112th 宝満山❗️森の中のギャラリー

2024.05.11(土) 日帰り

昼から宝満山に登ったら森の中のギャラリーが開催中でした。 森の中で見る絵画はいい感じ♬ 今月末までやってるみたいです。

竈門神社、手水鉢の生花

竈門神社、手水鉢の生花

竈門神社、手水鉢の生花

竈門神社のシャクナゲ、ひと株だけ咲いてました。

竈門神社のシャクナゲ、ひと株だけ咲いてました。

竈門神社のシャクナゲ、ひと株だけ咲いてました。

コガネバナ

コガネバナ

コガネバナ

正面登山口より入山。
よろしくお願いします❗️

正面登山口より入山。 よろしくお願いします❗️

正面登山口より入山。 よろしくお願いします❗️

祠にお参り。

祠にお参り。

祠にお参り。

コッチを抜けます。

コッチを抜けます。

コッチを抜けます。

ギンリョウソウ

ギンリョウソウ

ギンリョウソウ

ニガナ

ニガナ

ニガナ

上の池のオタマジャクシちゃん。

上の池のオタマジャクシちゃん。

上の池のオタマジャクシちゃん。

お気に入りの岩。

お気に入りの岩。

お気に入りの岩。

林道終点に森の中のギャラリーの案内板。
左は投票箱。

林道終点に森の中のギャラリーの案内板。 左は投票箱。

林道終点に森の中のギャラリーの案内板。 左は投票箱。

一の鳥居。

一の鳥居。

一の鳥居。

植樹されたシャクナゲはまだ咲いてました。

植樹されたシャクナゲはまだ咲いてました。

植樹されたシャクナゲはまだ咲いてました。

一の鳥居の石段登って一旦平坦になる所からギャラリーが始まります。

一の鳥居の石段登って一旦平坦になる所からギャラリーが始まります。

一の鳥居の石段登って一旦平坦になる所からギャラリーが始まります。

洋腸の道の始まり辺りまで。
20枚くらいはあります。

洋腸の道の始まり辺りまで。 20枚くらいはあります。

洋腸の道の始まり辺りまで。 20枚くらいはあります。

天狗道に入ります。

天狗道に入ります。

天狗道に入ります。

天狗道の猿の腰掛。
順調に成長しています。

天狗道の猿の腰掛。 順調に成長しています。

天狗道の猿の腰掛。 順調に成長しています。

石垣。
多分宿坊跡。

石垣。 多分宿坊跡。

石垣。 多分宿坊跡。

お気に入りの休憩場所。

お気に入りの休憩場所。

お気に入りの休憩場所。

谷を見下ろしながら一服するのが最高😊

谷を見下ろしながら一服するのが最高😊

谷を見下ろしながら一服するのが最高😊

天狗道の巨岩。

天狗道の巨岩。

天狗道の巨岩。

巨岩の足元にある水場。
今日はチョロチョロ出てました♬

巨岩の足元にある水場。 今日はチョロチョロ出てました♬

巨岩の足元にある水場。 今日はチョロチョロ出てました♬

行者道の巨岩。

行者道の巨岩。

行者道の巨岩。

ツクシイワヘゴ

ツクシイワヘゴ

ツクシイワヘゴ

行者道の眺望ポイント。
曇りですが透明度はまあまあ。

行者道の眺望ポイント。 曇りですが透明度はまあまあ。

行者道の眺望ポイント。 曇りですが透明度はまあまあ。

シロダモ。

シロダモ。

シロダモ。

正面登山道の石段が見えた。

正面登山道の石段が見えた。

正面登山道の石段が見えた。

ガクウツギ

ガクウツギ

ガクウツギ

中宮跡の仏様。

中宮跡の仏様。

中宮跡の仏様。

裏には水子地蔵様。

裏には水子地蔵様。

裏には水子地蔵様。

上には大きな梵字。

上には大きな梵字。

上には大きな梵字。

猫。

猫。

猫。

男道の眺望ポイントより。
耳納連山がくっきり。

男道の眺望ポイントより。 耳納連山がくっきり。

男道の眺望ポイントより。 耳納連山がくっきり。

ギンリョウソウ

ギンリョウソウ

ギンリョウソウ

山頂に到着。

山頂に到着。

山頂に到着。

英彦山がくっきり。
残念ながら九重連山は見えず。

英彦山がくっきり。 残念ながら九重連山は見えず。

英彦山がくっきり。 残念ながら九重連山は見えず。

耳納連山。

耳納連山。

耳納連山。

福岡市方面。

福岡市方面。

福岡市方面。

ツツジ

ツツジ

ツツジ

若杉山と奥に立花山。

若杉山と奥に立花山。

若杉山と奥に立花山。

ニガナ

ニガナ

ニガナ

コガクウツギ

コガクウツギ

コガクウツギ

ビッグフット。

ビッグフット。

ビッグフット。

ガクウツギ

ガクウツギ

ガクウツギ

ハイノキ

ハイノキ

ハイノキ

ノギク

ノギク

ノギク

リョーガイン山荘。

リョーガイン山荘。

リョーガイン山荘。

オドリコソウ

オドリコソウ

オドリコソウ

ヘビイチゴ

ヘビイチゴ

ヘビイチゴ

キャンプセンターでお昼ご飯。

キャンプセンターでお昼ご飯。

キャンプセンターでお昼ご飯。

勿論珈琲いれます😊

勿論珈琲いれます😊

勿論珈琲いれます😊

珈琲飲みながらゆっくり一服。
至福の時間。

珈琲飲みながらゆっくり一服。 至福の時間。

珈琲飲みながらゆっくり一服。 至福の時間。

珈琲飲んでたらカワゲラが遊びに来ました。

珈琲飲んでたらカワゲラが遊びに来ました。

珈琲飲んでたらカワゲラが遊びに来ました。

スノーフレーク

スノーフレーク

スノーフレーク

シャガ

シャガ

シャガ

ハコベ

ハコベ

ハコベ

女道の仏様。

女道の仏様。

女道の仏様。

岩窟ホテル跡。

岩窟ホテル跡。

岩窟ホテル跡。

百段ガンギ。

百段ガンギ。

百段ガンギ。

ギリで止まってる岩。

ギリで止まってる岩。

ギリで止まってる岩。

救急箱。

救急箱。

救急箱。

森の中のギャラリーに戻りました。

森の中のギャラリーに戻りました。

森の中のギャラリーに戻りました。

これ可愛い😍

これ可愛い😍

これ可愛い😍

お気に入りの木。

お気に入りの木。

お気に入りの木。

一の鳥居。

一の鳥居。

一の鳥居。

山の図書館のサツキ

山の図書館のサツキ

山の図書館のサツキ

竈門神社に戻りました。

竈門神社に戻りました。

竈門神社に戻りました。

無事下山。

無事下山。

無事下山。

駐車場に着いたら凄い空❗️
ありがとうございました😊

駐車場に着いたら凄い空❗️ ありがとうございました😊

駐車場に着いたら凄い空❗️ ありがとうございました😊

竈門神社、手水鉢の生花

竈門神社のシャクナゲ、ひと株だけ咲いてました。

コガネバナ

正面登山口より入山。 よろしくお願いします❗️

祠にお参り。

コッチを抜けます。

ギンリョウソウ

ニガナ

上の池のオタマジャクシちゃん。

お気に入りの岩。

林道終点に森の中のギャラリーの案内板。 左は投票箱。

一の鳥居。

植樹されたシャクナゲはまだ咲いてました。

一の鳥居の石段登って一旦平坦になる所からギャラリーが始まります。

洋腸の道の始まり辺りまで。 20枚くらいはあります。

天狗道に入ります。

天狗道の猿の腰掛。 順調に成長しています。

石垣。 多分宿坊跡。

お気に入りの休憩場所。

谷を見下ろしながら一服するのが最高😊

天狗道の巨岩。

巨岩の足元にある水場。 今日はチョロチョロ出てました♬

行者道の巨岩。

ツクシイワヘゴ

行者道の眺望ポイント。 曇りですが透明度はまあまあ。

シロダモ。

正面登山道の石段が見えた。

ガクウツギ

中宮跡の仏様。

裏には水子地蔵様。

上には大きな梵字。

猫。

男道の眺望ポイントより。 耳納連山がくっきり。

ギンリョウソウ

山頂に到着。

英彦山がくっきり。 残念ながら九重連山は見えず。

耳納連山。

福岡市方面。

ツツジ

若杉山と奥に立花山。

ニガナ

コガクウツギ

ビッグフット。

ガクウツギ

ハイノキ

ノギク

リョーガイン山荘。

オドリコソウ

ヘビイチゴ

キャンプセンターでお昼ご飯。

勿論珈琲いれます😊

珈琲飲みながらゆっくり一服。 至福の時間。

珈琲飲んでたらカワゲラが遊びに来ました。

スノーフレーク

シャガ

ハコベ

女道の仏様。

岩窟ホテル跡。

百段ガンギ。

ギリで止まってる岩。

救急箱。

森の中のギャラリーに戻りました。

これ可愛い😍

お気に入りの木。

一の鳥居。

山の図書館のサツキ

竈門神社に戻りました。

無事下山。

駐車場に着いたら凄い空❗️ ありがとうございました😊

この活動日記で通ったコース

宝満山 竈門神社〜正面登山道コース

  • 04:19
  • 5.2 km
  • 704 m
  • コース定数 16

太宰府駅からバスを使う場合、太宰府市コミュニティバス内山線で内山バス停まで行こう。竈門神社がこのコースの入り口だ。鳥居をくぐって登山道に入ると、そこは照葉樹の繁る樹林帯と、何段にも重なる石段の道だ。特に、この石段の道は百段がんぎとも呼ばれ親しまれている。単調な登りが続くが、適度に休憩のできる場所や水場があるので安心だ。