川苔山

2024.04.19(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 5
休憩時間
1 時間 5
距離
19.3 km
のぼり / くだり
1896 / 1946 m
8 5

活動詳細

すべて見る

川苔山に登ってきました。 鳩ノ巣駅から大根ノ山ノ神に向かって登って行きます。登山道脇にはスミレ類がいっぱい咲いています。車道を越えるとフラットな道が長く続きます。杉の植林の長い道ですが、時折、ヒロハコンロンソウやニリンソウ、ヒトリシズカなどが出てきて楽しませてくれます。やがて登りに入り、舟井戸に到着。その先の水場で補給して山頂に進みます。 山頂は天気は良いのですが、風が強く、あまり長居せずに赤杭尾根に向かいます。 赤杭尾根は登り返しがほとんどない下りの尾根道で快適に下って行けます。途中で、カタクリとニリンソウの群生地があるのですが、まだ、咲き始め。少し早かったようです。赤杭山を過ぎて、川井駅と古里駅の分岐に着きます。以前古里駅への道に行ったときに細いトラバースが長かったので、今回は川井駅へ向かいます。こちらのほうが幾分道は良さそうな気がします。最後の下りはロープも出てくる急な下りがありますが、これを降りれば川井駅まで舗装路です。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。