渥美半島・田原アルプス
出典: Wikipedia
渥美半島(あつみはんとう)は、全長約50km、幅5km - 8kmの細長い半島。日本の太平洋側では珍しく東西方向に伸びている。愛知県の田原市全域・豊橋市南西部の半島部を指す。
南側は太平洋に面している。全体的に太平洋側が洪積台地となっており高く、三河湾に向かって低くなる地形となっている。太平洋側は海食崖を形成しており、現在でも波による浸食を受け続けている。また、日出の石門から静岡県の潮見坂までは片浜十三里という砂浜となっている。半島の中央部には赤石山系南端の弓張山脈から伸びる山地を形成していて、最高峰は大山(標高328m)である。
このエリアについて
掲載されている山
衣笠山, 藤尾山, 蔵王山
関連する活動日記
11
4
01:32
3.5 km
250 m
衣笠山
渥美半島・田原アルプス(愛知, 三重, 静岡)
2021.01.17(日) 日帰り
11
8
05:19
9.1 km
627 m
雨乞山・物見山・狼煙山・大山
渥美半島・田原アルプス(愛知, 三重, 静岡)
2021.01.17(日) 日帰り
18
20
06:16
16.6 km
842 m
衣笠山・滝頭山・中西山・長興寺山・藤尾山・不動岳・赤松山・庄十山・稲荷山・蔵王山
渥美半島・田原アルプス(愛知, 三重, 静岡)
2021.01.17(日) 日帰り