目的は別でも楽しみたい南保富士・二王山・猪山

2024.04.17(水) 日帰り

春の四重奏を見に行きたい! 駄々をこねるジャーさん 条件つけて無理矢理人を巻き込む いろいろあるよ人生 ということで南保富士に決定 夜中の雨、 早朝までにどこまで回復する、 日中は晴れてるよね(霞むけど……) 思いは伝わったのか注目の道中をどうぞ 楽しむことは忘れずに

空模様はまだまだ晴れる気配ないから
先に山登ります

空模様はまだまだ晴れる気配ないから 先に山登ります

空模様はまだまだ晴れる気配ないから 先に山登ります

いざ

いざ

ない

ない

散りゆく定めなのか

散りゆく定めなのか

散りゆく定めなのか

青ければ

青ければ

青ければ

もこもこ

もこもこ

もこもこ

あらカタクリ

あらカタクリ

あらカタクリ

大量

大量

大量

ショウジョウバカマ

ショウジョウバカマ

ショウジョウバカマ

春なセットを頂き

春なセットを頂き

春なセットを頂き

めちゃくちゃキレイな道路を経て
帰りは左から戻ってまいります

めちゃくちゃキレイな道路を経て 帰りは左から戻ってまいります

めちゃくちゃキレイな道路を経て 帰りは左から戻ってまいります

いざ

いざ

いざ

参りましょう

参りましょう

参りましょう

CT1.5hの道中です

CT1.5hの道中です

CT1.5hの道中です

こんな感じ

こんな感じ

こんな感じ

一瞬、直登?かと思いました

一瞬、直登?かと思いました

一瞬、直登?かと思いました

最近恒例の虎

最近恒例の虎

最近恒例の虎

山頂では晴れて〜

山頂では晴れて〜

山頂では晴れて〜

変わらんよん

変わらんよん

変わらんよん

あと少し

あと少し

あと少し

もうちょい

もうちょい

もうちょい

到着!ごらんよこの眺望

到着!ごらんよこの眺望

到着!ごらんよこの眺望

かわいい

かわいい

かわいい

しゅたっ!

しゅたっ!

しゅたっ!

かわいい

かわいい

かわいい

727

727

ありがとやんす
一旦先に進みますね

ありがとやんす 一旦先に進みますね

ありがとやんす 一旦先に進みますね

急に白い世界線

急に白い世界線

急に白い世界線

幻想的な

幻想的な

幻想的な

霧の摩周湖というパワーワード

霧の摩周湖というパワーワード

霧の摩周湖というパワーワード

経て
におーさま〜

経て におーさま〜

経て におーさま〜

ピンテだらけの山頂

ピンテだらけの山頂

ピンテだらけの山頂

先は何かの機会に

先は何かの機会に

先は何かの機会に

戻って
チョコパイの食べ比べ

戻って チョコパイの食べ比べ

戻って チョコパイの食べ比べ

少し晴れてきた

少し晴れてきた

少し晴れてきた

ご覧下さい
立山連峰

ご覧下さい 立山連峰

ご覧下さい 立山連峰

海は見えてきたんに

海は見えてきたんに

海は見えてきたんに

平野も

平野も

平野も

なのに
ご覧下さい立山連峰
時間もあれなんで下山します

なのに ご覧下さい立山連峰 時間もあれなんで下山します

なのに ご覧下さい立山連峰 時間もあれなんで下山します

寄って行きますよー

寄って行きますよー

寄って行きますよー

あるある

あるある

あるある

まあまあな下りをへて猪山

まあまあな下りをへて猪山

まあまあな下りをへて猪山

こんなところです

こんなところです

こんなところです

さらに晴れてきた

さらに晴れてきた

さらに晴れてきた

滝が、見えてない

滝が、見えてない

滝が、見えてない

こういう細尾根好きよ

こういう細尾根好きよ

こういう細尾根好きよ

滝のビューポイントって
めちゃくちゃ下らんとあかんのちゃう(ヤマップにルートは記載なし)ということで
水平歩道を使って戻ります

滝のビューポイントって めちゃくちゃ下らんとあかんのちゃう(ヤマップにルートは記載なし)ということで 水平歩道を使って戻ります

滝のビューポイントって めちゃくちゃ下らんとあかんのちゃう(ヤマップにルートは記載なし)ということで 水平歩道を使って戻ります

穏やか

穏やか

穏やか

幹に咲く

幹に咲く

幹に咲く

真ん中の横線です

真ん中の横線です

真ん中の横線です

戻ってきた

戻ってきた

戻ってきた

展望小屋しっかりしとるよ

展望小屋しっかりしとるよ

展望小屋しっかりしとるよ

春やねえ

春やねえ

春やねえ

トイレも素晴らしい

トイレも素晴らしい

トイレも素晴らしい

なんだかんだで良かった

なんだかんだで良かった

なんだかんだで良かった

やっぱりピンクには青が似合う

やっぱりピンクには青が似合う

やっぱりピンクには青が似合う

ありがとう
一旦おつかれさまでした

ありがとう 一旦おつかれさまでした

ありがとう 一旦おつかれさまでした

さて目的地です

さて目的地です

さて目的地です

本当ならば
69/80

本当ならば

本当ならば

実際は…
雪山が足りませぬ
70/80

実際は… 雪山が足りませぬ

実際は… 雪山が足りませぬ

けれど
お花たちは最高
71/80

けれど お花たちは最高

けれど お花たちは最高

72/80
南保富士は写ってるよね
73/80

南保富士は写ってるよね

南保富士は写ってるよね

74/80
75/80
76/80
77/80
78/80
やっぱり外せません
いつも心にカレーを
79/80

やっぱり外せません いつも心にカレーを

やっぱり外せません いつも心にカレーを

ハーブティーなんて飲んじゃって
おつかれさまでした
80/80

ハーブティーなんて飲んじゃって おつかれさまでした

ハーブティーなんて飲んじゃって おつかれさまでした

空模様はまだまだ晴れる気配ないから 先に山登ります

いざ

ない

散りゆく定めなのか

青ければ

もこもこ

あらカタクリ

大量

ショウジョウバカマ

春なセットを頂き

めちゃくちゃキレイな道路を経て 帰りは左から戻ってまいります

いざ

参りましょう

CT1.5hの道中です

こんな感じ

一瞬、直登?かと思いました

最近恒例の虎

山頂では晴れて〜

変わらんよん

あと少し

もうちょい

到着!ごらんよこの眺望

かわいい

しゅたっ!

かわいい

727

ありがとやんす 一旦先に進みますね

急に白い世界線

幻想的な

霧の摩周湖というパワーワード

経て におーさま〜

ピンテだらけの山頂

先は何かの機会に

戻って チョコパイの食べ比べ

少し晴れてきた

ご覧下さい 立山連峰

海は見えてきたんに

平野も

なのに ご覧下さい立山連峰 時間もあれなんで下山します

寄って行きますよー

あるある

まあまあな下りをへて猪山

こんなところです

さらに晴れてきた

滝が、見えてない

こういう細尾根好きよ

滝のビューポイントって めちゃくちゃ下らんとあかんのちゃう(ヤマップにルートは記載なし)ということで 水平歩道を使って戻ります

穏やか

幹に咲く

真ん中の横線です

戻ってきた

展望小屋しっかりしとるよ

春やねえ

トイレも素晴らしい

なんだかんだで良かった

やっぱりピンクには青が似合う

ありがとう 一旦おつかれさまでした

さて目的地です

本当ならば

実際は… 雪山が足りませぬ

けれど お花たちは最高

南保富士は写ってるよね

やっぱり外せません いつも心にカレーを

ハーブティーなんて飲んじゃって おつかれさまでした