仙洞寺山~権現平~南山~本厚木駅までハイキング!

2019.02.16(土) 日帰り

今日はJR橋本駅からバスで三ケ木(みかげ)のバスセンターまで行き、そこから412号線に出て、仙洞寺山~権現平~南山~本厚木駅までハイキング! 本当は仙洞寺山から三角山、茨菰山(ほおづきやま)まで行ってから南山方面へ行くつもりが、途中で道がわからなくなってしまいました... 気を取り直して降りた渡戸から権現平を目指し、南山の絶景を見ることができました!

今日はJR橋本駅からバスで三ケ木(みかげ)のバスセンター終点から出発!

今日はJR橋本駅からバスで三ケ木(みかげ)のバスセンター終点から出発!

今日はJR橋本駅からバスで三ケ木(みかげ)のバスセンター終点から出発!

412号線の青野方面から登り口発見!

412号線の青野方面から登り口発見!

412号線の青野方面から登り口発見!

丹沢の綺麗に山並みが見えてきました!

丹沢の綺麗に山並みが見えてきました!

丹沢の綺麗に山並みが見えてきました!

仙洞寺山頂への登り口はこちらからでした!

仙洞寺山頂への登り口はこちらからでした!

仙洞寺山頂への登り口はこちらからでした!

ようやく山登りです!

ようやく山登りです!

ようやく山登りです!

倒木が行く手を遮るが超えていきます!

倒木が行く手を遮るが超えていきます!

倒木が行く手を遮るが超えていきます!

ヤマップ上では仙洞寺山頂だそうです!

ヤマップ上では仙洞寺山頂だそうです!

ヤマップ上では仙洞寺山頂だそうです!

仙洞山から茨菰山(ほおづきやま)に行くつもりが道がみつからない...
いったん、引き返すが、やはりわからない。
しょうがないのでリボンに従って下山する。

仙洞山から茨菰山(ほおづきやま)に行くつもりが道がみつからない... いったん、引き返すが、やはりわからない。 しょうがないのでリボンに従って下山する。

仙洞山から茨菰山(ほおづきやま)に行くつもりが道がみつからない... いったん、引き返すが、やはりわからない。 しょうがないのでリボンに従って下山する。

のどかな里に降りてきました!

のどかな里に降りてきました!

のどかな里に降りてきました!

渡戸だそうです! 神奈川県相模原市緑区です。

渡戸だそうです! 神奈川県相模原市緑区です。

渡戸だそうです! 神奈川県相模原市緑区です。

多分、登ってきた仙洞山?

多分、登ってきた仙洞山?

多分、登ってきた仙洞山?

気を取り直して権現平を目指します!
登山口らしきリボンと入口を発見!

気を取り直して権現平を目指します! 登山口らしきリボンと入口を発見!

気を取り直して権現平を目指します! 登山口らしきリボンと入口を発見!

近道なので、急登ですが頑張ります!

近道なので、急登ですが頑張ります!

近道なので、急登ですが頑張ります!

だんだん気持ちの良い道になってきた!

だんだん気持ちの良い道になってきた!

だんだん気持ちの良い道になってきた!

名もなき山頂に到達!

名もなき山頂に到達!

名もなき山頂に到達!

ここで一番搾り投入!!!

ここで一番搾り投入!!!

ここで一番搾り投入!!!

ヤマップ上には無い道でショートカット!
電気柵入口があって助かった!!

ヤマップ上には無い道でショートカット! 電気柵入口があって助かった!!

ヤマップ上には無い道でショートカット! 電気柵入口があって助かった!!

権現平までのショートカットらしき入口発見!

権現平までのショートカットらしき入口発見!

権現平までのショートカットらしき入口発見!

頑張って登ります!

頑張って登ります!

頑張って登ります!

すると気持ちの良い道に到達!

すると気持ちの良い道に到達!

すると気持ちの良い道に到達!

権現平に到着!!

権現平に到着!!

権現平に到着!!

宮ケ瀬湖に高取山、仏果山!
とても見晴の良い景色!!

宮ケ瀬湖に高取山、仏果山! とても見晴の良い景色!!

宮ケ瀬湖に高取山、仏果山! とても見晴の良い景色!!

次は南山山頂からの丹沢主脈のパノラマ!!
こちらも素晴らしい眺め!!

次は南山山頂からの丹沢主脈のパノラマ!! こちらも素晴らしい眺め!!

次は南山山頂からの丹沢主脈のパノラマ!! こちらも素晴らしい眺め!!

宮ケ瀬湖の湖面に反射する陽光がキラキラと美しいです!

宮ケ瀬湖の湖面に反射する陽光がキラキラと美しいです!

宮ケ瀬湖の湖面に反射する陽光がキラキラと美しいです!

下山します。

下山します。

下山します。

見応え抜群の愛川町郷土資料館!30分も見ていました!
無料です!

見応え抜群の愛川町郷土資料館!30分も見ていました! 無料です!

見応え抜群の愛川町郷土資料館!30分も見ていました! 無料です!

あいかわ公園の入り口に出てきました。

あいかわ公園の入り口に出てきました。

あいかわ公園の入り口に出てきました。

412号線沿いに歩くと「糸の町 半原」の看板が見えてきました。

412号線沿いに歩くと「糸の町 半原」の看板が見えてきました。

412号線沿いに歩くと「糸の町 半原」の看板が見えてきました。

ようやく厚木市に戻ってきました!!

ようやく厚木市に戻ってきました!!

ようやく厚木市に戻ってきました!!

412号線は甲州道として古くから人馬が行きかっていたようです。
歴史を感じながら本厚木駅まで歩きます!

412号線は甲州道として古くから人馬が行きかっていたようです。 歴史を感じながら本厚木駅まで歩きます!

412号線は甲州道として古くから人馬が行きかっていたようです。 歴史を感じながら本厚木駅まで歩きます!

暗くなってきた。

暗くなってきた。

暗くなってきた。

もうすぐで厚木市だ!

もうすぐで厚木市だ!

もうすぐで厚木市だ!

本厚木駅まで到着!!

本厚木駅まで到着!!

本厚木駅まで到着!!

今日はJR橋本駅からバスで三ケ木(みかげ)のバスセンター終点から出発!

412号線の青野方面から登り口発見!

丹沢の綺麗に山並みが見えてきました!

仙洞寺山頂への登り口はこちらからでした!

ようやく山登りです!

倒木が行く手を遮るが超えていきます!

ヤマップ上では仙洞寺山頂だそうです!

仙洞山から茨菰山(ほおづきやま)に行くつもりが道がみつからない... いったん、引き返すが、やはりわからない。 しょうがないのでリボンに従って下山する。

のどかな里に降りてきました!

渡戸だそうです! 神奈川県相模原市緑区です。

多分、登ってきた仙洞山?

気を取り直して権現平を目指します! 登山口らしきリボンと入口を発見!

近道なので、急登ですが頑張ります!

だんだん気持ちの良い道になってきた!

名もなき山頂に到達!

ここで一番搾り投入!!!

ヤマップ上には無い道でショートカット! 電気柵入口があって助かった!!

権現平までのショートカットらしき入口発見!

頑張って登ります!

すると気持ちの良い道に到達!

権現平に到着!!

宮ケ瀬湖に高取山、仏果山! とても見晴の良い景色!!

次は南山山頂からの丹沢主脈のパノラマ!! こちらも素晴らしい眺め!!

宮ケ瀬湖の湖面に反射する陽光がキラキラと美しいです!

下山します。

見応え抜群の愛川町郷土資料館!30分も見ていました! 無料です!

あいかわ公園の入り口に出てきました。

412号線沿いに歩くと「糸の町 半原」の看板が見えてきました。

ようやく厚木市に戻ってきました!!

412号線は甲州道として古くから人馬が行きかっていたようです。 歴史を感じながら本厚木駅まで歩きます!

暗くなってきた。

もうすぐで厚木市だ!

本厚木駅まで到着!!