楞伽院山荘周年祭🎌2024-03-23

2024.03.23(土) 2 DAYS

お久しぶりの宝満山⛰️ 周年祭のお手伝いに😆 いつもは途中参加だけど 今回はお休みもらったので小屋番さんと一緒に歩荷登山🚶‍♀️💨 ぴらさんとA田さんは30キロ越え❗😱 すごい⤴️⤴️ 宝満山歩荷隊にはホントに頭があがりません😲 あいにくの☂️だったけど しゃくなげの苗を子供の様に抱っこして 交代しながら登る 6kg は重い💦 夜中もずーーーっとどしゃ降り🌧️ 雷⚡まで鳴るし🤪 小屋も常連さんのみ 楽しく飲んで おじさま達と遊んでもらい お手伝いも出来て 楽しかったなぁ🎵 アメリカのトレイルに🇺🇸にいく響志郎にも会えたし🎵 また宝満山に遊びに行きます🙋

金曜日の夜仕事終わって
大分からビューンと🚗💨
ひろみちゃん家で前夜祭🍺

金曜日の夜仕事終わって 大分からビューンと🚗💨 ひろみちゃん家で前夜祭🍺

金曜日の夜仕事終わって 大分からビューンと🚗💨 ひろみちゃん家で前夜祭🍺

お久しぶり❗響志郎⤴️

お久しぶり❗響志郎⤴️

お久しぶり❗響志郎⤴️

みんなで歩荷しますよ🙌

みんなで歩荷しますよ🙌

みんなで歩荷しますよ🙌

しゃくなげあげるの?😲

しゃくなげあげるの?😲

しゃくなげあげるの?😲

重いんだわ🤣

重いんだわ🤣

重いんだわ🤣

みんなに見えない様に隅っこにしれっと😂

みんなに見えない様に隅っこにしれっと😂

みんなに見えない様に隅っこにしれっと😂

いつもいる伊東センセと😊
この雨でも⛺

いつもいる伊東センセと😊 この雨でも⛺

いつもいる伊東センセと😊 この雨でも⛺

私の為にサクラ🌸スーパードライ🍺を歩荷してくれてありがとう❤️

私の為にサクラ🌸スーパードライ🍺を歩荷してくれてありがとう❤️

私の為にサクラ🌸スーパードライ🍺を歩荷してくれてありがとう❤️

レバー焼いてくれたBEAちゃんありがとう❤️

レバー焼いてくれたBEAちゃんありがとう❤️

レバー焼いてくれたBEAちゃんありがとう❤️

さて宴の始まり⤴️

さて宴の始まり⤴️

さて宴の始まり⤴️

日本酒🍶いきまーす🎵

日本酒🍶いきまーす🎵

日本酒🍶いきまーす🎵

無くなったので次はこちら🍶

無くなったので次はこちら🍶

無くなったので次はこちら🍶

竈門神社の神主さん
26歳👨

竈門神社の神主さん 26歳👨

竈門神社の神主さん 26歳👨

今年も祝詞奏上🌿

今年も祝詞奏上🌿

今年も祝詞奏上🌿

響志郎頑張れよ🦾

響志郎頑張れよ🦾

響志郎頑張れよ🦾

みんなで🎵

みんなで🎵

みんなで🎵

永住さんにも会えました🎵

永住さんにも会えました🎵

永住さんにも会えました🎵

サクラ🌸は今年は遅いな🐌💨💨

サクラ🌸は今年は遅いな🐌💨💨

サクラ🌸は今年は遅いな🐌💨💨

金曜日の夜仕事終わって 大分からビューンと🚗💨 ひろみちゃん家で前夜祭🍺

お久しぶり❗響志郎⤴️

みんなで歩荷しますよ🙌

しゃくなげあげるの?😲

重いんだわ🤣

みんなに見えない様に隅っこにしれっと😂

いつもいる伊東センセと😊 この雨でも⛺

私の為にサクラ🌸スーパードライ🍺を歩荷してくれてありがとう❤️

レバー焼いてくれたBEAちゃんありがとう❤️

さて宴の始まり⤴️

日本酒🍶いきまーす🎵

無くなったので次はこちら🍶

竈門神社の神主さん 26歳👨

今年も祝詞奏上🌿

響志郎頑張れよ🦾

みんなで🎵

永住さんにも会えました🎵

サクラ🌸は今年は遅いな🐌💨💨

この活動日記で通ったコース

宝満山 竈門神社〜正面登山道コース

  • 04:19
  • 5.2 km
  • 704 m
  • コース定数 16

太宰府駅からバスを使う場合、太宰府市コミュニティバス内山線で内山バス停まで行こう。竈門神社がこのコースの入り口だ。鳥居をくぐって登山道に入ると、そこは照葉樹の繁る樹林帯と、何段にも重なる石段の道だ。特に、この石段の道は百段がんぎとも呼ばれ親しまれている。単調な登りが続くが、適度に休憩のできる場所や水場があるので安心だ。