百名山ハント? 三峰山

2024.04.27(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 22
休憩時間
25
距離
11.3 km
のぼり / くだり
1019 / 1020 m
5
5
20
7
8
28
13

活動詳細

すべて見る

GW百名山ハントの旅 その1 登る山を間違えましたwww いえね、GW仕事が薄いようならはなるべく長く休ませてくれ〜いと打診はしてたのですが返事保留。昨日の夜に仕事帰って来てから急に明日から休んでいいよと。 慌てて帰って支度して取り敢えず出掛けてから信号待ちの間に行く山を調べて駐車場をセットしてとやってたのですがね、、 GW長く休めたら関西方面の百名山をハントしに行くかな?とはうっすら思ってたんですが、急に休みが早まったんで下調べは何もしてなくて、ネットで百名山一覧を見ると近畿地方は大台ヶ原と大峰山が百名山と。 で信号待ちの時にYAMAPで探してたら間違えて三峰山って地図をダウンロードしちゃったんですよね。そこから駐車場をグーグルマップでセットして何も疑うことなくまっしぐら。 間違えに気づいたのは山頂に立ってからですww でも今日は天気悪くて良かったというか助かった〜(天気予報も見ないで出て来たのでw) 天気悪くて真っ白で良かったと思ったのは初めてだw (大峰山って山は無いのね。YAMAPで見ると八経ヶ岳って山が百名山になってますね) 明日こそ百名山!w これ恥ずかしいからアップするか迷ったけど、ま〜笑って下さいw あとはキャプションで〜

三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 昨日シゴオワ後に急いで18時半に家を出てここに着いたのが1時ジャストくらいだったかな、その後小1時間ほど飲んでから就寝

朝起きて6時40分でワタクシだけ😅
ここは第二Pだからか?と第1Pに移動してみます
駐車場は立派だよねー
昨日シゴオワ後に急いで18時半に家を出てここに着いたのが1時ジャストくらいだったかな、その後小1時間ほど飲んでから就寝 朝起きて6時40分でワタクシだけ😅 ここは第二Pだからか?と第1Pに移動してみます 駐車場は立派だよねー
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 第1も誰も居ない^_^;
百名山なのにおかしくない?と思いながらも降水確率が60%だからかな?と呑気なワタクシw
第1も誰も居ない^_^; 百名山なのにおかしくない?と思いながらも降水確率が60%だからかな?と呑気なワタクシw
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 本日7時13分スタート
天気予報も見ないで出て来たけど降水確率60%^_^;
本日7時13分スタート 天気予報も見ないで出て来たけど降水確率60%^_^;
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 暫く林道
暫く林道
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 杉の密度がすごくない?
向こう側まで見えないね
杉の密度がすごくない? 向こう側まで見えないね
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 滝1
滝1
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 滝2
滝2
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 滝3
滝3
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 滝4  これラスボス
不動の滝と言うそうです
滝4 これラスボス 不動の滝と言うそうです
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 登山道は終始こんな感じ〜
登山道は終始こんな感じ〜
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 山小屋?が見えて来ました
山小屋?が見えて来ました
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 中。休憩所? 宴会が出来ますね😁
中。休憩所? 宴会が出来ますね😁
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 稜線に出ると木が変わってきます
稜線に出ると木が変わってきます
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 そして山頂。この時はまだ、ん、百名山にしてはしょぼくない?と思ってましたw
そして山頂。この時はまだ、ん、百名山にしてはしょぼくない?と思ってましたw
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 真っ白〜、でも看板に見えてる山などを見てこれで百名山っておかしいでしょ?と、幸い電波があったんで百名山一覧を見てみて唖然w 間違えてますよww
一瞬目がテンになるもおかしくて1人爆笑
なんで奈良まで来て里山登ってんだー!ってw

(でもいい山でしたよ)

天気が悪くて良かった〜こんな真っ白ならどこ行っても同じだしねw
真っ白〜、でも看板に見えてる山などを見てこれで百名山っておかしいでしょ?と、幸い電波があったんで百名山一覧を見てみて唖然w 間違えてますよww 一瞬目がテンになるもおかしくて1人爆笑 なんで奈良まで来て里山登ってんだー!ってw (でもいい山でしたよ) 天気が悪くて良かった〜こんな真っ白ならどこ行っても同じだしねw
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 一応記念撮影。誰も居なかったんでミニ三脚で

ちなみに今日すれ違ったのは最初から最後まででトレランの人1人だけでした
一応記念撮影。誰も居なかったんでミニ三脚で ちなみに今日すれ違ったのは最初から最後まででトレランの人1人だけでした
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 一応丹沢アピール
誰も居ないけどw
一応丹沢アピール 誰も居ないけどw
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 下山はピストンのが早かったんだけどあまりにも早すぎるんで少し縦走してグルっと周回しましたが、これが失敗
この先がほとんど整備されてなくて歩きにくかったー。滑りやすい急登も何度かあって結構足にダメージ来ちゃったなー

いつも丹沢の階段とか歩いてると未整備の急登とか行くとあっという間にふくらはぎがやられちゃうね
下山はピストンのが早かったんだけどあまりにも早すぎるんで少し縦走してグルっと周回しましたが、これが失敗 この先がほとんど整備されてなくて歩きにくかったー。滑りやすい急登も何度かあって結構足にダメージ来ちゃったなー いつも丹沢の階段とか歩いてると未整備の急登とか行くとあっという間にふくらはぎがやられちゃうね
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 これクマさんでしょ?
近くに大きめのフンもありました
写真も撮ったけどグロいから未掲載w
これクマさんでしょ? 近くに大きめのフンもありました 写真も撮ったけどグロいから未掲載w
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 これ紅葉したような色になってるけどこう言う木なの?
これ紅葉したような色になってるけどこう言う木なの?
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 このピンテに騙されたー、なんの迷いも無く進んで行ったら土の崖にぶち当たって進めず。よく見ると崖の先にもピンテが。
どう見ても降りられるとこじゃ無いんでYAMAP見てみたらコース外れてるじゃん

これたぶん林業の人が伐採する木にテープしてたんだね。テープがばかに多いから変だなとは思ったんだ。

これ登山者用と林業用で色分けするように行政で指導とか出来ないもんかね
このピンテに騙されたー、なんの迷いも無く進んで行ったら土の崖にぶち当たって進めず。よく見ると崖の先にもピンテが。 どう見ても降りられるとこじゃ無いんでYAMAP見てみたらコース外れてるじゃん これたぶん林業の人が伐採する木にテープしてたんだね。テープがばかに多いから変だなとは思ったんだ。 これ登山者用と林業用で色分けするように行政で指導とか出来ないもんかね
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 苔の道
苔の道
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 帰りも最後は沢沿いの林道
沢のせせらぎが気持ち良き。

明日こそ百名山行ってきますよ!
ズボラさ性格が災いしましたw
下調べ大事だねー
帰りも最後は沢沿いの林道 沢のせせらぎが気持ち良き。 明日こそ百名山行ってきますよ! ズボラさ性格が災いしましたw 下調べ大事だねー
三峰山・学能堂山・栗ノ木岳 みはるえんっていうホテルで温泉と昼食を頂きました、ちょっと食べちゃったけどw

奈良って海なし県だっけ?そのわりに美味しかった〜
みはるえんっていうホテルで温泉と昼食を頂きました、ちょっと食べちゃったけどw 奈良って海なし県だっけ?そのわりに美味しかった〜

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。