春テント蓬莱山〜武奈ヶ岳

2024.04.12(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
0
休憩時間
0
距離
41 m
のぼり / くだり
0 / 1 m
1

活動詳細

すべて見る

和邇駅から霊仙山、権現岳、蓬莱山、角谷山、堂満岳、そして比良駅まで下山。 小女郎池と北比良峠で二泊三日のテント⛺️泊にしました。 季節進みすぎなくらい、すっかり春めいて、昼間は暑いくらいでしたが、 きれいな沢で水分補給できて安心でした。 すべて自分で担いで水も沢で汲んで、という山行は独特の所感が残ります。 駅〜山の間を歩くのはなかなか味わい深くて、山の思い出が一層、深まったように思います。

比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 和邇の道の駅、妹子の郷よりスタート。一時間ほど歩いてようやく霊山山登山口です。
和邇の道の駅、妹子の郷よりスタート。一時間ほど歩いてようやく霊山山登山口です。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 カタクリの花が見れるとは!
カタクリの花が見れるとは!
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 イワウチワ大好き
イワウチワ大好き
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 ズコノバン?変わった地名です。
ズコノバン?変わった地名です。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 権現山の展望は最高。山好きの方と話が弾んじゃいました。
権現山の展望は最高。山好きの方と話が弾んじゃいました。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 まだまだ馬酔木の残る稜線を独り占め
まだまだ馬酔木の残る稜線を独り占め
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 小女郎峠付近のおじぞうさんに今晩お世話になるご挨拶
小女郎峠付近のおじぞうさんに今晩お世話になるご挨拶
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 伝説のある小女郎池で一晩テント。鹿の雰囲気がある一夜でしたが、気持ちよく寝れました。
伝説のある小女郎池で一晩テント。鹿の雰囲気がある一夜でしたが、気持ちよく寝れました。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 誰もいない琵琶湖テラス(設営完了前?)
誰もいない琵琶湖テラス(設営完了前?)
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 蓬莱山から武奈ヶ岳方面をのぞむ。素晴らしい夕景
蓬莱山から武奈ヶ岳方面をのぞむ。素晴らしい夕景
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 この満足感はテント泊ならでは。
この満足感はテント泊ならでは。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 もしや、美女が出てくるのか?
もしや、美女が出てくるのか?
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 営業前の琵琶湖バレーは閑散として寂しいくらいでした。
営業前の琵琶湖バレーは閑散として寂しいくらいでした。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 バイカオウレン
バイカオウレン
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 春だな〜気持ちいい〜
春だな〜気持ちいい〜
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 金糞峠〜道満岳はイワウチワの宝庫で一気に雰囲気が華やいでいました
金糞峠〜道満岳はイワウチワの宝庫で一気に雰囲気が華やいでいました
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 沢沿いもたくさんバイカオウレンが。比良の沢は清廉な感じがして好きです。沢沿いもいいテント場あるんだよな。
沢沿いもたくさんバイカオウレンが。比良の沢は清廉な感じがして好きです。沢沿いもいいテント場あるんだよな。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 単純に登山口〜山頂を往復するだけの登山にはない楽しみがある
単純に登山口〜山頂を往復するだけの登山にはない楽しみがある
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 勢いのいい水の音に心が和みました
勢いのいい水の音に心が和みました
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 みんな大好き北比良峠。日光が熱い🥵
みんな大好き北比良峠。日光が熱い🥵
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 眺めは本当に一級品。
眺めは本当に一級品。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 山の麓はみどり、鮮やか。イン谷口へ下山して比良駅まで歩きます
山の麓はみどり、鮮やか。イン谷口へ下山して比良駅まで歩きます
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 比良駅で3日間の充実した山歩きを振り返る。春の低山テントは身体の負担も少ないので、ずっと続けていきたい。
比良駅で3日間の充実した山歩きを振り返る。春の低山テントは身体の負担も少ないので、ずっと続けていきたい。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 和邇駅〜妹子の郷の道中で独自のとび太くん発見・・
和邇駅〜妹子の郷の道中で独自のとび太くん発見・・

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。