学能堂山〜三峰山へ縦走🌸🌼

2024.04.13(土) 日帰り

学能堂山から三峰山まで縦走💨 何度も登り返しした甲斐あってYAMAPのピークマークたくさんゲットできました🤣 ※下山後の温泉は、姫石の湯♨️800円(JAF割引だと700円) ※コース案内板も豊富で、道は明瞭。危険箇所なし

三峰山の駐車場に車をデポして、美杉の伊勢地出張所から出発

三峰山の駐車場に車をデポして、美杉の伊勢地出張所から出発

三峰山の駐車場に車をデポして、美杉の伊勢地出張所から出発

農道を通って、まずはミツマタ群生地へ

農道を通って、まずはミツマタ群生地へ

農道を通って、まずはミツマタ群生地へ

一面のミツマタ🌼花のピークはちょっと過ぎてるかも

一面のミツマタ🌼花のピークはちょっと過ぎてるかも

一面のミツマタ🌼花のピークはちょっと過ぎてるかも

ミツマタ鑑賞後、約1時間半の林道歩きで
やっと登山口到着💦

ミツマタ鑑賞後、約1時間半の林道歩きで やっと登山口到着💦

ミツマタ鑑賞後、約1時間半の林道歩きで やっと登山口到着💦

学能堂山へ

学能堂山へ

学能堂山へ

一座目、学能堂山到着😄

一座目、学能堂山到着😄

一座目、学能堂山到着😄

ここから三峰山に向けて縦走開始💨

ここから三峰山に向けて縦走開始💨

ここから三峰山に向けて縦走開始💨

白土山。
この縦走、樹林帯続きで景色は微妙だけど、ピークはたくさんゲットできます😂

白土山。 この縦走、樹林帯続きで景色は微妙だけど、ピークはたくさんゲットできます😂

白土山。 この縦走、樹林帯続きで景色は微妙だけど、ピークはたくさんゲットできます😂

コスマ山

コスマ山

コスマ山

仏来山

仏来山

仏来山

三峰山北尾根あたりから急登💦

三峰山北尾根あたりから急登💦

三峰山北尾根あたりから急登💦

急登続きだけどピーク標識すらない修行ゾーン😅

急登続きだけどピーク標識すらない修行ゾーン😅

急登続きだけどピーク標識すらない修行ゾーン😅

映えない景色&急登続きで写真撮らないまま、いつの間にか三峰山の山頂手前😂

映えない景色&急登続きで写真撮らないまま、いつの間にか三峰山の山頂手前😂

映えない景色&急登続きで写真撮らないまま、いつの間にか三峰山の山頂手前😂

三峰山🙌

三峰山🙌

三峰山🙌

八丁平。ここはいつきても素晴らしい👍

八丁平。ここはいつきても素晴らしい👍

八丁平。ここはいつきても素晴らしい👍

さて下山します💨

さて下山します💨

さて下山します💨

地元の小学生が作った可愛い看板😍

地元の小学生が作った可愛い看板😍

地元の小学生が作った可愛い看板😍

カタバミかな?

カタバミかな?

カタバミかな?

三峰山駐車場到着🅿️

三峰山駐車場到着🅿️

三峰山駐車場到着🅿️

三多気の桜を見に寄り道

三多気の桜を見に寄り道

三多気の桜を見に寄り道

三峰山の駐車場に車をデポして、美杉の伊勢地出張所から出発

農道を通って、まずはミツマタ群生地へ

一面のミツマタ🌼花のピークはちょっと過ぎてるかも

ミツマタ鑑賞後、約1時間半の林道歩きで やっと登山口到着💦

学能堂山へ

一座目、学能堂山到着😄

ここから三峰山に向けて縦走開始💨

白土山。 この縦走、樹林帯続きで景色は微妙だけど、ピークはたくさんゲットできます😂

コスマ山

仏来山

三峰山北尾根あたりから急登💦

急登続きだけどピーク標識すらない修行ゾーン😅

映えない景色&急登続きで写真撮らないまま、いつの間にか三峰山の山頂手前😂

三峰山🙌

八丁平。ここはいつきても素晴らしい👍

さて下山します💨

地元の小学生が作った可愛い看板😍

カタバミかな?

三峰山駐車場到着🅿️

三多気の桜を見に寄り道