高陽山 飯豊を見たい

2024.04.13(土) 日帰り

活動データ

タイム

04:16

距離

6.9km

のぼり

741m

くだり

738m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 16
休憩時間
51
距離
6.9 km
のぼり / くだり
741 / 738 m
2 8
43
1 8

活動詳細

すべて見る

飯豊を見たい 週末は天気がいい🌞 残雪があるとこで 飯豊が見たい だけど 静かに眺めたいんじゃ🎃 うん、 会津に行こう

飯豊山・大日岳・御西岳 おはようございます😊

本日はお初の高陽山です
まずは登山口

分かりにくい感じだったので
集落の人に聞く😊
おはようございます😊 本日はお初の高陽山です まずは登山口 分かりにくい感じだったので 集落の人に聞く😊
飯豊山・大日岳・御西岳 初めてのお山に一人で
行くとき
登山口などわからなければ
基本、その近くの人に聞く
声をかけるといい

すみません

登山口ってどこですか?
車停めていいですか?
みたいな感じ🐣

SNSもいいけど
物理的に聞く😉
初めてのお山に一人で 行くとき 登山口などわからなければ 基本、その近くの人に聞く 声をかけるといい すみません 登山口ってどこですか? 車停めていいですか? みたいな感じ🐣 SNSもいいけど 物理的に聞く😉
飯豊山・大日岳・御西岳 渡渉が3回くらい

だから俺は長靴だ
渡渉が3回くらい だから俺は長靴だ
飯豊山・大日岳・御西岳 飯豊が見たい

新年度で
新しい仕事に
新たな後輩
ふむふむ😑

なので
静かにいきたい
ということで
高陽山

3年前にこの近く
弥平四郎のあたりから
飯豊の展望台である
鏡山に山の会で登った

あの時は3月
まだ多少の雪はあったな
飯豊が見たい 新年度で 新しい仕事に 新たな後輩 ふむふむ😑 なので 静かにいきたい ということで 高陽山 3年前にこの近く 弥平四郎のあたりから 飯豊の展望台である 鏡山に山の会で登った あの時は3月 まだ多少の雪はあったな
飯豊山・大日岳・御西岳 あの風景
また見たいんじゃ🎃

この時期にこの辺りで
飯豊を見たい

むむむ
途中、藪が出てきた

😐😐😐

どりゃ~
ガシガシ
とウロウロ
ワシワシ
あの風景 また見たいんじゃ🎃 この時期にこの辺りで 飯豊を見たい むむむ 途中、藪が出てきた 😐😐😐 どりゃ~ ガシガシ とウロウロ ワシワシ
飯豊山・大日岳・御西岳 熊棚だらけのエリア
怖いなら引き返してもいいかも🦆

雪はないので
いつもの長靴
熊鈴にラジオ📻
今日は一人

熊スプレーも😄
熊棚だらけのエリア 怖いなら引き返してもいいかも🦆 雪はないので いつもの長靴 熊鈴にラジオ📻 今日は一人 熊スプレーも😄
飯豊山・大日岳・御西岳 山鳥の羽音にビビる😭

ようやくピンテがあった🙂

そして急登です🥲
山鳥の羽音にビビる😭 ようやくピンテがあった🙂 そして急登です🥲
飯豊山・大日岳・御西岳 イワカガミ
イワカガミ
飯豊山・大日岳・御西岳 雪は標高1000m付近で
ようやく出てきた

チェンスパも不要
長靴で充分
雪は標高1000m付近で ようやく出てきた チェンスパも不要 長靴で充分
飯豊山・大日岳・御西岳 とりあえず、少しだけ休む

本当に静かだ

先週の日向倉山とは全く違う
とりあえず、少しだけ休む 本当に静かだ 先週の日向倉山とは全く違う
飯豊山・大日岳・御西岳 熊の足跡

最近、横切ったみたいだ
熊の足跡 最近、横切ったみたいだ
飯豊山・大日岳・御西岳 無事に山頂に着いた

序盤は道も明瞭
途中、熊棚だらけの辺りで
藪が濃くなる
それを10分ほど
やり過ごすとピンテがある

そこから300mほどの急登
雪は最後の150mだけ
無事に山頂に着いた 序盤は道も明瞭 途中、熊棚だらけの辺りで 藪が濃くなる それを10分ほど やり過ごすとピンテがある そこから300mほどの急登 雪は最後の150mだけ
飯豊山・大日岳・御西岳 もう少し進もう

この雪原がたまらない
誰の足跡もないのがええで
もう少し進もう この雪原がたまらない 誰の足跡もないのがええで
飯豊山・大日岳・御西岳 俺の長靴の足跡
俺の長靴の足跡
飯豊山・大日岳・御西岳 ようやく
飯豊が見えてくる
ようやく 飯豊が見えてくる
飯豊山・大日岳・御西岳 どうだ😊
どうだ😊
飯豊山・大日岳・御西岳 ええやんか
ええやんか
飯豊山・大日岳・御西岳 右には磐梯山
右には磐梯山
飯豊山・大日岳・御西岳 今週、ずっとこれが見たかった😁
今週、ずっとこれが見たかった😁
飯豊山・大日岳・御西岳 今日、ここで
これを見てるのは俺一人
今日、ここで これを見てるのは俺一人
飯豊山・大日岳・御西岳 この先も山は続く

高森山、そして鏡山へと続く
このなだらかなところが好き🙂

ただ、熊は怖い😅
この先も山は続く 高森山、そして鏡山へと続く このなだらかなところが好き🙂 ただ、熊は怖い😅
飯豊山・大日岳・御西岳 カップラーメン食べよう
カップラーメン食べよう
飯豊山・大日岳・御西岳 うまし🎃
うまし🎃
飯豊山・大日岳・御西岳 山の名前
分かりますか?

中央のとんがりの左が
大日岳
そこから右へ行くと
御西岳

さらに右へ行くと
そう、飯豊本山です😊
山の名前 分かりますか? 中央のとんがりの左が 大日岳 そこから右へ行くと 御西岳 さらに右へ行くと そう、飯豊本山です😊
飯豊山・大日岳・御西岳 アップ
大日岳
アップ 大日岳
飯豊山・大日岳・御西岳 いつもは
新潟市内からだと
大日岳は右に見える

ただ、会津からは左に見える

飯豊を挟んで
俺はこっちに来たのだ
いつもは 新潟市内からだと 大日岳は右に見える ただ、会津からは左に見える 飯豊を挟んで 俺はこっちに来たのだ
飯豊山・大日岳・御西岳 御西岳でテン泊して
大日岳登ったこと

仲間と本山でテン泊したこと
そして鏡山の絶景

なんか、一つ一つの
山行を思い出す😁

てか
職場から新潟市内からだと
よーく見えるからね🌞
御西岳でテン泊して 大日岳登ったこと 仲間と本山でテン泊したこと そして鏡山の絶景 なんか、一つ一つの 山行を思い出す😁 てか 職場から新潟市内からだと よーく見えるからね🌞
飯豊山・大日岳・御西岳 えーと(゜゜)
山の名前入れるか
えーと(゜゜) 山の名前入れるか
飯豊山・大日岳・御西岳 これで
分かりやすいでしょ🎃

登ったことあると
なんかええやんか
これで 分かりやすいでしょ🎃 登ったことあると なんかええやんか
飯豊山・大日岳・御西岳 スパシーバ
スパシーバ
飯豊山・大日岳・御西岳 寂しいけど
バイバイ👋

マジで寂しいから
手を振る🙂
寂しいけど バイバイ👋 マジで寂しいから 手を振る🙂
飯豊山・大日岳・御西岳 カモシカさん
カモシカさん
飯豊山・大日岳・御西岳 帰りは
尻セード

速いよ😄
帰りは 尻セード 速いよ😄
飯豊山・大日岳・御西岳 また、このエリア😊
また、このエリア😊
飯豊山・大日岳・御西岳 どもです
どもです
飯豊山・大日岳・御西岳 沢の勢い
沢の勢い
飯豊山・大日岳・御西岳 道の駅にしあいづ
に寄るとチラシがあった

ぜひ、この機会に🪇
道の駅にしあいづ に寄るとチラシがあった ぜひ、この機会に🪇
飯豊山・大日岳・御西岳 西会津名物
同気食堂さんで
味噌ラーメン😄

美味すぎ😁
西会津名物 同気食堂さんで 味噌ラーメン😄 美味すぎ😁
飯豊山・大日岳・御西岳 ついつい、勢いで
道の駅にしあいづとモンベル
コラボの飯豊シャツ😊

今日見た景色がまんま
ついつい、勢いで 道の駅にしあいづとモンベル コラボの飯豊シャツ😊 今日見た景色がまんま
飯豊山・大日岳・御西岳 そう、これなんよね🪇

ありがとうございます☀
また、会津に来たいな🐣
そう、これなんよね🪇 ありがとうございます☀ また、会津に来たいな🐣
飯豊山・大日岳・御西岳 夜は近所で🌸
夜は近所で🌸
飯豊山・大日岳・御西岳 なんか
最近は新潟市内も
ライトアップされとんな🤔
なんか 最近は新潟市内も ライトアップされとんな🤔
飯豊山・大日岳・御西岳 ええ感じや🎃
ええ感じや🎃

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。