冠高原スキーハイク

2019.01.30(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
42
休憩時間
0
距離
1.5 km
のぼり / くだり
58 / 59 m
13
14
9

活動詳細

すべて見る

山行概要  この日、山口県の小五郎山中腹を向峠登山口から幅広ウロコ板で往復し、まずまず満足したが、中腹で引き返したので、少しばかり時間があった。そこで帰路の途中になる冠高原で、ウロコ細板+革靴系の組み合わせでしばらく遊んだ。  ほぼ1年振りに訪れた冠高原であったが、やはり今年は積雪が少ない。834ピークを越して南西斜面を往復したが、きれいな雪原は見れなかった。それでも最後松ノ木峠に向けて滑降が楽しめるかと思ったが、ターンの難しい雪質で、革靴系ブーツであっただけに余計苦労したが、峠の近くまで降りてわずかながらターンも決まり、なんとか満足。  17時過ぎに出発して、この日の晩行われる広島県山岳・スポーツクライミング連盟普及部会の開始時刻18時40分の10数分前に、首尾よく西区横川の岳連事務所に到着した。 満足度:☆☆  スキーギア:細板+革靴系・ノンシール 時間の記録 16:12~16:53 41分

活動の装備

  • その他(Other)
    テレマークスキー(ウロコ細板・3ピン金具)
  • フィッシャー(FISCHER)
    テレマークブーツ(革靴系)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。