赤兎山

2024.04.29(月) 日帰り

活動データ

タイム

06:23

距離

5.4km

のぼり

589m

くだり

589m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 23
休憩時間
1 時間 12
距離
5.4 km
のぼり / くだり
589 / 589 m
1 55
50
33
1 54

活動詳細

すべて見る

赤兎山へのアクセスでメジャーな林道小原線の開通はまだまだ先 今日は山の先輩の案内で 白山市ノ瀬三ツ谷から登るルートで赤兎山へ登ってきました 林道はかなり荒れていて終始徐行運転 パンクしそうな石を手で退けたり 底が擦れないように気をつけながら車を走らせました まだ残雪多く 沢渡りでドボンしてしまったり 雪でズルズル滑ったり、ハマったり 登山道も雪で分かりにくかったり… なかなかデンジャラスでエキサイティングな山行きになりました でもすごく楽しかったー! ゼブラ白山も大きくてカッコよく 赤兎山からの景色はやっぱりサイコーでした🎶

赤兎山・猪鼻山 荒れた林道登り切ると大きな駐車場
荒れた林道登り切ると大きな駐車場
赤兎山・猪鼻山 駐車場の周りはフキノトウ天国
駐車場の周りはフキノトウ天国
赤兎山・猪鼻山 いきなり沢渡りから出発!!

石の間隔が広いのよー!
いきなり沢渡りから出発!! 石の間隔が広いのよー!
赤兎山・猪鼻山 しかし、次の沢渡りでドボン💦

岩が滑るーーー!

足の中は濡れずにセーフ😳
しかし、次の沢渡りでドボン💦 岩が滑るーーー! 足の中は濡れずにセーフ😳
赤兎山・猪鼻山 キクザキイチゲはいっぱい咲いてました
キクザキイチゲはいっぱい咲いてました
赤兎山・猪鼻山 ショウジョウバカマ
ショウジョウバカマ
赤兎山・猪鼻山 ミツバオウレンもたくさん咲いてました
ミツバオウレンもたくさん咲いてました
赤兎山・猪鼻山 また沢渡り
また沢渡り
赤兎山・猪鼻山 白山がみえーる
白山がみえーる
赤兎山・猪鼻山 イワウチワの群生があちこちに見られました
イワウチワの群生があちこちに見られました
赤兎山・猪鼻山 シロバナのイワウチワ
シロバナのイワウチワ
赤兎山・猪鼻山 アイドル
アイドル
赤兎山・猪鼻山 白山展望台より
美しい✨✨
白山展望台より 美しい✨✨
赤兎山・猪鼻山 こんな場面多し!
こんな場面多し!
赤兎山・猪鼻山 小原峠分岐近くのお地蔵様
小原峠分岐近くのお地蔵様
赤兎山・猪鼻山 ようやく小原峠…
長かった…
かなり時間かかりました
ようやく小原峠… 長かった… かなり時間かかりました
赤兎山・猪鼻山 いつもカエルがいる池
いつもカエルがいる池
赤兎山・猪鼻山 大長山 綺麗に見えます
大長山 綺麗に見えます
赤兎山・猪鼻山 ヤッポー
ヤッポー
赤兎山・猪鼻山 大舟分岐
大舟分岐
赤兎山・猪鼻山 荒島岳〜経ヶ岳
荒島岳〜経ヶ岳
赤兎山・猪鼻山 白山オールスターズ
白山オールスターズ
赤兎山・猪鼻山 そして、やっぱりこの景色💞
そして、やっぱりこの景色💞
赤兎山・猪鼻山 今日のメンバーで
今日のメンバーで
赤兎山・猪鼻山 風が出てきたので笹で風除けて
眺めの良い階段でランチにします
風が出てきたので笹で風除けて 眺めの良い階段でランチにします
赤兎山・猪鼻山 この眺めのランチ最高
この眺めのランチ最高
赤兎山・猪鼻山 もうすぐ白山行けるね
もうすぐ白山行けるね
赤兎山・猪鼻山 名残惜しいけど下山しましょう!

雪や沢に手こずってしまい
かなりのタイムオーバーです
名残惜しいけど下山しましょう! 雪や沢に手こずってしまい かなりのタイムオーバーです
赤兎山・猪鼻山 マンサク
マンサク
赤兎山・猪鼻山 イワナシ
イワナシ
赤兎山・猪鼻山 コケる
コケる
赤兎山・猪鼻山 右の穴は朝ドボンした穴🕳️

気をつけて!
右の穴は朝ドボンした穴🕳️ 気をつけて!
赤兎山・猪鼻山 タムシバ
タムシバ
赤兎山・猪鼻山 青空出てきた!
青空出てきた!
赤兎山・猪鼻山 この辺で彷徨っていた
この辺で彷徨っていた
赤兎山・猪鼻山 かなりの急坂を降ります

写真ではぜんぜん伝わらないですけど
かなりの急坂を降ります 写真ではぜんぜん伝わらないですけど
赤兎山・猪鼻山 超球体🟡フキノトウ
超球体🟡フキノトウ
赤兎山・猪鼻山 リュウキンカ

まだツボミが多かった
リュウキンカ まだツボミが多かった
赤兎山・猪鼻山 サンカヨウ

この一輪だけ咲いていた
ツボミの花はいっぱいありました
サンカヨウ この一輪だけ咲いていた ツボミの花はいっぱいありました
赤兎山・猪鼻山 おつかれ山でした⛰️

さて、今からまた恐怖の林道運転…
おつかれ山でした⛰️ さて、今からまた恐怖の林道運転…

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。