南岳・中岳・高岳

2024.05.04(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 12
休憩時間
26
距離
7.5 km
のぼり / くだり
466 / 478 m
1 12
12
16
14
13
1 3

活動詳細

すべて見る

久住山下山後向かった阿蘇道の駅は凄く混雑しており、夕方なんとかギリ停めれた状態。 その後も次々と車中泊目的と思われる車が入ってきましたが停めれず、諦めて出ていかれてました。 早目に行っててよかった😅 そんな状況から当初仙酔峡からの登山を考えてましたが、これも駐車場競争に勝てる自信が無く、😅砂千里ルートに変更😆 無事駐車場にも停めれて火口縁も見学。 登山はと言うと中岳、高岳に向かうにつれガスと突風で素晴らしい展望には恵まれませんでしたが、阿蘇登山も素晴らしかったです♪ 今回はバッチリ登山バッチも購入しました😀

阿蘇山・高岳・根子岳 道の駅から見た阿蘇山方面。
雲がかかってる😅
道の駅から見た阿蘇山方面。 雲がかかってる😅
阿蘇山・高岳・根子岳 左手無料駐車場
左手無料駐車場
阿蘇山・高岳・根子岳 ここから有料です。普通車¥1000
早く到着したんですが既に長い車の列。
その列が何なのか解らず、一旦手間横の駐車場に入り確認すると門は8:30にならないと開門しないとの事。
再度引き返し最後尾に並び直しました。😅
ここから有料です。普通車¥1000 早く到着したんですが既に長い車の列。 その列が何なのか解らず、一旦手間横の駐車場に入り確認すると門は8:30にならないと開門しないとの事。 再度引き返し最後尾に並び直しました。😅
阿蘇山・高岳・根子岳 火口縁
火口縁
阿蘇山・高岳・根子岳 噴煙
噴煙
阿蘇山・高岳・根子岳 登山口に向かいます。
登山口に向かいます。
阿蘇山・高岳・根子岳 砂千里ルート登山口
砂千里ルート登山口
阿蘇山・高岳・根子岳 この下の砂のルートを歩いてる方達がおられ、帰りはここを歩く事に。
この下の砂のルートを歩いてる方達がおられ、帰りはここを歩く事に。
阿蘇山・高岳・根子岳 正面を登って行きます。
正面を登って行きます。
阿蘇山・高岳・根子岳 ミヤマキリシマ
ミヤマキリシマ
阿蘇山・高岳・根子岳 登った後を振り返って
登った後を振り返って
阿蘇山・高岳・根子岳 ガスで数メートル先までしか見えません。
ガスで数メートル先までしか見えません。
阿蘇山・高岳・根子岳 黄色のペンキでしっかり案内されていて間違わずに進めます。
黄色のペンキでしっかり案内されていて間違わずに進めます。
阿蘇山・高岳・根子岳 南岳
南岳
阿蘇山・高岳・根子岳 岩場を少し登ると
岩場を少し登ると
阿蘇山・高岳・根子岳 南岳
南岳
阿蘇山・高岳・根子岳 中岳に向かいます。
中岳に向かいます。
阿蘇山・高岳・根子岳 中岳と高岳との分岐。
中岳と高岳との分岐。
阿蘇山・高岳・根子岳 中岳到着
中岳到着
阿蘇山・高岳・根子岳 この辺りから風が強くなって来ました。
この辺りから風が強くなって来ました。
阿蘇山・高岳・根子岳 突風と霧で髪の毛びっしょり
突風と霧で髪の毛びっしょり
阿蘇山・高岳・根子岳 高岳到着。阿蘇山最高峰。
高岳到着。阿蘇山最高峰。
阿蘇山・高岳・根子岳 高岳山頂の岩場で風を避けながら昼食。
景色見えません🤣
高岳山頂の岩場で風を避けながら昼食。 景色見えません🤣
阿蘇山・高岳・根子岳 下山します。
下山します。
阿蘇山・高岳・根子岳 南岳。先程よりは見えてる?
南岳。先程よりは見えてる?
阿蘇山・高岳・根子岳 幻想的です。
このガスの中砂丘の中を歩いていたようで帰りが分からなくなってた外国の観光客の方。
ちょうど通りかかった私達を見つけて走ってこられました。
無事元の通路まで案内。
登山道では無く道標もないところで遭難しなくてよかった😅
幻想的です。 このガスの中砂丘の中を歩いていたようで帰りが分からなくなってた外国の観光客の方。 ちょうど通りかかった私達を見つけて走ってこられました。 無事元の通路まで案内。 登山道では無く道標もないところで遭難しなくてよかった😅
阿蘇山・高岳・根子岳 山上の駐車場と阿蘇山上広場とを繋ぐバス🚌
山上の駐車場と阿蘇山上広場とを繋ぐバス🚌
阿蘇山・高岳・根子岳 帰りの阿蘇山上駐車場。
帰りの阿蘇山上駐車場。
阿蘇山・高岳・根子岳 阿蘇山上駐車場にある中央避難休憩所。
ここにトイレあり。
観光客も沢山居られました。
阿蘇山上駐車場にある中央避難休憩所。 ここにトイレあり。 観光客も沢山居られました。
阿蘇山・高岳・根子岳 下って阿蘇山上ターミナルにある土産物店で購入。火山灰ソフト、メチャ美味しかった😋
下って阿蘇山上ターミナルにある土産物店で購入。火山灰ソフト、メチャ美味しかった😋
阿蘇山・高岳・根子岳 高千穂方面に向かう途中で寄った温泉♨️

古い廃線になった車両🚃を使用して宿泊サービスもされてました。
高千穂方面に向かう途中で寄った温泉♨️ 古い廃線になった車両🚃を使用して宿泊サービスもされてました。
阿蘇山・高岳・根子岳 足浴もあり
足浴もあり
阿蘇山・高岳・根子岳 食事も頂きました。チキン南蛮
食事も頂きました。チキン南蛮
阿蘇山・高岳・根子岳 1番人気ののチャンポン。
具は野菜海鮮を含め見かけより沢山入っていてメチャクチャ美味しかった😋
1番人気ののチャンポン。 具は野菜海鮮を含め見かけより沢山入っていてメチャクチャ美味しかった😋
阿蘇山・高岳・根子岳 この後は道の駅 青雲橋で車中泊
とても綺麗で快適でした☺️
この後は道の駅 青雲橋で車中泊 とても綺麗で快適でした☺️
阿蘇山・高岳・根子岳 道の駅そばの橋から撮った景色。
沢山の鯉のぼり🎏が川に。
昨夜利用した温泉がある辺りです♨️
絶景😍
道の駅そばの橋から撮った景色。 沢山の鯉のぼり🎏が川に。 昨夜利用した温泉がある辺りです♨️ 絶景😍
阿蘇山・高岳・根子岳 先程の写真は
この橋から撮りました。
先程の写真は この橋から撮りました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。