七面山(表参道↑↓)☆修験の山の“ダイヤモンド富士の裾”と“額縁富士”。

2024.03.31(日) 日帰り

活動データ

タイム

08:56

距離

13.8km

のぼり

1735m

くだり

1744m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 56
休憩時間
1 時間 42
距離
13.8 km
のぼり / くだり
1735 / 1744 m
33
23
41
2 17
24
18
38
32
28
22
39
7

活動詳細

すべて見る

今年度も今日で終わり、締めくくりの山。 パワースポットらしいので、めちゃくちゃお願いごとしてきました。 〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・ ※ 🅿︎は3箇所あり。表参道最寄りは2AM着で満。そこに🚻あり。敬慎院で1泊2日の登山者や参拝者も多いみたい。 ※ 登山口〜敬慎院: 参道につき整備よし、階段多め。全部で五十丁まで、休憩所4箇所+多分二丁おきかそれ以上にベンチあり。三河本宮山の長い番って感じ。 ※ 敬慎院〜七面山〜希望峰: 腐ってきてる雪で、一気に雪解進みそう。踏み抜きがしんどい。朝方はまだマシかな?希望峰の手前だけカチカチのところあったのでそこでチェーン装着。 〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・ 新年度も【安全登山・無事下山】で!

七面山・身延山 8人誘って撃沈…戒めの武者震いスタート!やっぱり絶対行きたいやつは絶対行く!

【1年を感謝し願って登る七面山】
8人誘って撃沈…戒めの武者震いスタート!やっぱり絶対行きたいやつは絶対行く! 【1年を感謝し願って登る七面山】
七面山・身延山 神頼みは都合よく使うタイプですが、最近すごいことに気づく…自分の事は正直自分で叶えちゃう方が早い説、逆に他人の事は自分ではどうにもできないので他人の事を神頼みすると良い。
神頼みは都合よく使うタイプですが、最近すごいことに気づく…自分の事は正直自分で叶えちゃう方が早い説、逆に他人の事は自分ではどうにもできないので他人の事を神頼みすると良い。
七面山・身延山 日の出前の富士山。ナイトの登り2時間半は絶え間なく神頼みしてたので、多分私と会ったことある人のお願いごとしたるので良い事あるよ!一日百善やったな…なので新年度、私が山行く時は全部晴れるに違いない!
日の出前の富士山。ナイトの登り2時間半は絶え間なく神頼みしてたので、多分私と会ったことある人のお願いごとしたるので良い事あるよ!一日百善やったな…なので新年度、私が山行く時は全部晴れるに違いない!
七面山・身延山 前日から入っている参拝者・登山者がサンライズめがけて続々出てきました。
前日から入っている参拝者・登山者がサンライズめがけて続々出てきました。
七面山・身延山 ダイヤモンド富士は10日前…だいぶズレるね。
ダイヤモンド富士は10日前…だいぶズレるね。
七面山・身延山 おぉー♡
おぉー♡
七面山・身延山 梅干しタイム!
梅干しタイム!
七面山・身延山 「ダイヤモンド富士の裾」
ちなみに春分の日と秋分の日の年2回のダイヤモンド富士チャンス。
「ダイヤモンド富士の裾」 ちなみに春分の日と秋分の日の年2回のダイヤモンド富士チャンス。
七面山・身延山 では、七面山山頂へ。こっから雪あり。雪の終わりを感じる。
では、七面山山頂へ。こっから雪あり。雪の終わりを感じる。
七面山・身延山 オオガレ。年々侵食してるんだろうな。松川のセキナギもすごいけどこっちの規模はもっとすごい。
オオガレ。年々侵食してるんだろうな。松川のセキナギもすごいけどこっちの規模はもっとすごい。
七面山・身延山 ピンクテープもしっかり。
ピンクテープもしっかり。
七面山・身延山 七面山山頂。
七面山山頂。
七面山・身延山 七面山最高点。なんもなし。
七面山最高点。なんもなし。
七面山・身延山 地雷踏み抜きしながら進め進め。
地雷踏み抜きしながら進め進め。
七面山・身延山 雪山登ってるとよく出くわすこの“枯れた雪の花”の正体なんなのか。ポツンと雪の上にいたり、氷漬けされたり、いろんな人生を送ってらっしゃる。
雪山登ってるとよく出くわすこの“枯れた雪の花”の正体なんなのか。ポツンと雪の上にいたり、氷漬けされたり、いろんな人生を送ってらっしゃる。
七面山・身延山 希望峰。うわー。こっから先に進むと安倍奥の稜線まで辿り着けるのね…大冒険したいな。安倍峠まで行ってそっから南下して…。
希望峰。うわー。こっから先に進むと安倍奥の稜線まで辿り着けるのね…大冒険したいな。安倍峠まで行ってそっから南下して…。
七面山・身延山 南アルプス。笊は分かった。奥の3000m峰の山頂は雲隠れ。
南アルプス。笊は分かった。奥の3000m峰の山頂は雲隠れ。
七面山・身延山 とろろ昆布の森。
とろろ昆布の森。
七面山・身延山 富士山の雲も取れた。
富士山の雲も取れた。
七面山・身延山 富士山と来た道。今日は富士見日和。
富士山と来た道。今日は富士見日和。
七面山・身延山 めっちゃ人慣れしとる鹿たちがめっちゃ見てくる。後から聞いたら、餌付けされてるそうな。
めっちゃ人慣れしとる鹿たちがめっちゃ見てくる。後から聞いたら、餌付けされてるそうな。
七面山・身延山 わぁーお。
わぁーお。
七面山・身延山 独り占め。七面山のライブカメラよりセルフィー風。
独り占め。七面山のライブカメラよりセルフィー風。
七面山・身延山 かの有名な額縁富士。新年度なんだかいい事ありそう。
かの有名な額縁富士。新年度なんだかいい事ありそう。
七面山・身延山 お参りしてたら敬慎院の方が休憩てって下さいと追いかけて来てくれた。参拝者や登山者にご苦労様という事で院内で休憩を勧めてくれてる。
お参りしてたら敬慎院の方が休憩てって下さいと追いかけて来てくれた。参拝者や登山者にご苦労様という事で院内で休憩を勧めてくれてる。
七面山・身延山 甘酒を頂いた。山の事やらしばしお話しさせて頂いた。ツツジの季節もおすすめとのこと。
甘酒を頂いた。山の事やらしばしお話しさせて頂いた。ツツジの季節もおすすめとのこと。
七面山・身延山 頼まれていた御朱印もGET。まぁ、1泊2日にしたところでも今の父には簡単には来れんわな。
頼まれていた御朱印もGET。まぁ、1泊2日にしたところでも今の父には簡単には来れんわな。
七面山・身延山 カメラだとちゃんと富士山と額縁どっちにも焦点当てて撮れるんかな?スマホだとどうしても富士山が白くなっちゃう。
カメラだとちゃんと富士山と額縁どっちにも焦点当てて撮れるんかな?スマホだとどうしても富士山が白くなっちゃう。
七面山・身延山 見納め富士山。良き山だった。
見納め富士山。良き山だった。
七面山・身延山 ココまで登りオンリーだったので、つまりココからは下りオンリー。無限下り。ここを3往復してるタフなトレランナーさんがいた…尊敬、その体力と気力と脚力に。
ココまで登りオンリーだったので、つまりココからは下りオンリー。無限下り。ここを3往復してるタフなトレランナーさんがいた…尊敬、その体力と気力と脚力に。
七面山・身延山 今年度締めくくりの山、ボロボロで下山。多すぎるやろ!と突っ込んでた多数のベンチに感謝して、珍しくソフト面強強だったのにハード面が弱弱の〆。強いボディがフルボッコ。

【一年の無事を祈って登った七面山】
今年度締めくくりの山、ボロボロで下山。多すぎるやろ!と突っ込んでた多数のベンチに感謝して、珍しくソフト面強強だったのにハード面が弱弱の〆。強いボディがフルボッコ。 【一年の無事を祈って登った七面山】
七面山・身延山 ちょっと行ったところに白糸の滝。 デカすぎて全部カメラに収められない。広角が取れるスマホ欲しい。
ちょっと行ったところに白糸の滝。 デカすぎて全部カメラに収められない。広角が取れるスマホ欲しい。
七面山・身延山 身延山もセットで本当は登りたかったけど…疲れた。RWでも行けるんだけど…眠い。
身延山もセットで本当は登りたかったけど…疲れた。RWでも行けるんだけど…眠い。
七面山・身延山 どこも桜が満開。
どこも桜が満開。
七面山・身延山 下山したら27℃とか…暑。そりゃ桜も慌てるわ。
下山したら27℃とか…暑。そりゃ桜も慌てるわ。
七面山・身延山 大好きな冷泉・ぬる湯シーズンスタート♨️佐野川温泉は単純硫黄の冷泉。源泉と加熱源泉の2つを行ったり来たり。サイコーすぎる。露天は桜を眺めながら桜吹雪の中のお花見入浴。昇天。
大好きな冷泉・ぬる湯シーズンスタート♨️佐野川温泉は単純硫黄の冷泉。源泉と加熱源泉の2つを行ったり来たり。サイコーすぎる。露天は桜を眺めながら桜吹雪の中のお花見入浴。昇天。
七面山・身延山 珍しく山行道中と下山後、胃腸が優れず…ガリガリ登山したら。反動で急に空腹が。SAでとんかつとアジフライの二本立て!佐野川温泉を飲泉したから胃腸治ったんか。やっぱり温泉って素晴らしき!おつかれ山。

ぶっ壊れたボディのための集中湯治へ行かねば!
珍しく山行道中と下山後、胃腸が優れず…ガリガリ登山したら。反動で急に空腹が。SAでとんかつとアジフライの二本立て!佐野川温泉を飲泉したから胃腸治ったんか。やっぱり温泉って素晴らしき!おつかれ山。 ぶっ壊れたボディのための集中湯治へ行かねば!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。