都留アルプス ミツマタ群生地〜都留市駅

2024.03.22(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 24
休憩時間
34
距離
7.2 km
のぼり / くだり
490 / 530 m
1 18
10
10
1
8
15
15

活動詳細

すべて見る

もうそろそろミツマタの花が咲きますね〜青梅梅郷の梅まつりで見たミツマタはもう咲いてたし〜今年は早いのかなぁ? 場所は何処かな?また不動尻かな?と思ってたら、昨年登った倉見山の時に、都留アルプスの上り口まで行ったんで、この尾根筋にミツマタ群生地があるって! なら今年は下見も兼ねて行ってみましょう(^^) 今日は、この後夜のお仕事があるから、東桂駅からのガッツリコースはやめて、途中からにします。 大月駅で乗り換え、富士急に〜相変わらず外国の方の多いこと(^◇^;)〜十日市場駅で降りて少し戻ります。 橋を渡る途中で右手に「田原の滝」何段にもなる見応えのある滝です〜橋の左手には松尾芭蕉さんの像があり、ここに立ち寄った時の句があるそうな(・_・; 運動場を右回りに巻くように歩くと〜桜並みに一輪二輪と花が咲いてる(^^)/ バイオトイレの所から、都留アルプスに入れる。ミツマタ群生地の矢印もある。 そのまま進んで、鉄塔が見えたあたりに群生地の文字が…?一段上がると〜ミツマタ群生地(^^)/ 不動尻よりは規模は小さいけど、なかなかの数〜残念ながらまだ早かった〜花が開いてない(-。-; 咲いてるミツマタを探してパチリ!〜先に進むと、都留アルプス山って山名板がある〜なんかベタな名前だけど標高713mで高尾山より高い(^^) そのまま縦走して、天神山→長安寺山→白木山→蟻山まで登り、市街地に下って大きなお寺さんに出るとミツバツツジが綺麗な紫色で見頃を迎えてました。 そのまま都留市駅まで来たけど、お昼を食べるお店がほとんど閉まっててない〜近くに温泉もあり食堂もやってるけど、夜のお仕事もあるから、都留市駅から電車に乗って帰る事にします(^^) これで、ミツマタの花の時期は〜行く場所の選択肢が一つ増えました(^◇^;)v ●都留アルプスミツマタ群生地 住所 〒402-0053 山梨県都留市田原 ミツマタは、三つ又に分かれた枝の先に黄色い花を咲かせる、ジンチョウゲ科の植物です。 都留市では、都留アルプスのハイキングコース、楽山球場の登山口から歩ける場所にミツマタの自生している地があり、年々ミツマタの株が増えて群生地となって、3月下旬から4月にかけて花の見ごろを迎えます。 ●都留アルプス 都留市のほぼ中央には、全長約8キロに渡り標高500メートルから650メートルの山々連なっており、その連なる山々を「都留アルプス」と名づけました。 「都留アルプス」は全長を歩くと5時間30分ほど掛かり、かなりしっかりしたハイキングコースです。また、途中に8箇所ほど下山する道があり、「ファミーリーコース」から「がっつりコース」等変化に富んだコースが楽しめます。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。