第三回中山道9日目(通算)刎石山・子持山

2024.04.02(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 24
休憩時間
41
距離
18.4 km
のぼり / くだり
1361 / 795 m
1 13
1 18
11
1 6
2 46

活動詳細

すべて見る

2年ぶりに中山道再開しました。職を離れ、自由を満喫したいと思っています‼️7日目と8日目は後日公開します。

中山道(松井田宿・坂本宿・軽井沢宿) 2年ぶりの横川駅、今回は釜飯を味わえません、残念。しかし、久しぶりに歩けるワクワク感で、胸もお腹も一杯です。
2年ぶりの横川駅、今回は釜飯を味わえません、残念。しかし、久しぶりに歩けるワクワク感で、胸もお腹も一杯です。
中山道(松井田宿・坂本宿・軽井沢宿) 日本橋からここまでひたすら平野部を歩いて来ました。峠歩きに胸が躍ります。
日本橋からここまでひたすら平野部を歩いて来ました。峠歩きに胸が躍ります。
中山道(松井田宿・坂本宿・軽井沢宿) 坂本宿。坂本というのは、峠道のふもとの地名のようです。鈴鹿峠、比叡山のふもとも坂本です。
坂本宿。坂本というのは、峠道のふもとの地名のようです。鈴鹿峠、比叡山のふもとも坂本です。
中山道(松井田宿・坂本宿・軽井沢宿) ここから先(京方面)、屋号を家に掲げる宿場が増えてきます。
ここから先(京方面)、屋号を家に掲げる宿場が増えてきます。
中山道(松井田宿・坂本宿・軽井沢宿) 碓氷峠はここから左の山道になります。地元の方が、よく道を聞かれると、おっしゃっていました。
碓氷峠はここから左の山道になります。地元の方が、よく道を聞かれると、おっしゃっていました。
中山道(松井田宿・坂本宿・軽井沢宿) 「覗き」から見る坂本宿。
「覗き」から見る坂本宿。
中山道(松井田宿・坂本宿・軽井沢宿) 懐かしき妙義の峰峰。
懐かしき妙義の峰峰。
中山道(松井田宿・坂本宿・軽井沢宿) 東屋に旅のノート📒、私も退職の喜びを一言したためました。
東屋に旅のノート📒、私も退職の喜びを一言したためました。
中山道(松井田宿・坂本宿・軽井沢宿) 「座頭転がし」は急登ではなく、滑ったりつまずいたりしやすいから名付けられたのでは?
「座頭転がし」は急登ではなく、滑ったりつまずいたりしやすいから名付けられたのでは?
中山道(松井田宿・坂本宿・軽井沢宿) 茶屋跡
茶屋跡
中山道(松井田宿・坂本宿・軽井沢宿) 雪が少し残っていました。冬場に登らなかったのは正解でした
雪が少し残っていました。冬場に登らなかったのは正解でした
中山道(松井田宿・坂本宿・軽井沢宿) 峠の守り神。ここの真ん中が国境、右上野、左信濃です
峠の守り神。ここの真ん中が国境、右上野、左信濃です
中山道(松井田宿・坂本宿・軽井沢宿) 力餅、土産にしました。
力餅、土産にしました。
中山道(松井田宿・坂本宿・軽井沢宿) 峠からの下り坂、この中山道の標識にしたがって行くと、道が途切れてしまいました。やむなく、遊歩道を軽井沢へ下りました。
峠からの下り坂、この中山道の標識にしたがって行くと、道が途切れてしまいました。やむなく、遊歩道を軽井沢へ下りました。
中山道(松井田宿・坂本宿・軽井沢宿) 関東平野から眺め続けた浅間山、こんなに近くになりました❗
関東平野から眺め続けた浅間山、こんなに近くになりました❗
中山道(松井田宿・坂本宿・軽井沢宿) 町の気配が
町の気配が
中山道(松井田宿・坂本宿・軽井沢宿) 確かに軽井沢です。
確かに軽井沢です。
中山道(松井田宿・坂本宿・軽井沢宿) 人が少ないのが救い。街道ウォーカーには縁のない町です。
人が少ないのが救い。街道ウォーカーには縁のない町です。
中山道(松井田宿・坂本宿・軽井沢宿) 本日はここまで。初めての日帰り歩きでした。北陸新幹線を楽しんで帰るつもりでしたが、あっという間でした。
本日はここまで。初めての日帰り歩きでした。北陸新幹線を楽しんで帰るつもりでしたが、あっという間でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。