祖母傾縦走路の山『本谷山』『笠松山』 

2024.05.04(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 54
休憩時間
1 時間 58
距離
15.3 km
のぼり / くだり
1234 / 1239 m
1 20
53
47
1 34
34
21

活動詳細

すべて見る

GW後半の2日目❗️ またまた祖母山系にやって来ました😊 『本谷山』は傾山からの縦走路の山。標高も高いのでこの時期にアケボノツツジ🌸が咲いてるはず。 そして、稜線からの眺望はデーンと傾山が見えるはず。 もし、元気だったら、『笠松山』まで行ってみたい、、、 ワクワクしながら計画し、前日に高千穂町へ‼️ しか〜し、晴天のはずが曇りベースに。。🥲 もちろん山はガスガスになってしまいました😅 眺望は残念でしたが、山の雰囲気は想像以上に良かったです😊 傾山からテン泊や山小屋泊などで重装備で縦走してくるスーパー健脚さんたちに刺激を受けながら、山からいっぱい元気をもらいました。 こんな私の計画に乗っかってくれた山友さんに感謝です💕

祖母山 尾平トンネル登山口。
ここまでのアクセスは良いです😊
尾平トンネル登山口。 ここまでのアクセスは良いです😊
祖母山 尾平トンネル
尾平トンネル
祖母山 杉ゾーンを過ぎても急登が続く💦
だけど素敵な雰囲気‼️
杉ゾーンを過ぎても急登が続く💦 だけど素敵な雰囲気‼️
祖母山 登りきったぁ😆
ここは分岐‼️
祠もある。
ここからは稜線歩きになるよ🚶🚶‍♀️
登りきったぁ😆 ここは分岐‼️ 祠もある。 ここからは稜線歩きになるよ🚶🚶‍♀️
祖母山 眺望あり😊
これは、、、何処だ?
祖母山からのルートかな?
眺望あり😊 これは、、、何処だ? 祖母山からのルートかな?
祖母山 ミツバツツジが満開🌸
ミツバツツジが満開🌸
祖母山 岩もある。
岩もある。
祖母山 途中の水場で、傾山から山小屋泊の縦走の健脚さん達と会う。

傾山→本谷山→古祖母山→障子岳→祖母山→大障子岩→傾山
2泊3日で周回するらしい😱
このメンバーのみいみさん、鹿児島とは縁のある方でした😊
途中の水場で、傾山から山小屋泊の縦走の健脚さん達と会う。 傾山→本谷山→古祖母山→障子岳→祖母山→大障子岩→傾山 2泊3日で周回するらしい😱 このメンバーのみいみさん、鹿児島とは縁のある方でした😊
祖母山 シカ避けの柵の中へ。
柵の中は植生が違いましたよー。
シカ避けの柵の中へ。 柵の中は植生が違いましたよー。
祖母山 『丸山』⛰️1334.2m

ここ、気がつかなくて通過しそうでした😅
『丸山』⛰️1334.2m ここ、気がつかなくて通過しそうでした😅
祖母山 登った証にパチリ📷
登った証にパチリ📷
祖母山 これは、祖母山が見えてるのかな。
う〜ん、、わからない。
これは、祖母山が見えてるのかな。 う〜ん、、わからない。
祖母山 またまた傾山から縦走する大きなザックの健脚さんたち😃

めちゃ刺激をうけます😀😀😀
またまた傾山から縦走する大きなザックの健脚さんたち😃 めちゃ刺激をうけます😀😀😀
祖母山 素敵ロード
素敵ロード
祖母山 存在感のある木々‼️
存在感のある木々‼️
祖母山 
ここはテン場らしい
テントが一つだけ張ってました⛺️
ここはテン場らしい テントが一つだけ張ってました⛺️
祖母山 あら、かわいい😍
あら、かわいい😍
祖母山 この大木には周りにロープが張っている。
人間から守られてる?
とっても存在感のある大木🌳
この大木には周りにロープが張っている。 人間から守られてる? とっても存在感のある大木🌳
祖母山 ガスが、、😊
ガスが、、😊
祖母山 そして、こんなにガスガスになってしまった💦💦💦
そして、こんなにガスガスになってしまった💦💦💦
祖母山 笹ゾーン
笹ゾーン
祖母山 ワチガイソウ
ワチガイソウ
祖母山 そして、、
やっと、やっと、アケボノツツシに会えたけど、、ほぼ終わり😅
そして、、 やっと、やっと、アケボノツツシに会えたけど、、ほぼ終わり😅
祖母山 これが精一杯の花🌸
これが精一杯の花🌸
祖母山 岩に登ってみる。
岩に登ってみる。
祖母山 『三国岩』
宮崎、熊本、大分の眺望があるらしいけど、、真っ白な世界😅
何も見えない💦
『三国岩』 宮崎、熊本、大分の眺望があるらしいけど、、真っ白な世界😅 何も見えない💦
祖母山 倒木地帯、、、
なんだか不思議な気分になる。
倒木地帯、、、 なんだか不思議な気分になる。
祖母山 真っ白のガスガスでお花を見つけにくい、、
でも、岩の奥の方に咲いてるアケボノツツジ🌸を見つけたぁ😍
真っ白のガスガスでお花を見つけにくい、、 でも、岩の奥の方に咲いてるアケボノツツジ🌸を見つけたぁ😍
祖母山 おーー😍😍😍
この日1番のアケボノツツシ🌸
青空が欲しかった😅
おーー😍😍😍 この日1番のアケボノツツシ🌸 青空が欲しかった😅
祖母山 なんとも言えない、真っ白な山の中
なんとも言えない、真っ白な山の中
祖母山 このアケボノツツジ🌸
写真じゃわからないけど、ほんわか咲いていて、とっても良き😍
このアケボノツツジ🌸 写真じゃわからないけど、ほんわか咲いていて、とっても良き😍
祖母山 ガスの中に浮かびあがるいい感じのアケボノさん🌸
ガスの中に浮かびあがるいい感じのアケボノさん🌸
祖母山 かわいい😍
かわいい😍
祖母山 花は少ないけど、雰囲気が良き💕
花は少ないけど、雰囲気が良き💕
祖母山 雰囲気がとっても良いのでトイさくら🐕登場‼️
雰囲気がとっても良いのでトイさくら🐕登場‼️
祖母山 気がつけば、、『本谷山』到着‼️
気がつけば、、『本谷山』到着‼️
祖母山 アセビ
アセビ
祖母山 『本谷山⛰️』 1643m  登頂
『本谷山⛰️』 1643m 登頂
祖母山 本谷山の山頂下にこの日1番のミツバツツジ🌸
本谷山の山頂下にこの日1番のミツバツツジ🌸
祖母山 ミツバツツジに呼ばれるように下ったところは、とっても素敵な場所でした。
ミツバツツジに呼ばれるように下ったところは、とっても素敵な場所でした。
祖母山 この木に呼ばれたぁ。。。

なんて素敵な所でしょう💓
お気に入りスポットに‼️

この後、『笠松山』まで行こうということに😊
この木に呼ばれたぁ。。。 なんて素敵な所でしょう💓 お気に入りスポットに‼️ この後、『笠松山』まで行こうということに😊
祖母山 先に進むと、、
アセビの森
先に進むと、、 アセビの森
祖母山 そして、岩🪨
そして、岩🪨
祖母山 ここは展望台があるようだ。
ここは展望台があるようだ。
祖母山 シャクナゲだー🌸
シャクナゲだー🌸
祖母山 ミツバツツジはいっばい
ミツバツツジはいっばい
祖母山 山友さんがヒカケツツジを見つける。
かわいい😍
山友さんがヒカケツツジを見つける。 かわいい😍
祖母山 こんなとこに咲いてる‼️
この岩は、お花の岩🪨でした😊
岩の崖下にも咲いてました。
こんなとこに咲いてる‼️ この岩は、お花の岩🪨でした😊 岩の崖下にも咲いてました。
祖母山 上の方は、アケボノツツジ🌸
上の方は、アケボノツツジ🌸
祖母山 青空が見えてきた。
とんがった山もある😊
青空が見えてきた。 とんがった山もある😊
祖母山 この岩でじっと山を見ていたくなった💕
この岩でじっと山を見ていたくなった💕
祖母山 一輪のアケボノツツジ🌸
一輪のアケボノツツジ🌸
祖母山 おーーー😍
おーーー😍
祖母山 着いたー😍
着いたー😍
祖母山 三角点
三角点
祖母山 曇っているけど、歩いて来た山が見える
曇っているけど、歩いて来た山が見える
祖母山 足元はピンクの花びら🌸🌸🌸
3日早ければ、ここはアケボノツツジか咲き誇っていたのだろうなぁ。。
足元はピンクの花びら🌸🌸🌸 3日早ければ、ここはアケボノツツジか咲き誇っていたのだろうなぁ。。
祖母山 この辺りも素敵なところ
この辺りも素敵なところ
祖母山 もう少し晴れたらなぁ。。
傾山がデーンと見えていたことでしょう。
もう少し晴れたらなぁ。。 傾山がデーンと見えていたことでしょう。
祖母山 『笠松山』⛰️1521m 登頂

やまともさん、ここまで来てくれてありがとう💕

ここから1時間半ぐらい下ったところに、傾山の登山口の、九折登山口があるらしい。
『笠松山』⛰️1521m 登頂 やまともさん、ここまで来てくれてありがとう💕 ここから1時間半ぐらい下ったところに、傾山の登山口の、九折登山口があるらしい。
祖母山 分厚い雲、、
傾山は見ることはできなかった💦
分厚い雲、、 傾山は見ることはできなかった💦
祖母山 ヤマグルマの花
ツチモチの木ともいうらしい
ヤマグルマの花 ツチモチの木ともいうらしい
祖母山 雲がとれた。。。
ここはどこ⁉️
雲がとれた。。。 ここはどこ⁉️
祖母山 おーーー😍
山が見える😍
こちらは、何処⁉️
傾山の三ツ坊主といわれるところ❓⁉️
おーーー😍 山が見える😍 こちらは、何処⁉️ 傾山の三ツ坊主といわれるところ❓⁉️
祖母山 なんだか、見入ってしまう。
なんだか、見入ってしまう。
祖母山 そろそろ『笠松山』とお別れ。
戻らなきゃ‼️
そろそろ『笠松山』とお別れ。 戻らなきゃ‼️
祖母山 谷、、
こちらも何処なのか?
谷、、 こちらも何処なのか?
祖母山 ミツバツツジを見ながら来た道を戻る。
ミツバツツジを見ながら来た道を戻る。
祖母山 😍
😍
祖母山 本谷山を過ぎると、再びガスの中へ
本谷山を過ぎると、再びガスの中へ
祖母山 ご褒美ロード
ご褒美ロード
祖母山 もう、真っ白‼️
もう、真っ白‼️
祖母山 ギンリョウソウ発見
ギンリョウソウ発見
祖母山 ガスガスの中に木の精だー
ガスガスの中に木の精だー
祖母山 ガスガスでも雰囲気が良くて、、
ガスガスでも雰囲気が良くて、、
祖母山 この赤い丸木のは何⁉️
花なのか、実なのか、虫コブなのか、、❓

調べてみると、ブナの葉っぱには虫コブが作られるみたい、、
虫コブでいいのかなぁ?
この赤い丸木のは何⁉️ 花なのか、実なのか、虫コブなのか、、❓ 調べてみると、ブナの葉っぱには虫コブが作られるみたい、、 虫コブでいいのかなぁ?
祖母山 水場あり。
行きに、縦走されていた方が水汲みに行ってました。
水場あり。 行きに、縦走されていた方が水汲みに行ってました。
祖母山 分岐までもどってきたよ。
行きは、古道から登りきって来た場所。

古祖母山へつながる稜線、、
歩いてみる。
分岐までもどってきたよ。 行きは、古道から登りきって来た場所。 古祖母山へつながる稜線、、 歩いてみる。
祖母山 ここもご褒美ロード
ここもご褒美ロード
祖母山 ちょっとだけ、麓がみえる😊
ちょっとだけ、麓がみえる😊
祖母山 ミヤマニガイチコ
ミヤマニガイチコ
祖母山 この標識、、心揺さぶる😆

いつか傾山の坊主尾根歩くことあるのかなぁ。。
傾山と祖母山、繋がってると、実感😊

ここから登山口の方へ下る。
この標識、、心揺さぶる😆 いつか傾山の坊主尾根歩くことあるのかなぁ。。 傾山と祖母山、繋がってると、実感😊 ここから登山口の方へ下る。
祖母山 分岐の標識
分岐の標識
祖母山 なかなかの急下り。。
でも、新緑が美しい😍
なかなかの急下り。。 でも、新緑が美しい😍
祖母山 紅葉
ここ、紅葉の季節に再来したいな。
紅葉 ここ、紅葉の季節に再来したいな。
祖母山 手作り感ある標識もステキ😀
手作り感ある標識もステキ😀
祖母山 帰って来たけど、、、
 
『尾平トンネル』
  ここ歩きたくなった。

ちと、ワガママいって、山友さんも一緒に歩いてもらう。
帰って来たけど、、、   『尾平トンネル』   ここ歩きたくなった。 ちと、ワガママいって、山友さんも一緒に歩いてもらう。
祖母山 真っ暗になるので、途中、懐中電灯つける。
真っ暗になるので、途中、懐中電灯つける。
祖母山 出て来たよー
出て来たよー
祖母山 尾平トンネルを通り抜けると、豊後大野市‼️
尾平トンネルを通り抜けると、豊後大野市‼️
祖母山 ここを通って、見える稜線を歩いて縦走する方もいるんだよね。
ここを通って、見える稜線を歩いて縦走する方もいるんだよね。
祖母山 ここにも登山口あるけど、今は歩けないのかな?
ここにも登山口あるけど、今は歩けないのかな?
祖母山 ここの景色も目に焼き付ける👀
ここの景色も目に焼き付ける👀
祖母山 さて、戻ろう。
山友さん、ありがとう😊
さて、戻ろう。 山友さん、ありがとう😊
祖母山 トンネルの中、、こんなとこもある。
途中、車が通る。
私たちの存在を知らせるために光💡を振りかざす。
このトンネル、思った以上に長かったけど、ちょっと面白かった😆
トンネルの中、、こんなとこもある。 途中、車が通る。 私たちの存在を知らせるために光💡を振りかざす。 このトンネル、思った以上に長かったけど、ちょっと面白かった😆
祖母山 山友さんに感謝😊
山友さんに感謝😊
祖母山 下山すると、、山の上で久々に再会した五家さんが下山して来ました。
いっぱいお話ししました😊
下山すると、、山の上で久々に再会した五家さんが下山して来ました。 いっぱいお話ししました😊
祖母山 帰り道、通り道沿いにある『岩戸神社⛩️』へ
帰り道、通り道沿いにある『岩戸神社⛩️』へ
祖母山 🙏
🙏
祖母山 そして、ここにも。
『天安河原』
パワースポット、、何度きても良い所だなぁ。

山遠征2日目も山友さんのおかげで満足いく歩きで楽しい1日となりました💕
そして、ここにも。 『天安河原』 パワースポット、、何度きても良い所だなぁ。 山遠征2日目も山友さんのおかげで満足いく歩きで楽しい1日となりました💕

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。