蓬莱山・打見山

2024.05.04(土) 日帰り

活動データ

タイム

06:27

距離

12.2km

のぼり

1199m

くだり

1203m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 27
休憩時間
48
距離
12.2 km
のぼり / くだり
1199 / 1203 m
47
1 14
7
26
44
48
1 16

活動詳細

すべて見る

蓬莱山へ行って来ました。 蓬莱駅スタート45分ほど緑に囲まれたなだらかなコンクリの道を歩いて登山口へ。 暑い日だったけど風はさわやか。 でもやっぱ歩くと顔が火照る、暑い。 川と滝がいくつかあって涼をとりながら登りました。 3時間の登りはひさびさなので途中からは斜面も地味にキツくなってきました。小石がゴロゴロの道を抜けると笹が広がり、一気に小女峠へでます。 琵琶湖と市街地、一面の笹の景色にしばらく見とれてました。 蓬莱山へはもうしばらく琵琶湖を右手に進みます。 最後の坂を登ると、そこには、、、 人がいっぱいでした。さすがGW! 登りはハイカーは何人かあったくらいですが、頂上はめちゃ人いました。 水仙の花が咲いてました。見渡す限り水仙で予想以上に広かったです。まだ見頃のうちかと思います。 頂上には心地よい音楽が流れ、頂上は優雅なカフェのようでした。 足が疲れたらロープウェイも検討してましたが、長蛇の列ができてたので諦めて歩いてくだりました。 下りはほぼなだらかな杉の道ですが小石が多く、長い道のりでした。 あまりみたことないイワカガミという花がいたるところにたくさん咲いてて小さい花なのに遠くから見てもわかるくらいでした。 足は疲れましたが素敵な風景に出会えてよき1日でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。