雨とお花の東赤石山

2024.04.29(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 39
休憩時間
1 時間 34
距離
9.3 km
のぼり / くだり
1163 / 1168 m
5
4 54
3 53
4

活動詳細

すべて見る

日本二百名山、そして四国百名山の一つでもある東赤石山に登る機会をいただきました🙂 一つの山で標高差1000m超え+ゴロゴロ大きな岩が転がる涸れ沢登り+丸太の橋+時々渡渉+雨、という、今まで経験した中では難易度トップクラスの山行でしたが、みんなで励まし合いながら最後は気力を振り絞って無事下山することができました。 雨だったため、山頂からの展望はまっしろけ😅 でしたが、さすが花の百名山🌸 最近皆さんのレポでよく見ていたアケボノツツジを初めて生で見ることができ感激😍したほか、初めて見る花がたくさんで、お花が好きな二人のヤマッパーさんに解説してもらいながら満喫できました✨ また主催ヤマッパーさんにも大変お世話になりました🙇 ハードな山登りを終えた今は、「しばらくあの山はいいや…」という気持ちと、最近ずっとこの山のためにトレーニングを重ねていたのでちょっとした"東赤石ロス"とでも言えるような気持ちと、二つが入り混じって不思議な心境です。 また、そのうち、いつか、、あの山頂から朝日が見れたらいいなぁ(でもナイトハイク怖い😓)。 (登山道沿いにいた"ワンと鳴くカエル"の鳴き声を動画でアップしています。わずか1秒の動画なので耳を澄ませてお聞きください🙇)

東光森山・野地峰・黒岩山 スタートは今回のコラボ登山の主催ヤマッパーさんの山飯から。そうめんinみそ汁。胃腸弱いマンなのでお腹に優しい朝ごはんありがたい😌
スタートは今回のコラボ登山の主催ヤマッパーさんの山飯から。そうめんinみそ汁。胃腸弱いマンなのでお腹に優しい朝ごはんありがたい😌
東光森山・野地峰・黒岩山 天気がどれだけ持ってくれるか、気になりながら駐車場を出発です。
天気がどれだけ持ってくれるか、気になりながら駐車場を出発です。
東光森山・野地峰・黒岩山 ヤマッパーさんのザックが可愛かったので撮らせてもらいました📷木でできた靴のチャームかわいい✨
ヤマッパーさんのザックが可愛かったので撮らせてもらいました📷木でできた靴のチャームかわいい✨
東光森山・野地峰・黒岩山 こちらのヤマッパーさんは本日お誕生日なので🇯🇵がザックにささっています😊
こちらのヤマッパーさんは本日お誕生日なので🇯🇵がザックにささっています😊
東光森山・野地峰・黒岩山 登山口には看板がたくさん。
登山口には看板がたくさん。
東光森山・野地峰・黒岩山 長い長い冒険の始まりです💪
長い長い冒険の始まりです💪
東光森山・野地峰・黒岩山 写真では分かりづらいけど、キラキラと光る石。至るところにありました。
写真では分かりづらいけど、キラキラと光る石。至るところにありました。
東光森山・野地峰・黒岩山 ヤマシャクヤク。何輪かかたまって咲いてましたが、この時はまだほとんどが閉じていました。
ヤマシャクヤク。何輪かかたまって咲いてましたが、この時はまだほとんどが閉じていました。
東光森山・野地峰・黒岩山 スリリングな木の橋😱
足を滑らせないよう気をつけながらワイヤー伝いに渡ります。
スリリングな木の橋😱 足を滑らせないよう気をつけながらワイヤー伝いに渡ります。
東光森山・野地峰・黒岩山 続いて静岡のヤマッパーさんもクリア👍
続いて静岡のヤマッパーさんもクリア👍
東光森山・野地峰・黒岩山 確かに…紛うことなき木の橋ですね😅
確かに…紛うことなき木の橋ですね😅
東光森山・野地峰・黒岩山 ヤマッパーさんが興味深そうに見ていた植物。葉っぱの枚数が普通のものより多くて珍しいんだそうです😲
ヤマッパーさんが興味深そうに見ていた植物。葉っぱの枚数が普通のものより多くて珍しいんだそうです😲
東光森山・野地峰・黒岩山 ここは橋(?)を使わず左から巻いていけます👈
ここは橋(?)を使わず左から巻いていけます👈
東光森山・野地峰・黒岩山 東赤石山って岩場とか花が良いのは聞いてたけど、見ごたえのある滝も随所にあるんですね。今日一緒に登る予定だった5人目のヤマッパーさんが滝好きな方だから、来られてたらたくさん写真撮ってただろうな🙂
東赤石山って岩場とか花が良いのは聞いてたけど、見ごたえのある滝も随所にあるんですね。今日一緒に登る予定だった5人目のヤマッパーさんが滝好きな方だから、来られてたらたくさん写真撮ってただろうな🙂
東光森山・野地峰・黒岩山 チャル…メラ🍜
ではなくチャルメルソウ
(ピンぼけで上手く撮れず💦)
チャル…メラ🍜 ではなくチャルメルソウ (ピンぼけで上手く撮れず💦)
東光森山・野地峰・黒岩山 サルノコシカケ密集地😳
サルノコシカケ密集地😳
東光森山・野地峰・黒岩山 巨木のエネルギーを感じているヤマッパーさん🌲
巨木のエネルギーを感じているヤマッパーさん🌲
東光森山・野地峰・黒岩山 東赤石山の名前の由来となっている赤い石のゾーンに突入。
東赤石山の名前の由来となっている赤い石のゾーンに突入。
東光森山・野地峰・黒岩山 登れども登れども、見上げればそこには岩が立ちはだかる。
「マジか……」

そんな我々の目に飛び込んできた鮮やかなミツバツツジのピンク色✨
登れども登れども、見上げればそこには岩が立ちはだかる。 「マジか……」 そんな我々の目に飛び込んできた鮮やかなミツバツツジのピンク色✨
東光森山・野地峰・黒岩山 と思ったらアケボノツツジも!
ボーノボーノのアケボノ祭りでした✨
と思ったらアケボノツツジも! ボーノボーノのアケボノ祭りでした✨
東光森山・野地峰・黒岩山 花が散っている姿さえ美しい😌
花が散っている姿さえ美しい😌
東光森山・野地峰・黒岩山 自然の花柄🌸
自然の花柄🌸
東光森山・野地峰・黒岩山 もっと綺麗に写したいけど、花が高い場所に咲いてることもあって私のスマホではこれが限界😅
もっと綺麗に写したいけど、花が高い場所に咲いてることもあって私のスマホではこれが限界😅
東光森山・野地峰・黒岩山 イシヅチサクラ🌸
イシヅチサクラ🌸
東光森山・野地峰・黒岩山 次々現れるツツジにシャッターが止まりません😁
次々現れるツツジにシャッターが止まりません😁
東光森山・野地峰・黒岩山 東赤石山はコケも豊富✨
東赤石山はコケも豊富✨
東光森山・野地峰・黒岩山 橋でもなく、ハシゴでもなく…これはどう使えばいいの?😅
橋でもなく、ハシゴでもなく…これはどう使えばいいの?😅
東光森山・野地峰・黒岩山 亀の顔のような岩🐢
眼光鋭め。
亀の顔のような岩🐢 眼光鋭め。
東光森山・野地峰・黒岩山 「あの岩、何か描いてある?」
「なんか、カフェみたいな絵が…」
とヤマッパーさん。
カフェみたいな絵って…🙄?
近くまで見に行ってみると自然にできた模様でした😲
「あの岩、何か描いてある?」 「なんか、カフェみたいな絵が…」 とヤマッパーさん。 カフェみたいな絵って…🙄? 近くまで見に行ってみると自然にできた模様でした😲
東光森山・野地峰・黒岩山 👈は東赤石山、☝には何が?
👈は東赤石山、☝には何が?
東光森山・野地峰・黒岩山 カフェ2号店☕
カフェ2号店☕
東光森山・野地峰・黒岩山 「ピンクちゃん」ことピンクのショウジョウバカマ✨
「ピンクちゃん」ことピンクのショウジョウバカマ✨
東光森山・野地峰・黒岩山 この大きな岩が見えてきたら山頂はもうすぐ💪
この大きな岩が見えてきたら山頂はもうすぐ💪
東光森山・野地峰・黒岩山 🚥カラーの3人
🚥カラーの3人
東光森山・野地峰・黒岩山 ついに…山頂到着!
このプレート掲げるやつやってみたかったんだよな😆
ついに…山頂到着! このプレート掲げるやつやってみたかったんだよな😆
東光森山・野地峰・黒岩山 ヤマッパーさんの相棒も登頂っと😎
ヤマッパーさんの相棒も登頂っと😎
東光森山・野地峰・黒岩山 よく皆さんのレポで見るやつ😁
これも初めてやりました👍
よく皆さんのレポで見るやつ😁 これも初めてやりました👍
東光森山・野地峰・黒岩山 下りは雨に濡れながら、黙々と心を無にして歩くのみ。写真を撮る余裕も気力もなく…。
そんな中、ハート型の石を発見♥
下りは雨に濡れながら、黙々と心を無にして歩くのみ。写真を撮る余裕も気力もなく…。 そんな中、ハート型の石を発見♥
東光森山・野地峰・黒岩山 たまたま休憩をとっていた場所でヒカゲツツジが咲いてるのをヤマッパーさんが発見!
結構レアなツツジらしいです。
行きは分からなかったし、帰りもこの場所で休憩とらなければスルーしてたかも?
たまたま休憩をとっていた場所でヒカゲツツジが咲いてるのをヤマッパーさんが発見! 結構レアなツツジらしいです。 行きは分からなかったし、帰りもこの場所で休憩とらなければスルーしてたかも?
東光森山・野地峰・黒岩山 ゼンマイ?うぶ毛がかわいい😊
ゼンマイ?うぶ毛がかわいい😊
東光森山・野地峰・黒岩山 雨が降ってるので滝の水量も増してます😲
雨が降ってるので滝の水量も増してます😲
東光森山・野地峰・黒岩山 登りで見た時には閉じていたヤマシャクヤクが…お顔をこんにちは✨
登りで見た時には閉じていたヤマシャクヤクが…お顔をこんにちは✨
東光森山・野地峰・黒岩山 湿度が高いのでメガネが曇ります👓💦
湿度が高いのでメガネが曇ります👓💦
東光森山・野地峰・黒岩山 緑も登りの時より鮮やかになってる✨
雨には雨の美しさがあるのだなと思う😌
緑も登りの時より鮮やかになってる✨ 雨には雨の美しさがあるのだなと思う😌
東光森山・野地峰・黒岩山 雨に誘われてカニさんも出てきてました🦀
雨に誘われてカニさんも出てきてました🦀
東光森山・野地峰・黒岩山 無事下山した後はみんなお腹ペコペコ。ヤマッパーさんにご飯を振る舞ってもらい、お開きとなりました😊
無事下山した後はみんなお腹ペコペコ。ヤマッパーさんにご飯を振る舞ってもらい、お開きとなりました😊

動画

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。