アートしよう!ワンコルート

2024.05.12(日) 日帰り

活動データ

タイム

05:36

距離

13.3km

のぼり

833m

くだり

833m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 36
休憩時間
1 時間 19
距離
13.3 km
のぼり / くだり
833 / 833 m
51
1 1
9
14
19
22
2
11
29

活動詳細

すべて見る

今日のバディは、年に数回食事をする知人、 山を一緒に歩くのは久しぶりな方。 曇予報なので、こちらのコースを挙げたところ、「犬を連れて歩くところなのかと思った」→ 「歩く軌跡がワンコになるんだよ」→「えーーっ!楽しい!!」 会話を弾ませすぎて、快調にルートを猛進して・・残念な尻尾のわんこ🐕 いや オリジナルなわんこ完成。

蔵王山・衣笠山・滝頭山 ワンコルート
かわいい わんこ にするべく
今回は、手にスマホを持ち、ルートを目線で追い! 完璧わんこ になるはずだった
ワンコルート かわいい わんこ にするべく 今回は、手にスマホを持ち、ルートを目線で追い! 完璧わんこ になるはずだった
蔵王山・衣笠山・滝頭山 晴れていたら、富士山 南ア 白山 御嶽山も荒島岳!も見えるそうです。
晴れていたら、富士山 南ア 白山 御嶽山も荒島岳!も見えるそうです。
蔵王山・衣笠山・滝頭山 冬いちご 冬に向かって実をつける
冬いちご 冬に向かって実をつける
蔵王山・衣笠山・滝頭山 もみじイチゴ トゲトゲです。
もみじイチゴ トゲトゲです。
蔵王山・衣笠山・滝頭山 ピンクのタツナミソウ、おこもり堂に行くと白いタツナミソウが生えてると教えてもらい
行ってみることにする
ピンクのタツナミソウ、おこもり堂に行くと白いタツナミソウが生えてると教えてもらい 行ってみることにする
蔵王山・衣笠山・滝頭山 もう種実をつけてるウラシマソウ
たくさん生えてるけど
少しちがう場所というだけで
マムシ草とウラシマソウは棲み分けられてる
もう種実をつけてるウラシマソウ たくさん生えてるけど 少しちがう場所というだけで マムシ草とウラシマソウは棲み分けられてる
蔵王山・衣笠山・滝頭山 体重制限昇格!
ブランコの木 75㌕→→100㌕ 
体重制限昇格! ブランコの木 75㌕→→100㌕ 
蔵王山・衣笠山・滝頭山 スタンドバイミーの小道
と バディが
スタンドバイミーの小道 と バディが
蔵王山・衣笠山・滝頭山 やってしまった
話題に盛り上がり過ぎて、
テクテク・・テクテク 猛進。
尻尾が
二尾の犬🐕
やってしまった 話題に盛り上がり過ぎて、 テクテク・・テクテク 猛進。 尻尾が 二尾の犬🐕
蔵王山・衣笠山・滝頭山 咲いてるよと教えてもらった
カイナンサラサドウダン
咲いてるよと教えてもらった カイナンサラサドウダン
蔵王山・衣笠山・滝頭山 この広域にのみ自生
花が見頃を迎えていた。
ナガボナツハゼ
この広域にのみ自生 花が見頃を迎えていた。 ナガボナツハゼ
蔵王山・衣笠山・滝頭山 ぼっち鯉
なぜ有るのか分からないけれど
でも それが楽しい
ぼっち鯉 なぜ有るのか分からないけれど でも それが楽しい
蔵王山・衣笠山・滝頭山 ぱぶりか!
その名前の響きは覚えているがトラックとは知らなかった。
綺麗に塗装されてる。
ぱぶりか! その名前の響きは覚えているがトラックとは知らなかった。 綺麗に塗装されてる。
蔵王山・衣笠山・滝頭山 おこもり堂に向かう階段の最後の階段の3段目!と教えてもらった白いタツナミソウ
おこもり堂に向かう階段の最後の階段の3段目!と教えてもらった白いタツナミソウ
蔵王山・衣笠山・滝頭山 山の中で、出会う人と話し込むことがフツーな私。
おかげさまで 色々な事を教えてもらうのだけれど、今日ばかりは降雨も予想されているので、話し込み過ぎは反省。
山の中で、出会う人と話し込むことがフツーな私。 おかげさまで 色々な事を教えてもらうのだけれど、今日ばかりは降雨も予想されているので、話し込み過ぎは反省。

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。