登山日和の定義がわからなくなってきた御在所岳

2024.04.16(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 7
休憩時間
50
距離
5.1 km
のぼり / くだり
779 / 777 m
2
1 54
1 2
1

活動詳細

すべて見る

山友さんの山友さんは、皆山友だ。 と言うことでコラボの計画を立てていただくも二度雨で流れて三度目の正直。 も、雨。 集合場所に向かう道中はがっつりワイパー動かして行く。 集合時間ギリギリで到着すると、皆さん登山準備完了した状態で迎えていただく。 やはりナッキーさんの辞書で「登山日和」と引くと「雨だろうが、風だろうが、山に登ると決めた日」という意味にが出てくるんだろうな笑 とは言え流石に予定してたヴィアフェラータは危険ということで、無難に中道で。 お初のお二人は普段から地図に無い道ばかりを歩かれてる方達なので冒険心旺盛で、中道や一の谷新道がいつもと違う道に思える場面もあり楽しめました。 雨だったけど、ガスガスだったけど、でも楽しかった。 今度こそは晴れた日にまたご一緒させていただきたいです。 で、ナチュールで皆んなで昼食食べて休憩したのに、私の軌跡だけロープウェイの山頂駅周辺をウロウロしまくってるという怪現象。 私だけ距離が1キロも長くなってました。 もうiPhone Xはダメかなあ。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。