宝満山

2019.02.26(火) 日帰り

今月は、ちょこちょこ山に登ってるから、いつもより体が動く。ただ、花粉症できつかった。山頂での考え事は登山靴のこと。あれから大きな問題はないけど、ちょっと違和感…どうしようかな?っと検討中。

竈門神社…朝は静か

竈門神社…朝は静か

竈門神社…朝は静か

1回ゆっくり行ってみたい

1回ゆっくり行ってみたい

1回ゆっくり行ってみたい

車道を

車道を

車道を

しばらくは緩やかな道

しばらくは緩やかな道

しばらくは緩やかな道

まだまだ

まだまだ

まだまだ

木の根つまずき…

木の根つまずき…

木の根つまずき…

鳥居を超えるとずっと登る気がする

鳥居を超えるとずっと登る気がする

鳥居を超えるとずっと登る気がする

トコトコ

トコトコ

トコトコ

ここで3合目

ここで3合目

ここで3合目

まだまだ4合目

まだまだ4合目

まだまだ4合目

途中 展望広がる所

途中 展望広がる所

途中 展望広がる所

百段がき

百段がき

百段がき

中宮跡 ここからもうちょい

中宮跡 ここからもうちょい

中宮跡 ここからもうちょい

岩ばかり

岩ばかり

岩ばかり

苔の感じは好き

苔の感じは好き

苔の感じは好き

一瞬平和な道

一瞬平和な道

一瞬平和な道

もうすこし

もうすこし

もうすこし

滑らないように

滑らないように

滑らないように

8合目見たかな?

8合目見たかな?

8合目見たかな?

岩の間

岩の間

岩の間

岩の上をトコトコ

岩の上をトコトコ

岩の上をトコトコ

最後が本当に階段だよね…

最後が本当に階段だよね…

最後が本当に階段だよね…

山頂

山頂

山頂

山で食べるおやつとコーヒーは、何で美味しいんだろう?

山で食べるおやつとコーヒーは、何で美味しいんだろう?

山で食べるおやつとコーヒーは、何で美味しいんだろう?

しばらく休憩

しばらく休憩

しばらく休憩

あいにく霞んでました。

あいにく霞んでました。

あいにく霞んでました。

竈門神社…朝は静か

1回ゆっくり行ってみたい

車道を

しばらくは緩やかな道

まだまだ

木の根つまずき…

鳥居を超えるとずっと登る気がする

トコトコ

ここで3合目

まだまだ4合目

途中 展望広がる所

百段がき

中宮跡 ここからもうちょい

岩ばかり

苔の感じは好き

一瞬平和な道

もうすこし

滑らないように

8合目見たかな?

岩の間

岩の上をトコトコ

最後が本当に階段だよね…

山頂

山で食べるおやつとコーヒーは、何で美味しいんだろう?

しばらく休憩

あいにく霞んでました。

この活動日記で通ったコース

宝満山 竈門神社〜正面登山道コース

  • 04:19
  • 5.2 km
  • 704 m
  • コース定数 16

太宰府駅からバスを使う場合、太宰府市コミュニティバス内山線で内山バス停まで行こう。竈門神社がこのコースの入り口だ。鳥居をくぐって登山道に入ると、そこは照葉樹の繁る樹林帯と、何段にも重なる石段の道だ。特に、この石段の道は百段がんぎとも呼ばれ親しまれている。単調な登りが続くが、適度に休憩のできる場所や水場があるので安心だ。