行道山から織姫神社⛩️足利アルプスを歩こう😆🎵

2024.03.31(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 44
休憩時間
2 時間 36
距離
13.7 km
のぼり / くだり
964 / 1018 m
32
27
1
1
1
4
4
11
1 3
20
1
28
2
22
9
6
1
4
19
1

活動詳細

すべて見る

今回は三毳山、太平山に続き相方さんのトレーニングお山でもあり かの山火事が記憶に残る、両崖山界隈を案内してもらいました。 コースは色々あるのですが、ちょっとスタートが遅くはなりますが足利市駅からバスに乗って行道山からの縦走を選んでいただくことに。 お山を横目にどんどん奥へ走るバス🚌…おいおい💦どこまで連れてかれちゃうのよ😅 行き着いた終着点に2人放り出されてのスタートです(笑) とにかくポイントの展望が良く、今回は霞んでいましたが澄んだ日にまた歩きに来たいな~と思わせてくれる山行でした✨ …でも夏場は厳しそうだけどね😅 下山後は「ここまで来たら寄らなきゃもったいないよ~」と織姫神社へ⛩️ 7色の鳥居は色鮮やかで綺麗でした✨ 頑張って歩いて良かったー😆! 織姫にちなんで77枚?あたしの誕生日も七夕?ど~でもよい事ですが😅 選別したのですが今回は写真が多くなってしまいました💦 写真のひとことコメントからその状況を感じてもらえたら幸いです☺️

両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 コインパーキングに車を停め「行道山」行きのバスで終点まで
8時15分が第1便になるようなので必然と下山の時刻が遅くなっちゃいますかね🤔
1人210円ちなみに現金のみ。
コインパーキングに車を停め「行道山」行きのバスで終点まで 8時15分が第1便になるようなので必然と下山の時刻が遅くなっちゃいますかね🤔 1人210円ちなみに現金のみ。
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 バスを降りてからしばらく舗装路歩き
バスを降りてからしばらく舗装路歩き
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 行く道にはこんな石碑が…
三萬三千体もの菩薩様が祀られてる?ってことが書かれてるのかな?
行く道にはこんな石碑が… 三萬三千体もの菩薩様が祀られてる?ってことが書かれてるのかな?
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 2021年2月21日…
2021年2月21日…
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 歩いていると石仏が
…ちょっとインディアナちっく😆
歩いていると石仏が …ちょっとインディアナちっく😆
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 綺羅を飾ってるから観音様なのかな?
綺羅を飾ってるから観音様なのかな?
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 行道山浄因寺
お掃除をされている方々が気持ち良く挨拶して下さいました😊
行道山浄因寺 お掃除をされている方々が気持ち良く挨拶して下さいました😊
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 もう少ししたらサクラやツツジでもっと素敵な景色になるんだと思います♪
もう少ししたらサクラやツツジでもっと素敵な景色になるんだと思います♪
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 すごく雰囲気が良いです♪
すごく雰囲気が良いです♪
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 寝釈迦の案内が…寝釈迦ってあれよね?
え?いるの?寝釈迦様が?
寝釈迦の案内が…寝釈迦ってあれよね? え?いるの?寝釈迦様が?
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 登ってみると沢山の石仏が…
登ってみると沢山の石仏が…
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 青面金剛様かな?
青面金剛様かな?
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 や!ちょっと!!いい景色✨
や!ちょっと!!いい景色✨
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ツツジも咲いてる♪
ツツジも咲いてる♪
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 テーブルもあって、ここだけで満足出来るくらいのポイント😁
テーブルもあって、ここだけで満足出来るくらいのポイント😁
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 さて、寝釈迦様はどこ?
さて、寝釈迦様はどこ?
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 いたー😆!!
いたー😆!!
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 小さいけれど寝釈迦様だ!
後ろには歯が痛い人も😁
小さいけれど寝釈迦様だ! 後ろには歯が痛い人も😁
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 行道山山頂から赤城山方面
ちょっと霞んじゃってるね💦
行道山山頂から赤城山方面 ちょっと霞んじゃってるね💦
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 四阿に瓢箪が♪
…あれ?行道山に着く前に後行道山ってピークなかったっけ?
……この後いったん戻ってピーク踏んで来ました😅
四阿に瓢箪が♪ …あれ?行道山に着く前に後行道山ってピークなかったっけ? ……この後いったん戻ってピーク踏んで来ました😅
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 大岩山に到着。
巨石群があるんだって!
なんかワクワクしちゃうね😆!
…今回はパスしときますが😅
大岩山に到着。 巨石群があるんだって! なんかワクワクしちゃうね😆! …今回はパスしときますが😅
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 足利アルプス♪
足利アルプス♪
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 野山ハイキングコースの文字に「野山だって!野山って何よ🤣」
と笑っていたら、反対側から登って来た先輩お姉さまのお2人が「今日はどこから来たの?」と…
千葉からです(*・ω・)ノ と答えると…「千葉からなんだ。だったらいいよね?」ごそごそ…
野山ハイキングコースの文字に「野山だって!野山って何よ🤣」 と笑っていたら、反対側から登って来た先輩お姉さまのお2人が「今日はどこから来たの?」と… 千葉からです(*・ω・)ノ と答えると…「千葉からなんだ。だったらいいよね?」ごそごそ…
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 天狗山の木札をもらっちゃいました😭✨✨
天狗山で配っている御仁と知り合いらしく配って歩いてるらしいのです😊
天狗山でタイミングが合わなきゃもらえない木札…
欲しいと思っていたんですよ😭
も~ぉ2人して大喜びではしゃいでしまいました🤣✨
歩いていく後ろ姿、先輩お姉さまありがとうございました!!
鋸山とかでも木札ないかな~ぁ😙
天狗山の木札をもらっちゃいました😭✨✨ 天狗山で配っている御仁と知り合いらしく配って歩いてるらしいのです😊 天狗山でタイミングが合わなきゃもらえない木札… 欲しいと思っていたんですよ😭 も~ぉ2人して大喜びではしゃいでしまいました🤣✨ 歩いていく後ろ姿、先輩お姉さまありがとうございました!! 鋸山とかでも木札ないかな~ぁ😙
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ウキウキ🎶でしばらく歩いていると…
あれ?天狗山の山頂に来られたのは情報として知っていましたが、ここにも南野陽子さんの写真が…行ってみますか!
ウキウキ🎶でしばらく歩いていると… あれ?天狗山の山頂に来られたのは情報として知っていましたが、ここにも南野陽子さんの写真が…行ってみますか!
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 え?なになに??
このひらけた所は!!
え?なになに?? このひらけた所は!!
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 なんかいいんじゃない?
なんかいいんじゃない?
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 うわー😳これは素敵だ✨
「大岩天空テラス」っていうんですって♪車でも来れるみたいです!
うわー😳これは素敵だ✨ 「大岩天空テラス」っていうんですって♪車でも来れるみたいです!
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 この展望台の先端が南野陽子さんが座ったベンチらしいです😁
この展望台の先端が南野陽子さんが座ったベンチらしいです😁
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 こんな素敵な風景が見られるなんて✨
これは大人のデートスポットですな😁
こんな素敵な風景が見られるなんて✨ これは大人のデートスポットですな😁
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 大岩山最勝寺に立ち寄り、山火事での修繕費用の一端を担えればと木札を買ってみました。
大岩山最勝寺に立ち寄り、山火事での修繕費用の一端を担えればと木札を買ってみました。
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ちょっと支尾根に入り小天狗山
なんだか賑やかな山頂です😁
この先すぐにある裏天狗山には相方さんは行ったことあるらしいので、ちょいとあたしだけ1人行って来ます!
ちょっと支尾根に入り小天狗山 なんだか賑やかな山頂です😁 この先すぐにある裏天狗山には相方さんは行ったことあるらしいので、ちょいとあたしだけ1人行って来ます!
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ダッシュで裏天狗に来ました💦
ダッシュで裏天狗に来ました💦
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 さ!ダッシュで戻ろ😵‍💫
さ!ダッシュで戻ろ😵‍💫
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 小天狗山から両崖山へ向かいます。
この辺りより先は、かの山火事の爪跡が色濃くありました。
小天狗山から両崖山へ向かいます。 この辺りより先は、かの山火事の爪跡が色濃くありました。
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ふー!!
階段がキツイ😱
ふー!! 階段がキツイ😱
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 両崖山とうちゃこ💦
両崖山とうちゃこ💦
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 冷たい石のベンチでひっくり返る画🤣
思ってた以上に暑い上に水分補給が足りてないでバテた?
そして、裏天狗ダッシュで余計な体力を酷使したんでしょう😵‍💫
登りのダッシュ…部活か!?😵(笑)
冷たい石のベンチでひっくり返る画🤣 思ってた以上に暑い上に水分補給が足りてないでバテた? そして、裏天狗ダッシュで余計な体力を酷使したんでしょう😵‍💫 登りのダッシュ…部活か!?😵(笑)
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ちょっと離れた登山道に山頂標識が。
ちょっと離れた登山道に山頂標識が。
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 …忘れない
…忘れない
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 天狗山にいる登山者に向かい鐘を鳴らしてみました!
聞こえたかな~ぁ🔔
天狗山にいる登山者に向かい鐘を鳴らしてみました! 聞こえたかな~ぁ🔔
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 サーティワンチェーン!??
サーティワンチェーン!??
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 鎖場は1人ずつ!
鎖場は1人ずつ!
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 脇に巻き道もあります
脇に巻き道もあります
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 鎖を使わずも登りやすいです
鎖を使わずも登りやすいです
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 終点には「また来てね♡」と…
世の殿方には弱い言葉でしょう🤣
終点には「また来てね♡」と… 世の殿方には弱い言葉でしょう🤣
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 巻き道から登って来た方がいたので下を覗いたら、それはそれでしっかりとした岩場でした。
巻き道から登って来た方がいたので下を覗いたら、それはそれでしっかりとした岩場でした。
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 31⛓️を超えてもういっちょ鎖アリ
31⛓️を超えてもういっちょ鎖アリ
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 そして天狗山👺に到着!
そして天狗山👺に到着!
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 「南野陽子さん来訪ナンノ天狗ポーズ」
…それではやっていただきましょう……
「南野陽子さん来訪ナンノ天狗ポーズ」 …それではやっていただきましょう……
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ナンノ天狗ポーズ😆!!
正面にスマホ台みたいのがありました!
ナンノ天狗ポーズ😆!! 正面にスマホ台みたいのがありました!
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 この山名板はワイヤーで繋がれていて移動可能👍
あれ?あの白く光ってるの大小山かな?
本日あたしのお仲間たちが登ってるはずなのよね😁
この山名板はワイヤーで繋がれていて移動可能👍 あれ?あの白く光ってるの大小山かな? 本日あたしのお仲間たちが登ってるはずなのよね😁
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 初代天狗様かな?
初代天狗様かな?
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 こちらは立派なお鼻で👺
こちらは立派なお鼻で👺
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 天狗山から下りかけて「はっ!」と思い出す😳
感謝の意を込め天狗山山頂で、いただいた木札と撮るんだったんだ!と登り返す💦
天狗山から下りかけて「はっ!」と思い出す😳 感謝の意を込め天狗山山頂で、いただいた木札と撮るんだったんだ!と登り返す💦
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 相方さんは木札を鼻に引っかけたりして撮っていたら…発見!!
なんとまぁ鼻の下に♡が😁
相方さんは木札を鼻に引っかけたりして撮っていたら…発見!! なんとまぁ鼻の下に♡が😁
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 とちゅうチビ天狗も😊
とちゅうチビ天狗も😊
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 この先のポイントには行った事ないと言っていたので、それなら行ってみよ♪
この先のポイントには行った事ないと言っていたので、それなら行ってみよ♪
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 気温が上がって霞んでしまったか、富士山は見えませんでしたがとてもよい眺望✨
気温が上がって霞んでしまったか、富士山は見えませんでしたがとてもよい眺望✨
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 着きました!富士見岩!
なぜかハンマー🔨が😆!!
着きました!富士見岩! なぜかハンマー🔨が😆!!
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 裏面のメッセージが可愛い😊
裏面のメッセージが可愛い😊
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ごめんね🐻さん通らせてね
ごめんね🐻さん通らせてね
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ここらで背中が痙攣しそうになる…完全に水分塩分が足りてない😵
暑くなる予報をなめていました💦
この先のピークにベンチがあったのでちょっと休憩
あと少し!がんばろ!!
ここらで背中が痙攣しそうになる…完全に水分塩分が足りてない😵 暑くなる予報をなめていました💦 この先のピークにベンチがあったのでちょっと休憩 あと少し!がんばろ!!
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 下山すると庚申塔が
下山すると庚申塔が
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 ハイキングの定義って💦
そこそこキツかったぞ?😵‍💫
ハイキングの定義って💦 そこそこキツかったぞ?😵‍💫
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 帰りに織姫神社にも⛩️
帰りに織姫神社にも⛩️
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 カラフルな鳥居…
ここから鳥居の写真が連発します💦
カラフルな鳥居… ここから鳥居の写真が連発します💦
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 紫
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 若草
若草
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 朱
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 緑
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 黄
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 青
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 赤
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 素敵な神社です✨
コースを変えれば周回コースとして組み込むことも出来るみたいです。
素敵な神社です✨ コースを変えれば周回コースとして組み込むことも出来るみたいです。
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 すっかり夕刻
すっかり夕刻
両崖山・仙人ヶ岳・石尊山 渡良瀬川と奥に渡良瀬橋
スタートが遅かったのに見所満載でなかなか進まなかったですが無事に下山して駅まで
暑くなると厳しいですが、なかなかのお勧めコースだと思いますよ😊
渡良瀬川と奥に渡良瀬橋 スタートが遅かったのに見所満載でなかなか進まなかったですが無事に下山して駅まで 暑くなると厳しいですが、なかなかのお勧めコースだと思いますよ😊

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。