【志賀高原】志賀山/横手山/山田峠

2024.03.24(日) 日帰り

この週末も高温予報。(前日は雨) 標高1,500m以下は厳しいなぁ~ 白馬方面も雪崩怖いしな~ という葛藤にかられ、結局志賀高原に。 今回は前回以上に いろいろと探索で来たので良かった! でも、ちょっと出費が痛かった💦 とにかく暑かった! 道路の電光掲示板は、 13時頃:渋峠6℃ 14時頃:蓮池9℃/上林12℃ 汗だく。マジで。 【リフト課金3回・PayPay決済可】 ・横手山第2スカイ(700円) ・横手山第3スカイ(400円) ・渋峠ロマンス(700円) 【装備】 スキー:scott scrapper 95 ビンディング:fritch tecton12 ブーツ:scott cosmos touring boots シール:pomoca climb 2.0 雪崩エアバッグ:scott partol 40 E1 【装備・その他】 クトー、スキーバンド、ウィペット*2、ヘルメット、ゴーグル、サングラス、ビーコン、スコップ、ゾンデ、氷雪除去ブラシ、インサレーション、救急セット、ツェルト、120cmスリング*2、衛星通信機器、ココヘリ発信機、ヘッドライト、水、行動食

旧前山スキー場上部

旧前山スキー場上部

旧前山スキー場上部

渋池。トレースめっちゃついてる…。こんなところに入るもの好きもいるんだな~と

渋池。トレースめっちゃついてる…。こんなところに入るもの好きもいるんだな~と

渋池。トレースめっちゃついてる…。こんなところに入るもの好きもいるんだな~と

今日は凍らない。暖かいんだなと実感

今日は凍らない。暖かいんだなと実感

今日は凍らない。暖かいんだなと実感

ペアのうさちゃん?

ペアのうさちゃん?

ペアのうさちゃん?

ここからはノートレースで志賀山に向けてハイクアップ

ここからはノートレースで志賀山に向けてハイクアップ

ここからはノートレースで志賀山に向けてハイクアップ

ゆきまくりまみれ。早出早着大事だね

ゆきまくりまみれ。早出早着大事だね

ゆきまくりまみれ。早出早着大事だね

明るくなってきた。熊の湯と笠岳

明るくなってきた。熊の湯と笠岳

明るくなってきた。熊の湯と笠岳

志賀山山頂直下のお釜池と横手山

志賀山山頂直下のお釜池と横手山

志賀山山頂直下のお釜池と横手山

正面に裏志賀山。左奥には岩菅山

正面に裏志賀山。左奥には岩菅山

正面に裏志賀山。左奥には岩菅山

(手前・右)東館山、(手前・左)西館山、(正面奥)焼額山とその左に竜王山

(手前・右)東館山、(手前・左)西館山、(正面奥)焼額山とその左に竜王山

(手前・右)東館山、(手前・左)西館山、(正面奥)焼額山とその左に竜王山

志賀山北斜面

志賀山北斜面

志賀山北斜面

奥志賀山から大沼池方面

奥志賀山から大沼池方面

奥志賀山から大沼池方面

東館山と焼額山

東館山と焼額山

東館山と焼額山

発哺温泉方面

発哺温泉方面

発哺温泉方面

笠岳と北アルプス

笠岳と北アルプス

笠岳と北アルプス

四十八湿原から裏志賀山。ここはある程度斜度もあって気持ちよく滑れそう

四十八湿原から裏志賀山。ここはある程度斜度もあって気持ちよく滑れそう

四十八湿原から裏志賀山。ここはある程度斜度もあって気持ちよく滑れそう

鉢山をトラバース中

鉢山をトラバース中

鉢山をトラバース中

草津峠。道標は雪の中?

草津峠。道標は雪の中?

草津峠。道標は雪の中?

草津峠からも、基本的に広めの尾根。ここも緩いけど滑れそう

草津峠からも、基本的に広めの尾根。ここも緩いけど滑れそう

草津峠からも、基本的に広めの尾根。ここも緩いけど滑れそう

ここでゲレンデに合流。

ここでゲレンデに合流。

ここでゲレンデに合流。

横手山はコース幅も狭いし&急でハイクアップは明らかに迷惑なので、やむを得ずリフト課金

横手山はコース幅も狭いし&急でハイクアップは明らかに迷惑なので、やむを得ずリフト課金

横手山はコース幅も狭いし&急でハイクアップは明らかに迷惑なので、やむを得ずリフト課金

笠岳。奥には飯綱山と北アルプス。アルプスは白馬岳~白馬乗鞍岳のあたり

笠岳。奥には飯綱山と北アルプス。アルプスは白馬岳~白馬乗鞍岳のあたり

笠岳。奥には飯綱山と北アルプス。アルプスは白馬岳~白馬乗鞍岳のあたり

北アルプス(槍穂高~唐松岳)

北アルプス(槍穂高~唐松岳)

北アルプス(槍穂高~唐松岳)

渋峠を滑走してここから再度BCモード

渋峠を滑走してここから再度BCモード

渋峠を滑走してここから再度BCモード

とりあえず1本。南向きの斜面はクソ雪だった

とりあえず1本。南向きの斜面はクソ雪だった

とりあえず1本。南向きの斜面はクソ雪だった

道路までハイクアップ

道路までハイクアップ

道路までハイクアップ

稜線上は、風で飛ばされていて、積雪はほとんどない

稜線上は、風で飛ばされていて、積雪はほとんどない

稜線上は、風で飛ばされていて、積雪はほとんどない

山田峠

山田峠

山田峠

避難小屋

避難小屋

避難小屋

白根山の隣のなだらかなピーク

白根山の隣のなだらかなピーク

白根山の隣のなだらかなピーク

高曇り予報だったのに、まさかのTHE DAY

高曇り予報だったのに、まさかのTHE DAY

高曇り予報だったのに、まさかのTHE DAY

この斜面よかった。もっと時間があれば確実におかわりしてた(笑)

この斜面よかった。もっと時間があれば確実におかわりしてた(笑)

この斜面よかった。もっと時間があれば確実におかわりしてた(笑)

右奥が国道最高地点。この斜面もいけそう

右奥が国道最高地点。この斜面もいけそう

右奥が国道最高地点。この斜面もいけそう

雪があるときに来るのは初めて

雪があるときに来るのは初めて

雪があるときに来るのは初めて

とりあえず安全圏

とりあえず安全圏

とりあえず安全圏

時間等の都合でやむを得ず課金②

時間等の都合でやむを得ず課金②

時間等の都合でやむを得ず課金②

横手に来る目的は大体これ

横手に来る目的は大体これ

横手に来る目的は大体これ

いつもの

いつもの

いつもの

展望台から。13時回っているのに霞まずにバッチリ

展望台から。13時回っているのに霞まずにバッチリ

展望台から。13時回っているのに霞まずにバッチリ

蓮池交差点付近より。志賀山(正面)と裏志賀山(左)

蓮池交差点付近より。志賀山(正面)と裏志賀山(左)

蓮池交差点付近より。志賀山(正面)と裏志賀山(左)

46/46

旧前山スキー場上部

渋池。トレースめっちゃついてる…。こんなところに入るもの好きもいるんだな~と

今日は凍らない。暖かいんだなと実感

ペアのうさちゃん?

ここからはノートレースで志賀山に向けてハイクアップ

ゆきまくりまみれ。早出早着大事だね

明るくなってきた。熊の湯と笠岳

志賀山山頂直下のお釜池と横手山

正面に裏志賀山。左奥には岩菅山

(手前・右)東館山、(手前・左)西館山、(正面奥)焼額山とその左に竜王山

志賀山北斜面

奥志賀山から大沼池方面

東館山と焼額山

発哺温泉方面

笠岳と北アルプス

四十八湿原から裏志賀山。ここはある程度斜度もあって気持ちよく滑れそう

鉢山をトラバース中

草津峠。道標は雪の中?

草津峠からも、基本的に広めの尾根。ここも緩いけど滑れそう

ここでゲレンデに合流。

横手山はコース幅も狭いし&急でハイクアップは明らかに迷惑なので、やむを得ずリフト課金

笠岳。奥には飯綱山と北アルプス。アルプスは白馬岳~白馬乗鞍岳のあたり

北アルプス(槍穂高~唐松岳)

渋峠を滑走してここから再度BCモード

とりあえず1本。南向きの斜面はクソ雪だった

道路までハイクアップ

稜線上は、風で飛ばされていて、積雪はほとんどない

山田峠

避難小屋

白根山の隣のなだらかなピーク

高曇り予報だったのに、まさかのTHE DAY

この斜面よかった。もっと時間があれば確実におかわりしてた(笑)

右奥が国道最高地点。この斜面もいけそう

雪があるときに来るのは初めて

とりあえず安全圏

時間等の都合でやむを得ず課金②

横手に来る目的は大体これ

いつもの

展望台から。13時回っているのに霞まずにバッチリ

蓮池交差点付近より。志賀山(正面)と裏志賀山(左)