大行寺山 日本一の石段 3333段 山場放浪記①

2024.05.09(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 54
休憩時間
13
距離
6.2 km
のぼり / くだり
774 / 773 m
1 32
1
58

活動詳細

すべて見る

前日にシフト変更になり急遽2連休になった♪♪ ウヒョー連休嬉しい🤩くじゅう黒岳縦走行っちゃう? 明日の天気はどうかな🔍予報を確認すると 晴れ☀️風速15m/s のてんくらC 強風の天狗岩はデンジャラス 手強いと噂の黒岳はてんくらAの日じゃなきゃヤダ😂 風は強そうだけど天気は良い 風の影響が弱めな低山ピークハントにする? まあ、行き先は朝起きた時の気分で決めましょう♪ 車に地図(読めんけど)とのぼろ📖数冊を積み 行きたい場所 行きたい山 見たい景色 会いたいお花 食べたい物 自由気ままにゆる〜く楽しむ😊 名付けて まきりんの山場放浪記(吉田類さんの酒場のパクリ) 気ままな2日間の山旅に出かけてきました♪

大行寺山 朝起きて思いついた最初の計画
福岡県の牛頸山周辺の山をぐるっと周回
登山口の大野城水辺の森公園🅿️にナビをセット
高速は太宰府ICで降りるみたい

あともう少しで太宰府IC出口というところで
車のラジオから15階まで階段で登って
キツかったという話が流れる

階段、、今なら何階まで登れるかな?
階段、、、石段、、、あっ🤩3333の日本一の石段!
先日友達も登ってたなー🤭登ろう♪早速予定変更

という流れで太宰府ICはそのまま通り過ぎて
日本一の石段のある熊本県まで行っちゃいました
石段を登り切った先には大行寺山のピークもあります
朝起きて思いついた最初の計画 福岡県の牛頸山周辺の山をぐるっと周回 登山口の大野城水辺の森公園🅿️にナビをセット 高速は太宰府ICで降りるみたい あともう少しで太宰府IC出口というところで 車のラジオから15階まで階段で登って キツかったという話が流れる 階段、、今なら何階まで登れるかな? 階段、、、石段、、、あっ🤩3333の日本一の石段! 先日友達も登ってたなー🤭登ろう♪早速予定変更 という流れで太宰府ICはそのまま通り過ぎて 日本一の石段のある熊本県まで行っちゃいました 石段を登り切った先には大行寺山のピークもあります
大行寺山 最寄りの🅿️  300円
スタート地点
レポで良く見る写真
よろしくお願いします☺️
最寄りの🅿️ 300円 スタート地点 レポで良く見る写真 よろしくお願いします☺️
大行寺山 スタートして20分
見渡す限りずーーーっと階段🤣
スタートして20分 見渡す限りずーーーっと階段🤣
大行寺山 わー青空✨快晴
階段の途中に綺麗な休憩所があります
わー青空✨快晴 階段の途中に綺麗な休憩所があります
大行寺山 1600段目 約半分弱
階段の先が見えんー😅まだまだやな

朝早いけど地元の方かな
もう階段を下りて来られる方たくさん
皆さん軽快に駆け足で下りて来られます🏃‍♀️
元気やなー😀
1600段目 約半分弱 階段の先が見えんー😅まだまだやな 朝早いけど地元の方かな もう階段を下りて来られる方たくさん 皆さん軽快に駆け足で下りて来られます🏃‍♀️ 元気やなー😀
大行寺山 癒しの平坦な快適ロード🌿✨
懐かしのTV番組“風雲!たけし城“のアトラクション
竜神池の飛び石のつもりで石から石へ飛び移って遊ぶ笑
癒しの平坦な快適ロード🌿✨ 懐かしのTV番組“風雲!たけし城“のアトラクション 竜神池の飛び石のつもりで石から石へ飛び移って遊ぶ笑
大行寺山 そうじゃろうね😂
覚悟しちょくよ🤣
そうじゃろうね😂 覚悟しちょくよ🤣
大行寺山 3000段までやって来た
後少しやな💪
ここまで休憩10回以上🤣休みすぎ
3000段までやって来た 後少しやな💪 ここまで休憩10回以上🤣休みすぎ
大行寺山 3333段の頂点着きましたー✨
あら日本一の石段の標識は逆光🤣

まだまだ終わらんです
この先にある大行寺山に行きます⛰️
3333段の頂点着きましたー✨ あら日本一の石段の標識は逆光🤣 まだまだ終わらんです この先にある大行寺山に行きます⛰️
大行寺山 途中の展望台から今日初の眺望✨
正面に雲仙岳が見えます🌋
途中の展望台から今日初の眺望✨ 正面に雲仙岳が見えます🌋
大行寺山 右のお山はヤマガラちゃんが可愛い金峰山🐧
右のお山はヤマガラちゃんが可愛い金峰山🐧
大行寺山 先に大行寺山のピークに行こうとしたら
お寺に先に着いちゃった
どこかで分岐を見落としてますね
立派なお寺です✨
先に大行寺山のピークに行こうとしたら お寺に先に着いちゃった どこかで分岐を見落としてますね 立派なお寺です✨
大行寺山 門の裏に回ると今日初の梯子とロープ場(違)
100円納めて鐘を突きます🔔
門の裏に回ると今日初の梯子とロープ場(違) 100円納めて鐘を突きます🔔
大行寺山 ゴォーン🔔♪ 
良い音が鳴りました
ゴォーン🔔♪ 良い音が鳴りました
大行寺山 お寺の側に登山口があり大行寺山へ
眺望はあまりない 展望台も朽ちています
ここまでなかなかワイルドな道やった
土を掘り起こした🐗ハッスル跡多し🐾
お寺の側に登山口があり大行寺山へ 眺望はあまりない 展望台も朽ちています ここまでなかなかワイルドな道やった 土を掘り起こした🐗ハッスル跡多し🐾
大行寺山 登山道のワイルドさ
夏はもっとワサワサなってるやろね🌴
登山道のワイルドさ 夏はもっとワサワサなってるやろね🌴
大行寺山 山頂からはここから出て来ました
行く時はここを華麗にスルーしてしまったんやな
この標識全然目に入らんかった😅
晴れていても落ち葉🍂で滑りやすいので
雨の日に大行寺山まで行く方は気をつけくださいね
山頂からはここから出て来ました 行く時はここを華麗にスルーしてしまったんやな この標識全然目に入らんかった😅 晴れていても落ち葉🍂で滑りやすいので 雨の日に大行寺山まで行く方は気をつけくださいね
大行寺山 帰りにまた展望所の東屋に寄る
先に寛がれている方とお話し😊
天草の山情報を教えていただきました♪
観海アルプス、太郎丸次郎丸、行きたいな
行く時は冬が良いよとお勧めされました😊
帰りにまた展望所の東屋に寄る 先に寛がれている方とお話し😊 天草の山情報を教えていただきました♪ 観海アルプス、太郎丸次郎丸、行きたいな 行く時は冬が良いよとお勧めされました😊
大行寺山 雲仙アップ
ミヤマキリシマが見頃みたい🌸
雲仙アップ ミヤマキリシマが見頃みたい🌸
大行寺山 東屋でゆっくり休憩☕️
東屋でゆっくり休憩☕️
大行寺山 石楠花が2枝だけ残っていた🌸
石楠花が2枝だけ残っていた🌸
大行寺山 下山は小走りで♪
スタート地点に戻って来ました
居合わせたおじいちゃんが真面目な顔で
今から2回目行く?と聞いてきた
行きませーん🤣ヘトヘトです
3333段より登った後の大行寺山までが一番ツライかも
るいさんはこれを3往復、、、、、😅尊敬します
下山は小走りで♪ スタート地点に戻って来ました 居合わせたおじいちゃんが真面目な顔で 今から2回目行く?と聞いてきた 行きませーん🤣ヘトヘトです 3333段より登った後の大行寺山までが一番ツライかも るいさんはこれを3往復、、、、、😅尊敬します
大行寺山 駐車場🅿️に戻りました
おばあちゃん家がある田舎って感じの風景
流れる水も綺麗✨のどかで良い場所です
駐車場🅿️に戻りました おばあちゃん家がある田舎って感じの風景 流れる水も綺麗✨のどかで良い場所です
大行寺山 ハート石♡と今日の相棒ローンピーク8👟
クッションふわふわで膝は痛くなりませんでした♪
ハート石♡と今日の相棒ローンピーク8👟 クッションふわふわで膝は痛くなりませんでした♪
大行寺山 お腹が空いたので近くの道の駅で
やまめ南蛮定食🐟
やまめは漢字で書くと「山女」
登山始めてから休みは山優先
私も山女にすこーーしだけ仲間入り出来てるかな

さてこれからノープラン
今度は何処の山に行こうかな
天気予報を見ながら考える時間も楽しいね♪

今日も最後まで見ていただきありがとうございます😊
まきりんの山場放浪記②に続きます
お腹が空いたので近くの道の駅で やまめ南蛮定食🐟 やまめは漢字で書くと「山女」 登山始めてから休みは山優先 私も山女にすこーーしだけ仲間入り出来てるかな さてこれからノープラン 今度は何処の山に行こうかな 天気予報を見ながら考える時間も楽しいね♪ 今日も最後まで見ていただきありがとうございます😊 まきりんの山場放浪記②に続きます

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。