釋迦ヶ岳

2024.05.07(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 25
休憩時間
43
距離
8.0 km
のぼり / くだり
663 / 655 m
3
23
21
1
1
15
15
23

活動詳細

すべて見る

GW明けの今日こそ休み😅 活動日記拝見しながら、私も九州百名山⛰️が気になり始め..,何気に数える。  そして今日は目指せ、釈迦ヶ岳。 流石に駐車場🅿️は一台の🚙のみ。 一人すれ違い、ここからはきっとこの山の中は私だけ..なんて気を抜きながら、息を荒く山頂に辿り着くと若者がいた。 屋久島登山の為に体慣らしだとか.. 彼のザック立派なもので話を聞きながら色んな景色を見てきたであろう姿が見えてくる。 私もまだ半分 まだ...笑 さて展望所に移動し、腹ごしらえ。 私のリュック🎒はザックではなくリュックだな。普段は軽い。 何故なら山友が準備してくれるからである.. (感謝) 今日は水が重い。肩紐が肩に圧力をかけていた。 ここで少し軽くして帰ろう。 コーヒー☕︎で一息.. やっぱり山頂で飲む☕️は美味しい 爆弾🍙を食べ充電🔋 山頂からの景色は少し雲で霞んで見えた。 それでも木々の間から差し込む光や風が気持ちよく楽しめた。 ここの登山道は6号目付近まではとても歩きやすい(林道みたいな) そこから先は木々の根に注意⚠️しながら、時にロープに頼りながら歩く。  それでもしっかり踏みしめられた登山道は、前日の雨を☔思わせる事なく快適であった。 🚙に感謝しつつ帰路に着く...

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。