御在所岳・鎌ヶ岳・弥一ヶ岳

2024.04.27(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 53
休憩時間
1 時間 19
距離
8.9 km
のぼり / くだり
1181 / 1186 m
1
2 1
11
39
46
50
42

活動詳細

すべて見る

傾向の似ている相方(以後、傾相君)と今年度初登山。 もっと早くに御在所岳に登る予定でしたが、予定が合わず。GWに1人でとある縦走計画するも、仕事の都合で年休取れず、計画を諦めて直ぐに傾相君に連絡。 予定空いてますか? 空いてるよ〜(傾相君) 流石傾相君 前日の雨予報から雲に変わり出し、てんくらはA評価。 そう、傾相君との登山で晴れた試しがない。 如何にA評価が崩れるのか楽しみで仕方がないなか、結果中盤と終盤に小雨に打たれる始末。 傾相君の体力も考え、御在所岳に着いたら鎌ヶ岳なら行けるか聞きますね。と提案すも、聞かずに鎌ヶ岳縦走コースへ。 ああ! ごめんなさい聞くの忘れてました大丈夫ですか? そうですか、なら武平峠でもっかい確認しますね。 またまた聞くの忘れ武平峠を越えた中腹で、 ああああ! 聞くの忘れてました、大丈夫ですか? 時は既に遅し、傾相君は色々諦めてました。 この場をお借りして、お詫び申し上げます。 けど終始楽しい登山でした。

御在所岳(御在所山)・雨乞岳 この天気の筈が
この天気の筈が
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 おお、憧れの中登山道
おお、憧れの中登山道
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 御在所岳のアパレル君らしい
御在所岳のアパレル君らしい
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 眺めがいありますな〜
眺めがいありますな〜
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 かの有名な地蔵岩、
近くを通った時は気付かず。
登れるちゃうか〜と言いながら通過してたあの岩が地蔵岩とは
かの有名な地蔵岩、 近くを通った時は気付かず。 登れるちゃうか〜と言いながら通過してたあの岩が地蔵岩とは
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 良い良い
良い良い
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 傾相君は心眼で富士山が見えたらしい
傾相君は心眼で富士山が見えたらしい
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 これまた念願のカラーうどん。
傾相君もそのつもりでしたが、食券機を前にして思わずカツカレーにしよった。
値段は殆ど変わりません。
カツカレーが正解では😁
これまた念願のカラーうどん。 傾相君もそのつもりでしたが、食券機を前にして思わずカツカレーにしよった。 値段は殆ど変わりません。 カツカレーが正解では😁
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 2度目の御在所岳、今回も く、も、り、
2度目の御在所岳、今回も く、も、り、
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 恒例の傾相君との記念撮影
恒例の傾相君との記念撮影
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 傾相君に確認するのを忘れたまま、鎌ヶ岳に向かいます
傾相君に確認するのを忘れたまま、鎌ヶ岳に向かいます
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 武平峠
鎌ヶ岳まで50分らしい。

ここで長めの小休憩。今思い起こせば傾相君はここで聞いてくれるのをさぞかし期待していたのだろう
武平峠 鎌ヶ岳まで50分らしい。 ここで長めの小休憩。今思い起こせば傾相君はここで聞いてくれるのをさぞかし期待していたのだろう
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 この付近登山路は崩壊しかけてました。
気をつけて下さい、恐らく今年台風が通過したら多分崩落します。
この付近登山路は崩壊しかけてました。 気をつけて下さい、恐らく今年台風が通過したら多分崩落します。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 鎌ヶ岳。セブン4座目
鎌ヶ岳。セブン4座目
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 やっと着きました。
下山に使った道は、めっちゃ険しい登山路でしたよ
やっと着きました。 下山に使った道は、めっちゃ険しい登山路でしたよ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 先ほどの堰堤の下にある沢を渡渉してます。
先ほどの堰堤の下にある沢を渡渉してます。
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 お疲れ山でした
お疲れ山でした
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 無事に駐車場到着
無事に駐車場到着
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 おもろかった〜
おもろかった〜
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 からのアクアイグニス
からのアクアイグニス
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 そして人生初のラーショヘ
そして人生初のラーショヘ
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 これで1000円。
チャーシューメンじゃ無かったらチャーシューは入ってないらしい
高いやろ〜
これで1000円。 チャーシューメンじゃ無かったらチャーシューは入ってないらしい 高いやろ〜

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。