戸隠神社五社めぐり〜鏡池周回

2024.05.10(金) 日帰り

活動データ

タイム

03:06

距離

11.2km

のぼり

518m

くだり

341m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 6
休憩時間
7
距離
11.2 km
のぼり / くだり
518 / 341 m
5
24
1
22
25
54

活動詳細

すべて見る

2024.5.10(金)12:00スタート 天気:晴れ 気温:14℃〜18℃ 服: 薄手速乾パーカー、ドライレイヤーT+メリノ50%Tシャツ、ドライレイヤータイツ+トレッキングパンツ 明日(5/11)に善光寺ラウンドトレランのレースに出るため、今日はウォーミングアップ山歩で、戸隠神社五社を歩いてまわったあと、鏡池まわりぐるっとして帰りのバス停まで。 長野駅に10:30頃に到着して70番の戸隠行き急行バスに乗ろうとしたら目の前で発車してしまい、これを逃すと30分後〜と思い次のバス停まで走って間に合い無事に乗れた。 宝光社→火之御子社→中社→九頭龍社→奥社の順に参拝。 神道(かんみち)、戸隠古道、奥社道をとおって行った。 戸隠山の登山はレベルが高く、私のような初心者は挑戦できないので、登山口のある奥社まで。この先があの「蟻の塔渡り」に繋がっているのか〜とおもいながら。 奥社までは、ロングスカートにふつうのスニーカーで来ている人もいた。 奥社から随神門に戻り、西に行くと鏡池のほうへ抜けられる。登山というより、ハイキングコースのように多少は整備されていた。 ツキノワグマの生息地らしく、注意の看板があちらこちらに。 水芭蕉とリュウキンカが一緒に咲いていて癒された。 鏡池から先はバス停までロードだった。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。