡るのを船頭さんは何回も見てるそうです😲
西表島 キレイな花が咲いてましたが、何て言ったかなぁ
確かセイシカだったかなぁ
キレイな花が咲いてましたが、何て言ったかなぁ 確かセイシカだったかなぁ
西表島 間違いない『セイシカ』言ってました
間違いない『セイシカ』言ってました
西表島 軍艦岩に到着
軍艦岩に到着
西表島 ここから浦内川の右岸を歩きます
カンピレー滝までは片道約45分ですが、滞在時間100分ほど…
話を聞くと半分の人は手前のマリュドゥの滝までとか…
急がねば…😱
ここから浦内川の右岸を歩きます カンピレー滝までは片道約45分ですが、滞在時間100分ほど… 話を聞くと半分の人は手前のマリュドゥの滝までとか… 急がねば…😱
西表島 舗装されてるのは最初だけ
舗装されてるのは最初だけ
西表島 すぐに亜熱帯ジャングルに突入します
すぐに亜熱帯ジャングルに突入します
西表島 名もなき滝
名もなき滝
西表島 この亜熱帯ジャングル特有の匂いがたまりませんねぇ😍
足下にはサキシマハブやヒルがいるので注意しながら進みます
この亜熱帯ジャングル特有の匂いがたまりませんねぇ😍 足下にはサキシマハブやヒルがいるので注意しながら進みます
西表島 マリュドゥの滝展望台
手前がマリュドゥの滝
少し奥にカンピレーの滝も見えます
マリュドゥの滝展望台 手前がマリュドゥの滝 少し奥にカンピレーの滝も見えます
西表島 マリュドゥの滝
日本の滝100選にも選ばれてます
マリュドゥの滝 日本の滝100選にも選ばれてます
西表島 展望台はあずまや付
ここでティータイムにしちゃう方々が多かったです
展望台はあずまや付 ここでティータイムにしちゃう方々が多かったです
西表島 マリュドゥの滝の横まで行こうとしたら工事のため通行止でした
残念ですが仕方ないですね😞
マリュドゥの滝の横まで行こうとしたら工事のため通行止でした 残念ですが仕方ないですね😞
西表島 カンピレーの滝近くまで来ると先の船で来た人がいたので、その人に記念撮影をお願いしました📷
後ろの横断道の地図を見つつ、ヤマンギ,サキシマハブ,ヒル,リュウキュウイノシシなど危険生物が日常的に居ることを改めて学習…😱
この横断道は携帯が全く使えないなどと書かれてました😱
カンピレーの滝近くまで来ると先の船で来た人がいたので、その人に記念撮影をお願いしました📷 後ろの横断道の地図を見つつ、ヤマンギ,サキシマハブ,ヒル,リュウキュウイノシシなど危険生物が日常的に居ることを改めて学習…😱 この横断道は携帯が全く使えないなどと書かれてました😱
西表島 カンピレーの滝
西表島でも神聖な場所で、カンピレー=神の座を意味するそうです
滝はやはり近くで見ると迫力があります
カンピレーの滝 西表島でも神聖な場所で、カンピレー=神の座を意味するそうです 滝はやはり近くで見ると迫力があります
西表島 水はキレイですが飲料には不適だそうです
横断道歩くときは飲料用の水は全部持ち込みの方が安全だと…😱
水はキレイですが飲料には不適だそうです 横断道歩くときは飲料用の水は全部持ち込みの方が安全だと…😱
西表島 ポットホールもたくさんありました
ポットホールもたくさんありました
西表島 さぁ、帰りの遊覧船までの時間もないので戻ります
地味にアップダウンがあります😅
さぁ、帰りの遊覧船までの時間もないので戻ります 地味にアップダウンがあります😅
西表島 帰りの遊覧船は行きとは違い全速力っぽく航行してました
川の暴走族?(笑)
帰りの遊覧船は行きとは違い全速力っぽく航行してました 川の暴走族?(笑)
西表島 今回お世話になりました『西表島交通さん』の観光バスです
ここ数年の沖縄や八重山諸島にはたくさんのアジアからの観光客が増えて、バスも乗務員も全然足りないらしいです
本土からの転職組も多いそうです😊
今回お世話になりました『西表島交通さん』の観光バスです ここ数年の沖縄や八重山諸島にはたくさんのアジアからの観光客が増えて、バスも乗務員も全然足りないらしいです 本土からの転職組も多いそうです😊
西表島 東シナ海に面する『星砂の浜』
星の形をした砂がたくさんあります
東シナ海に面する『星砂の浜』 星の形をした砂がたくさんあります
西表島 西表島はトレッキングのイメージの方が強かったのですが、やはりメインはマリンスポーツや川でのカヌー遊びです
西表島はトレッキングのイメージの方が強かったのですが、やはりメインはマリンスポーツや川でのカヌー遊びです
西表島 2ヶ所めの観光地『由布島』です
2ヶ所めの観光地『由布島』です
西表島 由布島までは往復とも浅瀬を水牛車に乗り、三線の演奏&八重山民謡を聴きながらのんびり移動です
個人的にトイレ行きたかったので早く引いて欲しかったけど…(苦笑)😅
由布島までは往復とも浅瀬を水牛車に乗り、三線の演奏&八重山民謡を聴きながらのんびり移動です 個人的にトイレ行きたかったので早く引いて欲しかったけど…(苦笑)😅
西表島 島内のブーゲンビレア園
島内のブーゲンビレア園
西表島 蝶々園にいたオオゴマダラ
蝶々園にいたオオゴマダラ
西表島 石垣市の市の蝶です
石垣市の市の蝶です
西表島 今回は朝から慌ただしかった西表島
次回来る時は島内に滞在して、横断道歩いたり色々楽しみたい思いました😍
海も山も危険生物は多いですが…😁⚠
今回は朝から慌ただしかった西表島 次回来る時は島内に滞在して、横断道歩いたり色々楽しみたい思いました😍 海も山も危険生物は多いですが…😁⚠
西表島 高速船で石垣島に戻り、ホテルに戻る前にそのまま市内の寿司屋さんで反省会です🍻
高速船で石垣島に戻り、ホテルに戻る前にそのまま市内の寿司屋さんで反省会です🍻
西表島 石垣島近海物の握り寿司
手前右から2つ目は青い鯛『イラブチャ-』の握りです
石垣島近海物の握り寿司 手前右から2つ目は青い鯛『イラブチャ-』の握りです
西表島 すし太郎
前日の三線ライブ居酒屋からは2分くらいしか離れてませんでした
こちらは寿司屋ですが、焼き物から煮物,揚げ物まで魚以外の石垣島の料理もリーズナブルに楽しめます
2日目も最後までお付き合いいただきありがとうございました m(__)m
いよいよ次は最終日
数年来の楽しみを達成……出来たかなぁ?😁
すし太郎 前日の三線ライブ居酒屋からは2分くらいしか離れてませんでした こちらは寿司屋ですが、焼き物から煮物,揚げ物まで魚以外の石垣島の料理もリーズナブルに楽しめます 2日目も最後までお付き合いいただきありがとうございました m(__)m いよいよ次は最終日 数年来の楽しみを達成……出来たかなぁ?😁

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。