雌阿寒岳 夕駆け

2024.03.23(土) 日帰り

夕陽を狙って遅めスタート この日は旭川からの移動🚙 やっぱり大きい道から曲がった途端にアイスの道が待ち受けているのね。 6合目まではスノーシュー その先でアイゼンに履き替え下りもアイゼン 雌阿寒岳の夕陽は光と影のコントラストが素晴らしく 紅くもえる岩肌やオレンジに染まる雪面に心奪われた コースタイムも短く、それでいて大きな世界に飲み込まれそうな景色 いい山やった〜

旭川から雌阿寒岳へ車を走らせる
雲が停滞してたけど、着く頃には抜けていた!

旭川から雌阿寒岳へ車を走らせる 雲が停滞してたけど、着く頃には抜けていた!

旭川から雌阿寒岳へ車を走らせる 雲が停滞してたけど、着く頃には抜けていた!

野中温泉に車を停めさせてもらう
下山が日帰り入浴に間に合わないので、登る前に入浴♨️
たまらないお湯やった〜
短時間で芯までホカホカに

野中温泉に車を停めさせてもらう 下山が日帰り入浴に間に合わないので、登る前に入浴♨️ たまらないお湯やった〜 短時間で芯までホカホカに

野中温泉に車を停めさせてもらう 下山が日帰り入浴に間に合わないので、登る前に入浴♨️ たまらないお湯やった〜 短時間で芯までホカホカに

森林限界抜けるのが早い

森林限界抜けるのが早い

森林限界抜けるのが早い

かっこいい岩〜

かっこいい岩〜

かっこいい岩〜

北海道の広さを感じる

北海道の広さを感じる

北海道の広さを感じる

朝陽はこっちに光が当たるパターンか
かっこいいな雌阿寒岳!!!

朝陽はこっちに光が当たるパターンか かっこいいな雌阿寒岳!!!

朝陽はこっちに光が当たるパターンか かっこいいな雌阿寒岳!!!

たまらないタイムがやってくる

たまらないタイムがやってくる

たまらないタイムがやってくる

日が沈んでからの黄昏時もたまらんやった

日が沈んでからの黄昏時もたまらんやった

日が沈んでからの黄昏時もたまらんやった

旭川から雌阿寒岳へ車を走らせる 雲が停滞してたけど、着く頃には抜けていた!

野中温泉に車を停めさせてもらう 下山が日帰り入浴に間に合わないので、登る前に入浴♨️ たまらないお湯やった〜 短時間で芯までホカホカに

森林限界抜けるのが早い

かっこいい岩〜

北海道の広さを感じる

朝陽はこっちに光が当たるパターンか かっこいいな雌阿寒岳!!!

たまらないタイムがやってくる

日が沈んでからの黄昏時もたまらんやった

この活動日記で通ったコース

雌阿寒岳 雌阿寒温泉コース

  • 04:20
  • 5.5 km
  • 795 m
  • コース定数 17

雌阿寒温泉には公共の駐車場があり、そこからの往復が初心者向けで登りやすい。ハイマツのトンネルを進み森林限界を越えると礫地が広がり四合目になる。高山植物を足元に見ながら進むとあっという間に雌阿寒岳山頂付近になる。火口が大きく落ち込んでおり、不思議な色をした沼地が点在する。余裕があれば阿寒富士などに行ってもいいだろう。活火山であるため、事前に活動状況などに注意してから登るようにしよう。