大文字山:京都一周トレイル①東山

2024.04.01(月) 日帰り

活動データ

タイム

07:58

距離

19.8km

のぼり

1002m

くだり

977m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 58
休憩時間
53
距離
19.8 km
のぼり / くだり
1002 / 977 m

活動詳細

すべて見る

吉野山ヘ行く予定でしたが、桜は上千本まで満開するにはまだまだかかりそうで、楽しみを来年にお預けです。 ホテルの予約をキャンセル出来ません。主な観光スポットも全部行った事があります。何をしよう?? そうだ、京都一周トレイルがあります。 で、あまり研究もせず急遽行く事にしました。 まず一番賑やかな東山コースから。 最初から標識を見つけられなくて、観光客に混じって稲荷神社の赤い鳥居を通りました。気が付いたら周りが静かになって、4番の標識がありました。そこから暫く一人旅。更に途中からも標識が飛んで正しいルートを歩いていたのか微妙です。 多分ルートから外れて、入っていた南禅寺は立派なお寺で良かったです。東山の展望台はまあまあです。 大文字山頂もルートから外れていますが、行ってみて大正解です。 山頂に居た地元のお爺ちゃんは親切に色々説明してくれました。 お爺ちゃんが曰く、大文字山を含めこの辺の山は殆ど個人所有なので標識をつけられません。だから道が分かりにくいです。一周ルートなら、戻って滝の道を歩く。拘りがなければ大の字を見て銀閣寺ヘ降りた方が景色が良いですよ~ 拘りなんかありませんよ。 お爺ちゃんの後に付いて“大”の字を見に銀閣寺ヘ降りるルートにしました。 お爺ちゃん、ありがとうございました。 銀閣寺を見学した事あるので今回はパス。桜が五分咲きしていた哲学の道に寄って、終了!! 楽しかったです!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。