活動データ

タイム

06:57

距離

15.4km

のぼり

1384m

くだり

1381m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 57
休憩時間
1 時間 8
距離
15.4 km
のぼり / くだり
1384 / 1381 m
13
2
2
12
27
1 51
2
25
16
9

活動詳細

すべて見る

昨日、百名山でイチバン地味と言われる『恵那山』に登頂してきた。 今週頭に週間天気予報を見てみると、10日(金)が日本全国的に☀☀☀😄 こりゃあもう山に行くっきゃないってことで、前日の9日(木)昼から仕事を休み『恵那山』へ🚙💨 当初は今年最後の雪山(残雪)登山をと思い『白山』に行こうと思ってたが、出発前日に登山口への県道がまだ冬季閉鎖中というのが判明し、急遽『恵那山登山』に変更した。 地味って言われている『恵那山』だけど、いざ行ってみると山容もドッシリして貫禄あるし、なかなか登り甲斐のある山だった。 ただ、山頂広場っぽい所は本当の山頂ではなく、そこから数百メートル離れた尾根筋に、『恵那山最高点』って書かれた紙が木に取り付けてあるだけで、気づかずに通り過ぎて行くようなところが本当の山頂😅 そして山頂付近は雑木に囲まれ全く景色がないので、下山途中の景色が開けたところで、御嶽山・乗鞍岳・奥穂高岳を眺めながらの昼食とした。 登山途中には、ほかにも中央~南アルプスの山々を眺めながらの登山で、やっぱり中部地方の山ってのは、日本アルプス等の名だたる山々を臨めるってのがスゴク良い😄 なんか『テレビでしか見てなかった有名人を、東京に行って実物を見た』っていう田舎者の感覚みたい😅 下山後、中津川ICから高速に乗り、深夜割引の利く25時に無事帰山🚙💨 本日で『日本百名山』、33座🗻制覇❗

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。