2024-05-08 晴れ間を求めて… 山梨百名山 横尾山

2024.05.08(水) 日帰り

活動データ

タイム

02:11

距離

4.7km

のぼり

373m

くだり

376m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 11
休憩時間
21
距離
4.7 km
のぼり / くだり
373 / 376 m
18
28
24

活動詳細

すべて見る

ホントは別のお山を予定していましたが…前日まで天気の予報は曇りから雨の予報… ここの所相方さんとの山行予定日が雨予報になる事が多いなぁ… もちろん雨でも歩けるなら歩くけど、やっぱり青空の下を歩きたい… 一生懸命晴れの予報の多い所を探しら、幾つか候補が見つかった! そして決めたお山は久々の山梨百名山! 今回登って山梨百名山も88/100座になりました。 今回も詳細は紙芝居形式にて写真に書き添えてございます。ご覧戴けると幸いです。

飯盛山 これよコレ!
笹子トンネルを越えてからは真っ青な青空!
これよコレ! 笹子トンネルを越えてからは真っ青な青空!
飯盛山 登山口は駐車場の目の前です。
登山口は駐車場の目の前です。
飯盛山 お昼から雨の予報だったのでショートコースで行って来ます。
お昼から雨の予報だったのでショートコースで行って来ます。
飯盛山 野辺山を通らずに山梨長野を往来できる信州峠、このまま川上村から三国峠を経て秩父へ抜けるツーリングルートも良いなぁ…なんて妄想。
野辺山を通らずに山梨長野を往来できる信州峠、このまま川上村から三国峠を経て秩父へ抜けるツーリングルートも良いなぁ…なんて妄想。
飯盛山 本題に戻って山行スタート!もう新緑と青空=最高だ。
しかものんびり歩き易い
本題に戻って山行スタート!もう新緑と青空=最高だ。 しかものんびり歩き易い
飯盛山 た)殆ど登ってないねぇ~?と相方さんに声を掛ける
た)殆ど登ってないねぇ~?と相方さんに声を掛ける
飯盛山 柚)標高差は400mだからねぇ~今日はラクチンハイキングだね!
柚)標高差は400mだからねぇ~今日はラクチンハイキングだね!
飯盛山 すみれ畑のような登山道でステキ!
すみれ畑のような登山道でステキ!
飯盛山 アレ?なんか登りが急になって来たよ?
アレ?なんか登りが急になって来たよ?
飯盛山 この日の登りを全て叩きつけるような登りでした…舐めててゴメンナサイ
( ;∀;)
この日の登りを全て叩きつけるような登りでした…舐めててゴメンナサイ ( ;∀;)
飯盛山 大汗をかいて登り切ったら風が気持ちいい!
そして何より眺めが良い!
大汗をかいて登り切ったら風が気持ちいい! そして何より眺めが良い!
飯盛山 カヤト原は金峰山と瑞牆山の展望台だ!
カヤト原は金峰山と瑞牆山の展望台だ!
飯盛山 いやいや、雲が無ければ八ヶ岳だって!
いやいや、雲が無ければ八ヶ岳だって!
飯盛山 相方さんも写真撮影
相方さんも写真撮影
飯盛山 この辺りはポッカリ青空だけど周りは雲が掛かってます。
だけど南アルプスも八ヶ岳も奥秩父もグルリと展望
この辺りはポッカリ青空だけど周りは雲が掛かってます。 だけど南アルプスも八ヶ岳も奥秩父もグルリと展望
飯盛山 さぁ山頂を踏みに行っちゃおう!
さぁ山頂を踏みに行っちゃおう!
飯盛山 ユルユル登って行く道を想像してたけど…岩々じゃん( ´∀` )
ユルユル登って行く道を想像してたけど…岩々じゃん( ´∀` )
飯盛山 なんか満足しちゃった
もう少しで山頂だ!
なんか満足しちゃった もう少しで山頂だ!
飯盛山 立派な山頂標
立派な山頂標
飯盛山 もちろんテルテル君も居るよ!
もちろんテルテル君も居るよ!
飯盛山 お約束の山頂ポーズで!
お約束の山頂ポーズで!
飯盛山 さぁ戻りましょ!
山頂手前の開けた場所も絶好の展望ポイント
さぁ戻りましょ! 山頂手前の開けた場所も絶好の展望ポイント
飯盛山 雲が無ければこのアングルに富士山が収まるはず?でも新緑の山々がそれを補う美しさ。
瑞牆湖の横を通る時に気になった『比志の塒ひしのとや』は多分中央の平らな山容の山だろうか?
名前も含めちょっと気になる。甲州百山の1座である。
雲が無ければこのアングルに富士山が収まるはず?でも新緑の山々がそれを補う美しさ。 瑞牆湖の横を通る時に気になった『比志の塒ひしのとや』は多分中央の平らな山容の山だろうか? 名前も含めちょっと気になる。甲州百山の1座である。
飯盛山 カヤト原の一段上まで戻って来た。ここはホントに良い所だなぁ。なんならここまでのハイ・・…以下自粛( ´艸`)
カヤト原の一段上まで戻って来た。ここはホントに良い所だなぁ。なんならここまでのハイ・・…以下自粛( ´艸`)
飯盛山 右の男山は2年ほど前に登ったが、左の女山は未踏のまま…てか、こんな位置関係にあったのか!
右の男山は2年ほど前に登ったが、左の女山は未踏のまま…てか、こんな位置関係にあったのか!
飯盛山 瑞牆山カッコええなぁ!
瑞牆山カッコええなぁ!
飯盛山 カヤト原を見下ろす展望所!ホントにココ良い!
カヤト原を見下ろす展望所!ホントにココ良い!
飯盛山 写真撮りまくりです
写真撮りまくりです
飯盛山 あ!八ヶ岳が見えて来た!
あ!八ヶ岳が見えて来た!
飯盛山 もう少し待ってたらもっと見えるかな〜?
もう少し待ってたらもっと見えるかな〜?
飯盛山 コレが精一杯でした。
コレが精一杯でした。
飯盛山 さぁ、諦めて降りますか〜
さぁ、諦めて降りますか〜
飯盛山 なんかゴルフ場みたいに綺麗な草原があるよ〜
なんかゴルフ場みたいに綺麗な草原があるよ〜
飯盛山 こんなに急だったのね〜
のんびり降りましょ
こんなに急だったのね〜 のんびり降りましょ
飯盛山 名前に惹かれてやって来たけど…
お昼前なのに駐車場が一杯の人気店だった!
名前に惹かれてやって来たけど… お昼前なのに駐車場が一杯の人気店だった!
飯盛山 相方さんからのお誕生日🎂プレゼント🤭
ご馳走さまです♪
ワンタンメンとミニモツ焼き丼
人気なのが納得できる味とボリュームでした♪
相方さんからのお誕生日🎂プレゼント🤭 ご馳走さまです♪ ワンタンメンとミニモツ焼き丼 人気なのが納得できる味とボリュームでした♪

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。