小秀山周回

2024.05.06(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 54
休憩時間
51
距離
11.8 km
のぼり / くだり
1286 / 1281 m
8
5
37
22
1 25
2 28
14

活動詳細

すべて見る

健脚部での活動 今回は岐阜県中津川にある 小秀山に登ります⛰️ 登り 二の谷コース 下り 三の谷コース の行程で行きます 二の谷駐車場に到着🅿️ こちら有料になりますので 500円を払って駐車させて 頂きます🚗 二の谷コースからスタート🚶 最初は木の道で比較的歩きやすいです♪ 夫婦滝まで歩きやすいですが ここから先は一気に難易度が増します‼️ 急登等が続き、核心部のカモシカ渡りは かなり登りごたえがありました! 3時間半ぐらいで山頂に到着⛰️ 山頂はガスガスで何も見えなくて 風も強いので早々に避難小屋🛖に 移動して食事🍽️をしました😋 食事を済まして下山しました 下りの三の谷コースは岩場等はなく 比較的歩きやすかったですが 途中笹を刈っていまして笹の刈った ものが登山道にありまして その周辺は歩きづらかったです 約7時間の山行でした 中々登りごたえのある山で 楽しかったです☺️ 次回は6月16日に剱岳最終調整登山🥾 をしたいと思います!

小秀山 朝食はジョイフルにて
チキンステーキの和食セット
登山の前でもお肉🥩は
食べたくなります
朝食はジョイフルにて チキンステーキの和食セット 登山の前でもお肉🥩は 食べたくなります
小秀山 二の谷駐車場に到着🅿️
500円を支払います
この日は天気も悪かったので
私達だけでした
二の谷駐車場に到着🅿️ 500円を支払います この日は天気も悪かったので 私達だけでした
小秀山 少し歩いたところにトイレあります
少し歩いたところにトイレあります
小秀山 案内図です
登り 二の谷ルート
下り 三の谷ルート
所要時間が明記してあります
ので助かります
案内図です 登り 二の谷ルート 下り 三の谷ルート 所要時間が明記してあります ので助かります
小秀山 二の谷ルートからスタートします🚶
二の谷ルートからスタートします🚶
小秀山 こちらの看板にも参考タイム
が明記してあります!
こちらの看板にも参考タイム が明記してあります!
小秀山 今日は岩場等が多いので
久しぶりに登山靴で行きます
今日は岩場等が多いので 久しぶりに登山靴で行きます
小秀山 乙女渕
乙女渕
小秀山 川の水が綺麗✨
この辺り苔の岩で滑って
尻もち付きました💦
岩場は濡れていると滑りやすい😓
川の水が綺麗✨ この辺り苔の岩で滑って 尻もち付きました💦 岩場は濡れていると滑りやすい😓
小秀山 最初は木の道で比較的歩きやすい
最初は木の道で比較的歩きやすい
小秀山 ねじれ滝
ねじれ滝
小秀山 避難小屋🛖があります
歩き始めてまだ30分ほどですので
通過します
避難小屋🛖があります 歩き始めてまだ30分ほどですので 通過します
小秀山 この辺りから難易度少し増します
この辺りから難易度少し増します
小秀山 夫婦滝到着
夫婦滝到着
小秀山 ここから先が一気に難易度が
増します
気合い入れて登ります🔥
ここから先が一気に難易度が 増します 気合い入れて登ります🔥
小秀山 孫滝
孫滝
小秀山 鎧岩🪨
鎧岩🪨
小秀山 これが鎧岩
これが鎧岩
小秀山 第1展望台に到着
天気はあまりよくないですが
景色はまだ見えます
第1展望台に到着 天気はあまりよくないですが 景色はまだ見えます
小秀山 こちらでホイミタイム✨
最近行動食でプロテインチョコを
食べます
こちらでホイミタイム✨ 最近行動食でプロテインチョコを 食べます
小秀山 核心部のカモシカ渡りに到着
核心部のカモシカ渡りに到着
小秀山 ウワサ通りのほぼ直登‼️
慎重に登ります
ウワサ通りのほぼ直登‼️ 慎重に登ります
小秀山 第二弾
岩場に足を引っかけるところ
ありますので気をつけて登れば
何とか登れます⛰️
第二弾 岩場に足を引っかけるところ ありますので気をつけて登れば 何とか登れます⛰️
小秀山 カモシカ渡りを過ぎたら
兜岩🪨
カモシカ渡りを過ぎたら 兜岩🪨
小秀山 ガスガスで眺望ゼロ😞
ガスガスで眺望ゼロ😞
小秀山 三の谷ルートとの分岐点に到着
三の谷ルートとの分岐点に到着
小秀山 第一高原に到着
第一高原に到着
小秀山 晴れていたら眺望綺麗なのに
ガスガスで何も見えない🫥
晴れていたら眺望綺麗なのに ガスガスで何も見えない🫥
小秀山 第三高原到着
こちらも眺望ゼロ😞
第三高原到着 こちらも眺望ゼロ😞
小秀山 小秀山山頂到着⛰️
小秀山山頂到着⛰️
小秀山 健脚部のみんで!
一瞬ガスが少し抜けて期待
しましたがすぐにガスガスに
なってしまいました😢
健脚部のみんで! 一瞬ガスが少し抜けて期待 しましたがすぐにガスガスに なってしまいました😢
小秀山 天気が良かったら御嶽山ドーン💥
と見えるはずなのに、、、
寒いし眺望ないので早々に立ち去ります💨
天気が良かったら御嶽山ドーン💥 と見えるはずなのに、、、 寒いし眺望ないので早々に立ち去ります💨
小秀山 避難小屋🛖で食事します🍽️
避難小屋🛖で食事します🍽️
小秀山 最近イチオシのグリルチキン🍗
後はエネルギー補給とタンパク質
取ります
最近イチオシのグリルチキン🍗 後はエネルギー補給とタンパク質 取ります
小秀山 山頂で食べるカップ麺は美味しい🤤
山頂で食べるカップ麺は美味しい🤤
小秀山 とても綺麗な避難小屋🛖でした☺️
お腹も膨れましたので下山します
とても綺麗な避難小屋🛖でした☺️ お腹も膨れましたので下山します
小秀山 途中少しガスが抜けてまして
景色見れました!
途中少しガスが抜けてまして 景色見れました!
小秀山 分岐点到着
下りは三の谷ルートでおります
分岐点到着 下りは三の谷ルートでおります
小秀山 鶏岩🪨眺望
らしいですがどこが鶏岩か
よく分からないです
鶏岩🪨眺望 らしいですがどこが鶏岩か よく分からないです
小秀山 こちらのルート左側の橋を
慎重に渡ります
こちらのルート左側の橋を 慎重に渡ります
小秀山 途中笹を刈っているみたいで
登山道に笹の刈ったものが
ありまして歩きづらかったですが
こうやって刈ってくれる方が
いますので登山道が歩き
やすくなるですよね
感謝します✨
途中笹を刈っているみたいで 登山道に笹の刈ったものが ありまして歩きづらかったですが こうやって刈ってくれる方が いますので登山道が歩き やすくなるですよね 感謝します✨
小秀山 休憩適地みたいですが
適地かは微妙です💧
休憩適地みたいですが 適地かは微妙です💧
小秀山 三の谷登山口まで戻って来ました
三の谷登山口まで戻って来ました
小秀山 後は林道になりますので
ダッシュで行きます💨
後は林道になりますので ダッシュで行きます💨
小秀山 ゲザーン‼️
小秀山思ったより順調に行けまして
7時間以内に下山出来て満足です☺️
ゲザーン‼️ 小秀山思ったより順調に行けまして 7時間以内に下山出来て満足です☺️
小秀山 下山後はたんぱく質でエネルギー補給✨
ザバスのストロベリーはお気に入りです♪
下山後はたんぱく質でエネルギー補給✨ ザバスのストロベリーはお気に入りです♪
小秀山 思ったよりお腹空いてまして
帰りの道の駅でほうじ茶ソフトミックス
を頂きました🤤
皆さん順調に仕上がってまして
次回の6月16日に最終調整をして
剱岳に臨みたいです🔥
思ったよりお腹空いてまして 帰りの道の駅でほうじ茶ソフトミックス を頂きました🤤 皆さん順調に仕上がってまして 次回の6月16日に最終調整をして 剱岳に臨みたいです🔥

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。